• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどぅー@のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

5月 ステアリング交換




ここ最近はラスカーさんと
裏磐梯に走りに行ったり、
焼肉食べに行ってリアルゴールドを
ピッチャーで飲みまくって
胸焼け起こしたり、
なんかすごいオフに顔出したり、
楽しい休日を送ってました。


そして久しぶりの車いじり。
ステアリング交換。



Before




after




ずっとこの色を探してました。

気が向いた時にヤフオク見てたけど、
中々出品されなくって。

探し続けて早何ヶ月か。

遂に見つけました。。

お値段もお手頃だから
即入札してゲットしました!


ステアリングボスも即購入して、
土曜日に取り付け実施。

朝6時から作業開始して、
終わったのが8時。

計2時間の作業でした。


純正ステアリングが外れなかったり、

ホーンの配線がよくわからないことになって
早朝の住宅街で鳴らしまくったり、

色々つらい思いしながら
作業してました…


まぁ大きな問題なく取り付け完了。

今まではステアリングカバーの
手に吸い付く感じ?を感じながら
運転してたので、

新しいステアリングは滑ります>_<

まぁ運転してればすぐ慣れるだろう!


何より、単純に見た目が好きだから
かなりお気に入りです^ ^



Posted at 2015/05/27 23:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

4月 小ネタ追加•新潟へ



4月18日はナオさんがカッティングシートを
購入するために新潟に行くと言うことで
お供させてもらってきました。

下道を使って新潟に向かう為、
朝6時に道の駅坂下に集合。

ここでナオさん、俺が追加した
小ネタに気づいてくれました!
絶対わかんないだろうと思ってたけど、
気づいてもらえてなによりでした笑


それがこちら


俺の車も遂にtype Rになりました!←笑

Rが絵里の練習着と同じく
反転してるのがポイントです。笑




下道で新潟に行ったのは
過去一回しか経験なく、
どんな道でどのくらい時間かかるか
覚えてなかったけど、
今回は2時間強で着きましたね^ ^

天気も良かったし、
山道をスピード出して走れるのは
気持ちよかったです(^ω^)


新潟では購入予定だった
カッティングシートを買い、
せっかくなんでアニメイト、
メロブ、らしんばん散策。

その後は駅前の壱勢で昼食。

以前みんなで新潟に行った時は
ランチやってなかったけど、
今回はちゃんとやってました^ ^

予想より味もボリュームも良かったです^ ^

ナオさんオススメの刺身•唐揚げ定食を
食べましたが、揚げ物と生ものの組み合わせは
中々経験したことないです笑
そしてそこにカレー食べ放題もあるという笑

まぁでも、味はかなり良かったし、
何より店の雰囲気とか造り的にも
1人でも行きやすい感じでした^ ^


帰りも下道で、行き同様天気が
良くて気持ちよかったのですが、
そのせいで終始睡魔と闘いながら
運転してました(主に敗戦)←


最後は道の駅坂下で解散。








気持ち良く走れたし、
欲しかった物も購入出来たので、
有意義な時間過ごせました(^ω^)





Posted at 2015/04/19 18:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

3月 タイヤ交換



長い冬が終わり、やっとタイヤ交換。

本当に長かった…


タイヤ交換前日は楽しみすぎて
眠れないまでありました。


結果寝たのは三時頃??
そして起床は五時半←
目覚ましもかけずに、
日の出と共に起床笑

物置の中からタイヤ運び出しただけで
テンション高まりました^ ^





やっぱこれなんですよね!

一目惚れして買っただけあって、
愛着が薄れることはないです^ ^





取り付けして時間が経過し、
さらに上った太陽の後光が
良い感じです!笑


何箇所かつけてしまっていた
ガリ傷はいい感じの塗料で補修。
とりあえずほとんどわからない状態へ。

今年はガリ傷つけないように
気をつけないと……



Posted at 2015/04/01 20:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

車いじりを始めて、8ヶ月間の軌跡←



俺の今までのブログを読んでくれた方、
いつも集まる仲間達は既に承知の通り、
去年の6月までは完璧にノーマルの
フィットさんに乗ってました。

納車から数えると3年4ヶ月。
車の為に自分で買ったものと言えば、
オートバックスで買った
ステアリングカバーと芳香剤のみ←

走行距離もこの年月乗って、
20000kmほど。
どれほど乗ってないんだ、と。笑

そんな俺とフィットさんは、
ラブライブに出会ったことをきっかけに
仲間も増えて8ヶ月で大きく変化しました。




フロント

Before


after



リア

Before


after




知らない人からしたら、
何があったんですかってレベルですね笑

まさかこんなことになるとは…
家族も含めて俺の周囲の人達もこの変化は
予想してなかったと思いますが、
1番予想してなかったのは俺自信です←笑

4年4ヶ月一切車いじりに
興味なかったのに、こうなるなんて
思うわけがない笑


それもこれも全てラブライブに
出会ったおかげですわ…

失うものもありますが(主に諭吉さん)、
間違いなく得るものの方が大きいです。

日々がすごく楽しくなって、
この8ヶ月間は怒涛のように
過ぎていきました!

展示だったりライブだったり。

昔の俺の生活では絶対にあり得ない
楽しい思い出がいっぱいです!

ラブライブと仲間達に感謝感謝です(^ω^)







会社の駐車場でアラのインプさんと
並べて勝手にパシャリと。笑








当たり前だけど、さすがに
アラのインプさんの
インパクトには勝てなかった……笑




Posted at 2015/03/31 22:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

3月 リアディフューザー装着



ディフューザー。
最初はアクセント程度に
カーボンのやつをちょこんと
付けようかと思ってました。

しかし、ここはやはり大きな変化が欲しい。

というわけで、こうなりました!






真正面から撮った画像がなくて
すこしわかりづらいけどこんな感じです!

これはなかなかのインパクト。

リアがかなりずっしりしました笑




作業はとある山中の
操業したての整備工場で行いました←笑





取り付けるに辺り、
色々と加工が必要だったので、
全力で手伝って頂きました!






ディフューザー単品はこんな感じ。

みどりの丸印の部分が、
純正マフラーが出る形状の為、
今の俺のマフラーじゃ
干渉することは買う前から
わかりきっていました。

なので、豪快にカットして
いただきました(`・ω・´)





ほんとにどこかの整備工のようでした!笑







バンパーを外すのは初体験。

なかなかおっかなびっくりしながら、
ばっきばっきとはずしました。

まあま一度体験したんで
次からは一人でも出来ますかね!

冬用に純正バンパー買わないと…


ってな感じで、
リアディフューザー取り付けしました!と。

中々良いお値段しましたが、
その分満足いく仕上がりでした(^ω^)




Posted at 2015/03/31 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うえ氏さん いえいえ、俺はちょこっと出てきただけですからw ほんとお疲れ様でした!」
何シテル?   07/17 20:07
やることいっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
絢瀬絵里仕様のフィット。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation