• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

ユーロ3時間耐久。

今回は水色号(BMWミニ)にトラブルが見つかって欠席。

僕は今回はサポートに回りました。

いつもサポート役をお願いしている「あさしん」さんが金猫プジョー106で出場。



朝からのんびりモードでやってました。



普段は自分がやってる出走前の交代確認作業を外から.........




余裕をかましていたら........

大変な事に!

ウォーミングアップ→予選を走って、

アクセルに違和感を覚えてピットに帰って来たオーナーが、

ピットでアクセル吹かしてみたら、

ブチッ!

アクセルワイヤーが切れました.......................




そこから執念の復旧作業の始まり。

アクセルペダル側で切れてしまったアクセルワイヤーを先ずは、ペダルリンクに巻き付けて、カシメは配線ギボシを使用。

そうすると短くなってしまったワイヤーはスロットルボディまで届かない。

そこで、エンジン側のワイヤー止めを潰してタイラップで固定。

とりあえず走れるようにして送り出し。

2周で×



回収されてきました。

タイラップで固定したエンジン側がずれた模様。

一度回収でみなさんにご迷惑をお掛けしてしまっています..............

二度目はあってはいけません。



巨匠が発した命令は、

「針金持ってこ~~~い!」




針金は世界を救う(笑)

こいつがウチのプジョーを救いました。



錆びた番線で固定したスロットル側。

テープ+タイラップ+番線



これで後半1時間半。



何事もなかったかのようにラップする106.........................

おまけに金猫としてのベストラップを連発。



番線でクラス優勝!(笑)

奇跡ですね。











しかし、疲れました......................

Y.R.T.を「えびすや」さんで開催しましたが、

みんなお疲れでした。



お腹がすこし満たされるまで静か。

お肉が半分になる頃には盛り上がってきて、

最後にはみんな絶好調になりました(爆)






いや~~疲れたけど面白かった。

耐久、最高!

Posted at 2016/03/14 00:18:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2016年01月20日 イイね!

お借りいたします。

もう、今シーズンは降らないんじゃないか?

なんて思ってましたが....................

やっと降りました。

気象台開設以来最も遅い初雪の記録を12日間更新したそうです。



ポロにはスタッドレスが無いので、

本日はお休み。

バスで出勤?と思いましたが...................



無事車で出勤。

夏タイヤのまま走ってる車が多くて怖い怖い(汗)

降ったら夏タイヤは止めようよ~~!

僕も危うくそうなるところでしたが..............



嫁がプジョーを貸してくれたので、

快適にドライブ。

スタッドレスは新品だし、

良くグリップしてくれます。



そういや、プリウス用ホイール&スタッドレスが残ってた。

オークションにでも出さないといかんな~



しかし、シビック用スタッドレスって高そうやな~~?

まずサイズがあるのかね~??
Posted at 2016/01/20 08:02:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2015年08月12日 イイね!

この時期あえてスタッドレスタイヤを買う(笑)

嫁車のプジョー207。

昨年で製作後5年を経過したスタッドレスがそろそろ寿命?

昨シーズンで廃棄を決定していたので.............

この暑い夏の盛りに敢えてスタッドレスタイヤを注文。

2015年モデルが底値と思えるこの時期だから敢えて購入です。

嫁の車はなんの縛りもないので....................



YOKOHAMA(ヨコハマ) > ice GUARD 5 iG50 185/65R15 88Q です。

現在嫁車のスタッドレスはホイール購入で付いてきたヨコハマ ice GUARD 。

スタッドレスタイヤとしては定評のあるヨコハマの定番モデル。

その後継モデルである ice GUARD 5 iG50 ですから間違いなし?

今月にはその後継 ice GUARD 5 iG50 プラスが発表予定なんです。

プラスはどうやらマイナーチェンジで、

燃費方向の改善だけらしいです。

なら2015年モデルがまだあるこの時期に購入するのが良さそう?ってことです。



今回購入したのは 185/65R15 88Q ですが、

製造は2015年2月。

これならもう2シーズンしか使わない予定(嫁の希望)の207には十分以上でしょう?

価格も納得。

エエ買いもんができました~!

Posted at 2015/08/12 02:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2015年07月14日 イイね!

残念~!



8月2日にセントラルサーキットで行われる「夏の9時間耐久まつり」

そろそろエントリーの締め切りが迫ってきました。

今年もイーグルスポーツの車輌でエントリーの予定でしたが.....................



予定車輌のプジョー306GTIは、

MTの3速が無くなっている状態でした。



MTは様々なトラブルを乗り越えて換装できたようですが.........................

他にも不具合が色々出てきたようで、

巨匠が決断。

今回、イーグルスポーツチームは9時間耐久のエントリーをしません(涙)

涙を呑んでの決断です。

306はじっくり時間を掛けて修復して、

雪辱の耐久を目指す予定です。



ああ、8月は耐久を2つ走る予定でしたが............

9時間は↑の通りで×

8月30日の軽耐久はエントリーがいっぱいでキャンセル待ち(汗)





さて、仕方ないから8月9日の岡山国際でのETCCに行こうかな~?

あ、でもメガーヌは無理かも?
Posted at 2015/07/15 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年08月05日 イイね!

U-Stream配信できていた分の動画。



スタート担当だったんで、

配信できていた分には結構僕が映ってます。




ローリングスタートの駆け引きは19分30秒あたりから、

そこから30分35秒までは順調にポジションアップしてます。




30分35秒で最初のSC(コースアウト車輌の回収のためのペースカー)が入り.........

43分頃解除。




そこからまたレース再開で、

1時間03分頃、2回目のSCを確認。





即、自己判断で.......................

1時間03分56秒頃ピットイン。




ドライバー交代して、

1時間04分30秒頃しんじ☆さんがピットアウト!

まだ、SC状態が続きます。




1時間15分45秒頃、2度目のSCが解除され........

その周の1コーナー抜けたあたり(1時間16分10秒くらい)でミッショントラブル発生!



1時間32分頃レスキュー到着→牽引でピットへ。



1時間40分30秒ピット到着&修理開始&ドライバー交代。(annbellさん)




1時間41分50秒修理完了→ピットアウト&コース復帰!

わずか1分20秒で修理完了☆

巨匠のゴッドハンド!






長い動画なんで、

飛ばしながらでも見てくださいませ。
Posted at 2014/08/05 04:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation