• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

京都のWi-Fi事情。

家や仕事場でのWi-Fi事情は書いても仕方がないので.........

ビジターさんが使えるWi-Fi環境についてです。

最近は無料Wi-Fiスポットが増えました。

代表的なところでは、

スターバックスの「at_STARBUCKS_Wi2」とか、

セブンイレブンやデニーズの「セブンスポット」

「LAWSON Wi-Fi」

「FREESPOT」

が有名ですが..................









京都ではもう一つ忘れていけないのがあるんです。



↑のステッカーを見つけたら、

バス停,地下鉄駅,セブン-イレブン(KYOTO_WiFi 01)

STEP1 ゲストコードを取得します。

     下記メールアドレス又はQRコードからアクセスし,メールを送ってください。

     お客様のメールアドレスに「ゲストコード」をお知らせするメールが届きます。

     kyoto@forguest.wi2.ne.jp

STEP2 SSIDを設定します。

     Wi-Fi設定画面で,SSID(ワイヤレスネットワーク):KYOTO_WiFi01を選択してください。

STEP3 ログインをします。

     スマートフォン,PCなどのインターネットブラウザを起動します。

     ログイン画面を表示します。

     ゲストコードを入力し,ENTERボタンを押してください。

ログインしてから3時間まで無料で御利用いただけます。






公共施設(KYOTO_WiFi 02)

STEP1 ゲストコードを取得します。

     下記メールアドレス又はQRコードからアクセスし,メールを送ってください。

     お客様のメールアドレスに「ゲストコード」をお知らせするメールが届きます。

     guest@inf-kyoto-city.info

STEP2 SSIDを設定します。

     Wi-Fi設定画面で,SSID(ワイヤレスネットワーク):KYOTO_WiFi02を選択してください。

STEP3 ログインをします。

     スマートフォン,PCなどのインターネットブラウザを起動します。

     以下のログイン画面を表示します。

     https://login.inf-kyoto-city.info/外部サイトへリンクします

     ゲストコードを入力し,ENTERボタンを押してください。

7日間まで無料で御利用いただけます。





ちなみに今回僕が撮影したのは京都市バスの『バス停』

バス停の周辺30m程度以内でWi-Fiが使えます。

使えるバス停には↑のステッカーが貼ってあるので識別可能ですが、

外観条からは、



上にこんなアンテナが立っていますんで判り易いかも?

現在、京都市内で600箇所以上でこのステッカーがあるので、

結構使えますよ。
ブログ一覧 | 携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/06/25 01:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

たまには1人も
のにわさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年6月25日 1:38
このアンテナの意味が解らなかったのですが・・・
・・・なるほどそう言う事でしたか!

へぇ~っ♪凸♪凸♪凸♪
コメントへの返答
2013年6月25日 14:17
このアンテナ、バスの接近を知らせる表示の無線をも兼ねているようです。

設備がどこまで共通なのかはわかりませんが......
2013年6月25日 1:55
京都駅からバス1本で帰る時、バス待ち時間が長いのでよく使います。
#市バス接近表示のシステムのアンテナにしてはでかいと思ったけどw

au WiFiと手を組んでるので、KYOTO-WiFiの方ではなく、au WiFiをウチのスマホたちは掴みます。
いま、地下鉄の駅もこれで整備しているようですね〜
コメントへの返答
2013年6月25日 14:38
さすがにバス使うkan-chanはもう使ってたのね?

僕もあまりバスは乗らないんだけど、Wi-Fiだけは時々使ってます。

僕のはネクサスだから電話会社のWi-Fiは使えないですからね。
2013年6月25日 7:48
京都ってWi-Fi環境整ってますね!ホント工夫すればパケット定額月4000円も払わなくても快適に使えますね!
コメントへの返答
2013年6月25日 14:40
市長肝入りで整備したみたいですよ。

やっぱりリクエストが多かったんじゃないでしょうか?

僕もそこそこ使い分けております。
2013年6月25日 8:15
さすがおもてなし都市ですね。

以前クルーズ客船の招致&歓迎担当をしてた際に、大阪のクルーズ船発着港である天保山周辺でのフリーwifi spotを尋ねられましたが、当時はまだほとんどご紹介出来なかったことを思い出します。

観光立国を目指すなら、もっと皆が「おもてなしの心」をまず学ばなきゃいけませんね。 …ってマジメか! って突っ込みは無しで(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 14:42
やっぱりコレはやらないといけないって頑張ったみたいですよ。

海外では無料Wi-Fiスポットは当たり前みたいですもの。

でも、アピールが少し足りない気がします。

市民でも知らない人が多いみたい。
2013年6月25日 11:52
スーパー役だつ情報ですね、ありがとうございます。 僕はキンドルなんでルーター持ち歩いているのですが、電池なくなったりした時、市内にいれば安心ですね。

これって観光客のため?
コメントへの返答
2013年6月25日 14:45
お役に立てたようで良かったです。

エエ事やってるのに、アピールが少し足りないような気がしますね~?

トーマくんも知らなかったみたいだし.........

観光客だけじゃもったいないから市民も使いましょう!
2013年6月25日 12:34
そんなふうになってるんですねぇm、知らんかった

モバイルしてないのであっても使えないのですが(汗

近所の喫茶店にソフトバンクのWi-Fi使えるようなステッカーが貼ってあるけど、あれはソフトバンクユーザーだけみたいですね
コメントへの返答
2013年6月25日 14:47
各電話会社はそれぞれ無料スポットがあるようですが、

ユーザーでないと使えないようになってますからね。

Wi-Fi使えると速いし、画面大きいから便利ですよ。
2013年6月25日 21:11
こんなんあったんですね。
バスには年1回乗るか乗らないかなので全然知りませんでした。

新幹線内の無線がもうちょっと使えるようになると嬉しいんですけどね…
って、バス停の話でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月25日 21:24
バスだけでなく、地下鉄の構内や公共施設でも使えるみたいですよ。

京都駅ではポルタも無料Wi-Fiやってますし.......

新幹線、先月乗った時は西行きはダメだったんで、
ルーター使ってました。

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation