• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんなパパのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ガッツリ

GWも終わりですね~って私は前半、風邪で寝込み 中、後半は普通に仕事してました~
ドアポケットに~

自転車用のドリンクホルダーをつけてみました~
使い勝手はこれからです~


知り合いに頂いたホットイナズマも取り付けました~

そんでもって今日はガッツリ洗車です。

まずは

ヘッドライトを研磨&コーティング


続いてテールも研磨。

最後に

ガッツリ、シャンプーして、LOOX&ゼロウォータープレミアムで仕上げ~




ピカピカになったかな~
週末にはアルテッツァの集まりがあるけどそれまではもたないので、また洗車します~
Posted at 2016/05/08 20:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2016年04月24日 イイね!

なんとなく磨いてみた!

朝は雨でしたが、途中から止んだので
洗車して~
マフラーを磨いてみました~

磨く前です。



そして

磨いた後です。



自己満足な感じですかね~

金属磨きと仕上げにLOOXを使いました~
Posted at 2016/04/24 16:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2016年04月10日 イイね!

春を満喫~

暖かくなってきましたね~

そろそろ行動開始~ということで~

久しぶりにご近所のガレージ★ユウにお邪魔しました~


今回の作業内容は~フロントのハブボルトを10mmロングに打ち換えです~(^O^)


ガレージ★ユウは我が家から徒歩圏内にある、秘密基地で~


私のアルテッツァの足回りやマフラー交換をお願いしています~


いつも夜間作業で~今回はちょっとアルコール入れながらのまったり作業です。

あっ、私はノンアルコールですよ~ まぁー歩いて帰っても良かったのですが~

 
キャリパー外すに苦労してました~
ナットが固着してたみたいです。流石に14年経過してるのでね~

外したローターが重たかったです~ あんなに重いんだ~と勉強になります。


で、ボルト打ち替えて、10mmスペーサー噛まして こんな感じ♪


リアはこんな感じ♪

いい感じなんで試運転に~


もう遅いかと思いながら春を感じに~


コーナーでフロント剃ります。
リアは段差のきつい縁石を乗り上げるときにたまに剃ります。(^_^;)



















桜はちょっと散りかけていましたが、春を満喫しましたよ~
タイヤとのクリアランスは解決策を検討しようかと…いいアイデア募集です。
Posted at 2016/04/10 20:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2016年03月27日 イイね!

DIY

先週は割と時間があったので~

嫁さんからバイク置き場…


じゃなかった自転車置き場を作ってとの依頼が~

しかし、そんなものは作ったことがなくできるか心配で~

取り合えず価格調査   業者に頼むと18万~   ガーンΣ(゚д゚lll)

時間もあるしDIYに挑戦する事に~

早速 オンラインショップにてDIYサイクルポート5台用を注文

部品が届き、早速組立です。思っていたより、材料も少なく軽量で組立説明書もわかりやすく、組立DVDも付属していました。インパクトドライバーと5尺の脚立、3φの鉄鋼切りがあればできます。


4~5時間で組立は終わります。軽量なので2人いれば、簡単に移動もできるので嫁さんに手伝ってもらい設置位置を決定。

ポール部分はコンクリートで固めたいので


囲いを作り


ホームセンターでドライコンクリートを購入



ドライコンクリートはセメント、砂、砂利が混ざってあり、25キロ1袋に、3.5Lの水で混ぜるだけてコンクリートができるすぐれものです。
4Lの焼酎の容器から500MLペットボトルに水を移し3.5Lを作りました。


1輪車の上で練りました。


型枠に流し込み ポールの基礎は完成 この時点で水平と垂直は決めておきます。


次に土留めを作り、砕石を敷きます。


砕石の転圧は知り合いにプレートという転圧機を借り、施工しました。


仕上げはホームセンター売っている固まる砂で~


4センチ以上の厚みで綺麗に均して行きます。


均し終わったら、表面が色が変わる程度、霧状の水をかけ1~2時間以上(表面が硬化するまで)待ちます。
表面が硬化したのを確認したら今度はたっぷりの水をかけて1週間養生します。


表面の色がバラついてしまいましたが、これで完成です。
1週間後にはカチカチになっているはず。 表面の砂が若干剥がれそうな気がしますが、十分自転車置き場としてつかえそうです。
サイクルポート 6万円ちょっと 砕石、コンクリ、固まる砂等で2万ちょっとかかりましたがいい勉強にもなり、暇な時間を過ごせました~ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2016/03/27 20:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年03月20日 イイね!

ジャックナイフキー

ジャックナイフキー今更ながら、アルテッツァのジャックナイフキーが出来ました~

ベースのジャックナイフ部分は前々から持っていたんですが…

持ち込みでのキー作成をしてくれるところが無く~

昨日、自宅から1時間ほどの所で作成して頂き、中のユニットを交換して完成です。

ただ、合鍵専門店じゃないので、めちゃ下手くそです。(T_T)

エンジン等は問題ないのでいいのですが…

見た目goodなんで良しとします。
Posted at 2016/03/20 12:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「@ぱぱのすけ はやい💦ですね〜
毎年1番のりですね〜」
何シテル?   12/05 07:26
出来ることは自分でをモットーに車弄りをしています。太陽と大自然が好きな2児のパパです。 アルテッツァの情報求む。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアマットは、しっかり確実に固定しましょう😺🎵✨💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:48:48
Speed1 / サカモト工業 鏡面 ステンレスピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 23:01:57
エーモン ミニ平型ヒューズ 10A / 1274 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 21:24:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
やっと見つけた黒のアルテッツァ。 しかもLエディション。 6MTでとっても楽しい♪車です ...
ダイハツ キャストスポーツ きゃすぽ (ダイハツ キャストスポーツ)
長女の車です。 快適仕様。
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
エブリイからの乗り換えで完全仕事車です。シャトルにタフレックのキャリア ガチの仕事専用車 ...
その他 自転車 その他 自転車
私好みの自転車を久しぶりに購入。 かっちょええです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation