• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム HDR-AS50

新型のアクションカムが3月4日から発売されてました~!

これ、良いですね~







ソニーの高画質技術を惜しみなく搭載し、美しい映像を記録

高性能な画質処理エンジン「BIONZ X」や暗所にも強い「Exmor R CMOSセンサー」、「ZEISSテッサー」レンズなど、ソニー独自のデバイス搭載で高精細な映像を残せます。

小刻みなブレも補正する高度なブレ補正機能を搭載

フラッグシップ機FDR-X1000VやHDR-AS200Vと同等のブレ補正機能を搭載。自転車やバイクなど、ブレが発生するシーンでもブレを補正して安定した映像を記録できます。



小型で使いやすくなった新ライブビューリモコン

従来モデル比で約30%小型化した新ライブビューリモコン「RM-LVR3」を付属(*1)。カメラ本体の電源ON/OFF、録画スタート/ストップ、画角や撮影モードの設定、ファイルの再生(*2)など、離れた場所のカメラを手元でフルコントロールできます。また、付属の三脚ネジ穴搭載マウントアダプターやベルトを使えば、さまざまな場所に装着可能です。






でも本当は、

これが出たことによって.........

旧型になったちょっと大きめのライブビューリモコンが付いた↓



HDR-AS30VR

NFCやGPSに対応したウェアラブルカメラ(ライブビューリモコン付属)


このあたりのタイプの値段がどうなるか?

そこが気になってます。

このシリーズはスマホでも動かせるのですが、

スマホだとちゃんと録画が開始されているか?がわかりにくくって.........

撮れていなかった..........ってのが多いようです。

ライブビューリモコンだと、その確認がモニター上で簡単に確認可能。

後方動画用にもってこいですよね~?




少しくらいリモコンが大きくてもダッシュに固定して使うならかまわないし..........


いちいちシートベルト外して下車して電源を.........は面倒だし&焦るんですよ。
Posted at 2016/03/15 09:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2016年02月24日 イイね!

ポチッ.............!

やってしまった。

2月20日に発売されるって知っていたので、

チラチラとネットで眺めていたのですが..............

送料込みで定価より安いのを見つけたので~

ポチッと!





昔、商用の車のオプションであったような奴です。

1DINサイズに全て詰まっているオーディオ。

昔のはFM/AMチューナーにスピーカーが付いた奴でしたが...........

現在のはそれにプラスして、

AUXやSDカードスロット、USBコネクタまで付いているみたいなので。

電源さえ確保してやれば、

スピーカーまで取ってしまったポロでも使えます。

そんなに高いものではないので、一台買ってしまいました。




1DINサイズなので、

ほぼ全ての車に対応。

まずはちゃんと起動させられない、メガーヌのオーディオをこれに交換かな?
Posted at 2016/02/24 22:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2016年02月09日 イイね!

シーズン近し。

そろそろ寒さも底を打った感もあり............

サーキットイベントも始まってますね~

僕もそろそろ動かなくっちゃ!って思ってたところ.........

来ました。



昨年ちょっと因縁がついてしまった「鈴鹿サーキットライセンス」

年度毎に新しくなるクレジットカード付きライセンスですが、

昨年は途中で2枚目に切り替わり、

番号まで変わってしまいました。

僕に金銭的被害はありませんでしたが、

かなり気分が悪かったので............しばらくカード使用は自粛して鈴鹿走ってません。

今年はカードも一新でチャレクラを走ろうと思います。





そしてもう一つは↑

ユーロカップ。

主催のツーアンドフォーのクラブにも加入でさらに優遇されるので..........

ドライバーライセンスと同時にクラブも更新。

残念ながら、今年からユーロカップのドライバーライセンスが有料化。

仕方ないでしょうね~~
Posted at 2016/02/09 23:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2015年12月18日 イイね!

セントラルサーキット磁気センサー復活!

サーキットアタックカウンターやP-LAPといった磁気を感知してラップタイムを計測するタイプの機器。

僕もポロにはサーキットアタックカウンターを使っているのですが........

セントラルサーキットの路面の改修工事のため、

昔のセンサーが撤去され使えなくなっていましたが............



今日のセントラルサーキットさんのFBによると、



また新しくセンサーを埋め直されたようです。

位置は前とほぼ同じ。

「18番PIT」の前あたり。



これで無駄に計測器を買い直す必要がなくなりました!


皆さん、スマホとかでGPSを使って計測するとかされていたみたいですが.............

待ってりゃ良かった?




いや、セントラルサーキットが対応してくれるとは思いませんでしたね(笑)
Posted at 2015/12/18 12:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2015年12月10日 イイね!

更新時期。

12月に入ってかなり経ち.............

そろそろ来年も走るために更新を整理。



まず、鈴鹿サーキットのSMSC

チャレンジクラブを走るのに必要です。

これは自動継続なので、退会する以外は放置でOK。

もちろん来年も継続です。



次に↓



JAFのモータースポーツライセンス。

来年はシビックも来るので、

公式戦にも少しは出たいかも?

これも更新。

最近はJAFのマイページから簡単に更新できるので楽です。





そして週末に迫ったユーロカップ最終戦。

そのドライバーズライセンスの更新の更新案内も来てます。



これは記入して、

日曜日に持参だな~

一緒に↓



主催のツーアンドフォーのJAF加盟クラブの継続もします。





僕はこういうのをやると年末だな~~!って思います。
Posted at 2015/12/10 07:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation