• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

ポロの代車は?



どこかで見たようなトゥディでした!

懐かしい~~

これ、覚えてる方もいるかもしれませんが、

僕が軽耐久用に乗っていた個体そのものです。

脚はノーマルに戻されて、シートもノーマルになってますが........

↓助手席床にはまだ消火器も付いてたりして(笑)






スペックは、

型式 E-JA4
販売開始年月 1996年2月
新車価格 999,000円(消費税別)
ホイールベース 2330mm
トレッド前 1225mm
トレッド後 1225mm
全長×全幅×全高 3295×1395×1350mm
室内長×室内幅×室内高 1705×1175×1115mm
最低地上高 155mm
車両重量 690kg

直列3気筒12バルブエンジン(E07A型)で、MTREC(Multi Throttle Responsive Engine Contrel)と呼ぶツインマップ燃料噴射制御&各気筒独立スロットル機構をもち、最高出力58PSを発揮する。3ドアは1996年2月より、5ドアは 3月より発売。



この頃は軽の馬力が自主規制で64馬力になっていました。

その規制はターボ付き車両のために作られたものなんですが...............

ホンダはNA(ターボ無し=自然吸気)でそれに挑戦したエンジンです。

E07A型エンジンは↑のMTRECでビートでは64馬力を達成してしまったのです。

このトゥディでは同じエンジンでコンピューターと排気系の違いで58馬力ですが、

ある意味660ccエンジンの最高峰って言える傑作です。

車重がビートより軽くできるため、

軽イベントでは無敵な1台です。




この車もメンテがしっかりやってあるので機関は絶好調!

久しぶりに軽快な乗り味を堪能しました。

痛快です。

小さい&軽い&ハイパワー

楽しかったですよ☆

ただ、この写真ではよくわからないのですが、

実車は天井がハゲハゲ!

これはなんとかして欲しいなァ~

でもこの車は懐が許せばまた所有したい1台です。

ホンダが本気で作った軽..................

乗ってみりゃわかるけど、凄いんだもん!!






ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/19 00:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

穴場
SNJ_Uさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 1:25
こちらタカタでの軽耐久レースでも大活躍の車両です☆

改めて解説聞くと、やはりホンダエンジンは素晴らしいですね~!
コメントへの返答
2011年5月19日 7:48
タカタの車両はこれベースにエンジンまで手を入れておられますから恐ろしく速いですよね~!

持ってる間に1度遠征したかったんですが、あまりのスペックの違いに行けませんでした(汗)

今乗っても気持ち良いエンジンですよ~
2011年5月19日 3:03
代車・・・(^m^)ノ消化器までついてるのwww

・・・でも軽いってのが無敵ですよね!

私は自分がダイエットせねばwww
コメントへの返答
2011年5月19日 7:50
軽なのに低い車体で低重心にスポーツエンジン!

スポーツマインド溢れる車です。

これ乗ったら自然と笑いが洩れる車です。
2011年5月19日 5:41
おはようございます♪

消火器搭載のトゥディ!
最軽量車…
ドライバーの体重も~重要ですね(笑)。。。
コメントへの返答
2011年5月19日 7:52
おはようございます。

消火器以外はノーマルなんですが最高に楽しい☆

パワーあるので少々のウェイトは大丈夫ですよ(笑)
2011年5月19日 7:02
おはようございます。

おぁ~
懐かしい トゥディ!
私は もう一つまえのトゥディが好きです。
コメントへの返答
2011年5月19日 7:55
おはようございます。

スタイルはこの前の角ばった方が僕も好きです。

が、MTRECエンジンはこちらだけなんですよ。

角ばった奴にMTRC積んだ奴が欲しいです!(結構載せ替えたのがあるんです)
2011年5月19日 8:08
速いんですよー!これ!

お山に1台来るんですが普段は4駆ターボの方なんですが時々こっちで来られて満面の笑顔で4駆ターボ勢やビート(笑)を追っかけてます。
コメントへの返答
2011年5月19日 8:42
そうそう!コイツは元気の塊みたいな車です(笑)
 
clioさんなら乗ったら必ず欲しくなる筈(^_^)v
 
今のところ加給無しのFFの軽でこれ以上楽しい車を僕は知りません☆
2011年5月19日 8:16
見た目は可愛いのに、

なかなかやるんですね~

一度乗ってみたいです。

コメントへの返答
2011年5月19日 10:37
コイツはええ仕事しまっせ~(笑)
 
MTECの奴があったら乗ってみてください!
 
惚れますよ(笑)
2011年5月19日 10:06
コスモスの軽オフロード耐久でも常勝組が乗ってますね。ターボ付きや四駆が認められない競技では最強ですね。
長時間走るにあたり耐久力は微妙ですがストリートで一度は乗ってみたい車です。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:25
耐久には燃費も良いのでメッチャ強いですよね~!
 
壊れるのは古いからで…
 
ちゃんと整備してあれば耐久性抜群ですよ(笑)
2011年5月19日 10:48
こんにちはー。

一昔前?の軽自動車は本当に小さいですよね。
最近はナンバーを見ないとBBとか普通自動車との区別がつきませんわ。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:32
最近の軽は室内の広さ稼ぐために高さも目一杯ですから無駄にデカい!
 
今の軽でスポーツ走行やるとかなりな確率でコケますからね~(笑)
2011年5月19日 12:24
実は夏にK−4GPでトゥディを走らせてみない?とお誘いを受けました〜!!笑

一度、走ってみたいです。初心者ですが。爆
コメントへの返答
2011年5月19日 13:35
是非出走しましょう!
 
ウチもまた今年も出ますよ…ほとんどノーマルなビートですが(^_^;)
2011年5月19日 19:00
これは速いですよねぇ~
エンジンまで触られていると
次元が違う…

YRT赤ビート号は
これにバンバン抜かれますが(^^;
コメントへの返答
2011年5月19日 19:33
K4GP、日程出ましたね?

8月11日&12日。

今年もエンジンまでやってる奴らを喰ってやりましょう!

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation