• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

お遊び上手?



恐ろしく速い(今のメガーヌより)BMWミニを追ってます。

ちょっとオーバースピードで突っ込んでリア出しちゃって...............

Fドリしてます(笑)

結構上手い?





こんなとこを撮られちゃってました~!
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2016/02/28 22:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年2月28日 22:58
この瞬間にアクセル入れて車を安定させて前に進める。

リアかき乗りの操作かな?

FFですよね。

スンマセン。
コメントへの返答
2016年2月29日 16:53
FFでも基本的には同じです。

アクセルは前に引っ張るためにハーフで合わせる(リア掻きみたいにコントロールはしません)

で、早めに最小限のカウンターですわ。

沙門さんも今ではFF乗りですやん(笑)
2016年2月29日 2:31
これで何事も無かったかの様に立ち上がるところが凄い!
コメントへの返答
2016年2月29日 16:55
タイムロスは仕方ないけど、

最小限に抑えないとね~

中では「あ~ぁ」って感じですけど。
2016年2月29日 4:48
やっぱ・・・・すごいやぁ!
コメントへの返答
2016年2月29日 16:56
何とかなるって最後まで諦めないのですよ~

すると何とかなる(笑)
2016年2月29日 7:01
見に行きたかった。。。
コメントへの返答
2016年2月29日 16:57
今回のギャラリーはちょっと退屈しなかったかも?
2016年2月29日 8:05
基本、四駆、リヤ駆動乗りですが。。
こういうドリフトできるようになりたいです。。
コメントへの返答
2016年2月29日 16:59
コレを舗装でやっちゃタイムロスは否めないです。

低μ路やグラベルなら使えるんだけど....
2016年2月29日 9:17
僕なら確実にチビってます(T_T)
コメントへの返答
2016年2月29日 17:00
まさか~!

さとちー君ならこんなん出来ますよ。
いや、無意識にやってますよ。
2016年2月29日 11:16
私も昨日あさしん氏のプジョー君で
鈴鹿南奥で3回ほどお尻降ってしまい
ビビってアクセル踏みましたが
ちびりそうになりました・・・汗(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 17:02
こういう状態になったとき、

デフが入ってるとアクセルオンで引っ張ってくれるのでコントロールし易いんですよ。

お尻振り振りは練習のチャンス!
2016年3月1日 19:43
知らない人は、メガーヌってFR?って思っちゃいますね。

恐れ入りましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月1日 22:40
たまたまのシチュエーションをたまたま撮っていただいた画像ですよ(笑)

ちょっと決まってるでしょ?

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation