• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどぅー@のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

11月 痛ボード 車内光らせました



ナオさんが作ったという痛ボード。

昨シーズンからスノーボードに
ドハマリした俺としては
かなり興味がそそられて
ナオさん宅に拝見させに行かせて頂きまして。

「こんなにクオリティ高いのか…」と←笑

予想を上回る高クオリティ。
業者の方ですかとツッコミを
入れたい気持ちでした笑


そこで是非俺もやりたい!と思い、
ご教授頂いて作りました!



あえて全面貼りはしないで、
カッティングも混ぜながら
やってみました。
まぁこんなものかな!と笑


今シーズン最初のボードはnagiさんに
付き合ってもらいました。

nagiさんも痛ボード作成したとのことで、
痛ボード二人で初滑り!

その前に、nagiさんのボードを見て感動。
完璧なのぞえり仕様や…

ナオさんもですが、二人とも
クオリティが高い!

俺のボードとnagiさんのボード並べて撮影。



いやー、これでまたボードが楽しくなって
しょうがなくなりました!笑

昨年ボードにはまりだした時期は
まだラブライブ、絢瀬絵里に
出会ってなかった私。

ですが、ウェアのズボンは水色
ビンディングも水色をあしらったデザイン

これは運命だな!なんてバカなことを
考えて喜んでます←笑











後はポン酢さんに影響されて、
車内を光らせました←



夜の運転が楽しくなりました!

内張剥がして塗装したり、
エリチカいっぱいの車内に
なってますので、近日公開←

Posted at 2015/02/27 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!


あの夢のような時間が終わって
もう既に一週間経過しました。

ライブの内容については、一緒に参戦した
ナオさん、nagiさんが完璧に
書き上げてますので、あえて書きません。

感想としては、とても素晴らしかった。

役半年、このライブを楽しみに
がんばってきました。
終わってしまった今としては
あっという間に終わってしまった感じが
ありますが、ほんとに楽しかったです!

今思い返すとライブが終わって、
楽しさはもちろんあったんですが、
それより寂しさ?
のほうが強かったのが本音ですw←

開場時間になり、一緒に参戦する友達と
会場に入るべく入り口に向かってる時、
「いよいよ始まるな!」という言葉は出ず、
「楽しみにしてたライブの終わりが
近づいてるんだな…」って言葉が出ました。

ライブ始まる前から何言ってんだよww
って友達には笑われましたが笑

ライブが始まってからは、そんな気持ちも
吹き飛び終始全力で声を出し
飛び跳ねてました^ ^
1日目のみの参戦だったので、
体力も出し惜しみせず、
全力で喉潰しにいきました←笑

そんなこんなであっという間に
ライブも終わり。
楽しかったー!疲れたー!なんて
友達と笑いながら退場。
会場の扉を出まして。出た瞬間。
ほんと扉を出た瞬間でした。笑

なんか急に涙がこみ上げてきて。
扉の脇にしゃがみ込んで一人で号泣←
この日は特別感動的な終わり方とかでもなく、
笑いながら退場したはずなのに、
大勢の人が帰っていく脇で、一人で号泣←笑

ライブ前に感じた寂しさが、
本当にライブ終わったことで
爆発したんでしょうね
声を押し殺すのが大変でした笑
元々涙もろいタイプですが、
まさかあのタイミングで泣くとは、
自分でも驚きでした。

大げさですが、そのくらい楽しみに
していたライブでした。

俺の友人とは、ナオさん nagiさん共に
初対面でしたが、すぐに打ち解けて頂いて。
ほんとに良い仲間に恵まれたと感じました。
良い仲間達とライブに参戦できて、
本当に一生物の思い出が出来ました^ ^!







号泣後…

流石にいつまでもしゃがみ込んで
泣いてるわけにはいけないと思い会場外へ。

向かう途中、劇場版の予告ポスターが
あったので写メに収めました。
新規書き下ろしイラスト、
みんな可愛かったですが、
絵里さん。絢瀬絵里さん。
反則ですよ、かわいすぎた…
髪を下ろした絵里さんかわいすぎた…
ライブ中にも映像流れて、
絵里がセンターにいるのを見た時は、
もうひたすら悲鳴なのか雄叫びなのか、
よくわからない歓声をあげてました。
歓喜の涙を流しながらw←


ひとしきり写メも撮り、
外に出る時にそういえば
上着を着てないぞ、と。
夜も遅く相当寒いだろうな…
結果、上着を着ないで半袖ライブTシャツ姿の
まま会場を後にしました←
寂しさと泣きすぎたせいか、
思考がおかしくなってましたね笑

ナオさんとnagiさんと合流するべく外で待機。
半袖ライブTシャツ姿で、
泣いたせいで目を真っ赤にして、
喉を癒すべく買ったキンキンに冷えた
桃の天然水を飲みながら←
ほんとただのバカの所業ですw

そんな中、俺の視界の端にチラッと
綺麗な水色が見えました←
「?」そちらを見ると、
Music S.T.A.R.T!!姿の絵里さんが!
この日も何人かレイヤーさんは
見かけていました。
しかし、この人はすごかった。
なんかもうすごかった笑
人見知りの俺は普段なら絶対声は
かけないのですが、この時色々と
おかしくなってた俺は少し迷いはしましたが、
写メを撮らせてもらいたいと依頼。
快諾して頂き、写メを撮らせてもらいました。
ズタボロだった俺は、少しこの件で
少し癒されました←笑

その後皆が合流し、nagiさんから
素晴らしいプレゼントをもらいました。
マジ本当感謝です…
そして皆で記念写真。
昨日、ナオさんにその時の写真と
特製ステッカーを頂いて、
チケットとかと一緒に部屋に飾っています。





自分が写ってる写真を飾るのは
好きではないのですが、
この思い出は目に入るところに
飾りたいと思い、飾ってます^ ^



SSAを後にし、一同ホテルへ。

会津で皆が集まる時は、皆運転が
あるわけで一緒に酒を飲むということは
したことがありませんでした。
けど、今回は泊りだから気にすることもなく
皆で軽く宴をしました^ ^
中々出来ない貴重な体験でした!
皆酒強い?というか、俺が弱すぎて
一人で酔っ払ってた感がヤバかったですw

そんなこんなでお開き。


翌日はナオさんとnagiさんの2日目参戦を
見送り、俺と友人は帰路へ。

この後も色々ありましたが、
それに関しては書きません。

ただ一言、アラとハンバーグを
食べに行きました←笑
これだけ読んだらわけわからないですよねw


まぁこのブログで何が言いたいかと言うと、
今回のライブは、俺の人生上最高の
思い出になったということです^ ^!!






Posted at 2015/02/08 23:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

10月 ルーフベンチバルジ←




マッドフラップ取り付けを
決意したのと同日。

ルーフが寂しいと思ってた時、
アラのこれがかっこいいな、と。



ルーフベンチバルジ。

インプレッサ用だと分かりながらも、
フィットさんのルーフも
形状あんまり変わらないから
いけるんじゃね??くらいの
杜撰な目算で購入を決意←

そんなに昔じゃないがこの頃の自分、
頭悪すぎる笑
それなりにいいお値段するのに
ほとんど迷わなかった←笑


それでまぁ実際物が来たら案の定、
全然形状合わなくて隙間がww

板金屋に相談するも、
かなりの加工が必要になり
お値段もかかると…

最初は合わない部分を削る方向でしか
考えてなかったけど、
アラの提案で 盛る ことに!

オートバックスに行きパテを購入し
早速パテ盛り。

でも、色々あり、挫折してもう無理や…
となって取り付けを断念しました。











しかし、やっぱり諦めきれない。


なんでって、
そりゃいいお値段しましたからね!←笑

二回目のパテ盛り&削りは
色々とやることやって、注意しながら
感覚と勘を信じながら作業←

そしてこんな感じまでなりまして!




あとは、3Mの両面テープでイケる!
ってことで、夜にも関わらず
急遽アラの家に行き手伝ってもらいました←

パテ盛りしましたが、なにせ
感覚と勘で削って形状合わせにいったので、
隙間はもちろん存在してました。

両面テープを一通り貼っては合わせ、
この部分は2枚重ねにしよう!となり
貼っては合わせ。
こっちは3枚重ねだ!となっては
また両面テープを貼ってを
1時間くらい繰り返し……

両面テープももうないぞ!
となって最後のチャレンジで、
これでいけそうだ!って感じまで
持って行くことが出来たので貼り付け。

ドライヤーで熱を加えながら、
ひたすら押し付けて接着。
最終的には、俺がルーフによじ登って
全体重をかけてプレス←わら

そんんなことを寒空の下、計二時間弱。




付きました!笑

暗くて画像も荒くてあれですが、
とりあえず付きました!

テスト走行も兼ねて、
ガソリンスタンドまで。

まぁもちろん道中取れるなんて
こともありませんでした!

そこでパシャリと。




いやー、仕事終わりの疲れた体に鞭打って
三日間がんばってつけられて良かった…

そして何より、毎回色々と手伝ってくれる
アラに感謝を。。

今もしっかりくっついてます。

フィットにインプレッサの
ルーフベンチバルジを付けてる人は、
そうそういないと思ってますが、
日本中探せばいるのかな??

まぁこんなバカなことするのは
俺くらいだと思ってます←笑




Posted at 2015/01/30 00:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

10月21日 絢瀬絵里生誕祭




10月21日は、絢瀬絵里さんの誕生日!


nagiさんからの情報で、
福島のノバにメッセージボードが
あるということで、行ってきました!

まぁどんなメッセージ書いてきたかは
置いといて…笑

色んな方の力を借りて、
nagiさんの車と並べて撮りました!



寒い中、手伝ってくれた方達ありがとうでした!


そして来たる10月21日、
絢瀬絵里生誕祭当日!

絢瀬絵里の好物のチョコケーキを
買おうか迷ったけど、色々調べて
ロシアケーキなるものがあるじゃないか…
ってことで、ロシアケーキをアレンジして
チョコ風味で自分で作りました!←



ひたすら甘かったです…笑

そして、絵里キチなりにがんばって、
1人部屋で生誕祭を行いました!

引くなら引け!って感じで、
画像アップします←笑



いやー、
自分でもよくここまでやったな、と。笑

さすがにハマりすぎだろと自分に
ツッコミを入れざるをえませんでした笑

もうほんとに、日付が変わる瞬間とか
テンション上がっちゃいましたね!←

自分の誕生日とかでもこんな気分に
なった覚えは今までないぞ…笑








Posted at 2015/01/29 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

10月 痛G参戦 ブレーキキャリパー塗装 牽引フック



痛車にしたからには展示したい。
ってことで、痛Gに参戦!

会津のいつも良くしてもらってる方達と
下道で東京へ。

結論から今回のイベントで何が
1番すごかったかと言うと、
アラの謎の六時間?くらいの頑張り笑
ほんとに今でもすごいと思うよ…笑

でまぁ、実際の展示ですが
大雨。ひたすら大雨。
濡れるし、寒いし、写真撮るのすら
忘れてました…
なので画像はなしです。笑

展示時間中は、アラやラスカーさん達と
秋葉原散策してました←笑


イベントの思い出は、残念ながら
こんなもんでした>_<


ブレーキキャリパー塗装
耐熱スプレーの青を買いましたが、
やっぱり水色がいいな…ってことで、
普通のスプレーで塗装しました。



一月の今現在でも、全然塗装禿げたりせず、
意外といけるもんだなと。。


牽引フック

フィットさんは、フロントとリアに
早くつけろと言わんばかりに
牽引フックを取り付ける箇所が
あったのでつけました。

ヤフオクでお手頃価格、
それもキレイな水色で見つけました。





自分でも良いじゃないか…と思い、
フロントの分しか買いませんでしたが
すぐにリア用にもう一個買いました!

くるくるっとするだけで
取り付けも外すのも出来ます。

なかなかのお気に入りパーツです^ ^





Posted at 2015/01/29 23:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うえ氏さん いえいえ、俺はちょこっと出てきただけですからw ほんとお疲れ様でした!」
何シテル?   07/17 20:07
やることいっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
絢瀬絵里仕様のフィット。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation