• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

久しぶりに...................

車通勤をやめて自転車通勤です。

先週まで、某事情で車通勤でないといけなかったのですが............

今週になって車が必要ではなくなり、

約4ヶ月ぶりに自転車復活です。



↑といっても電動アシスト付き自転車4号ですけどね~

バッテリーを充電し直し、

タイヤの空気をチェック。

ライトをチェックしたら.................点かん(汗)

もともとライトは電動アシスト用のバッテリーから給電されるタイプで、

あまり使いたくなかったのもあって.......



↑100均で購入。

ハンドルに付けてやるタイプでライトだけでも外して使える便利物。

単4電池4本で使えます。

これで十分でしょう!





で、4ヶ月ぶりに乗った感想。

足、鈍ってます.................(汗)

帰り道の終盤では足が棒状態。

....................退化してますな(笑)

しばらくはリハビリの日々が続きそうです。
Posted at 2014/04/15 05:58:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | 日記
2011年11月25日 イイね!

寒い!

朝の冷え込みがきつくなり...............

つい最近まで半袖でウロウロしていたのが嘘のようですね?

ここ2,3日は12月初旬の気温なんだそうな......

冷え込みのおかげで通勤路にある銀杏並木は一気に色付きました。



もう山は紅葉なんでしょうね~?


↑写真は昨年の紅葉。

多分、京都は今週と来週の週末に渋滞がピークになります。

もし京都に来られる予定の方はくれぐれもご注意を!

紅葉の名所や寺社、

有名なライトアップされる庭なんかの周辺に近寄ったらスゴイ渋滞に捕まること請け合います。



↑僕の仕事場前はずっと南下するとそのまま祇園に行けるのですが、

3kmほど先の祇園までこんな渋滞が毎年発生します。

僕もこの時期はできるだけ車出勤は避けるようにしてます。

だってこの渋滞、仕事場のガレージから車を出して自宅方向に向くだけで2,30分かかってしまいますから........

Posted at 2011/11/25 08:45:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | 日記
2011年11月07日 イイね!

4代目キタ~☆

日曜日、また雨で洗車できない........

なんて思っていたら、

4代目となる電動アシスト付き自転車が来ました!



毎回思うけど、箱デカイ!

さっそく開けます。



色はブルー。

箱入り娘です(笑)



2代目が盗難されて出てこなかった教訓を受けて『防犯登録』が必要と思っていたら.........

ここはちゃんと『防犯登録』してくれてます。

ただし兵庫県登録ですけど(笑)



eneloop bikeですよ。

一応バッテリーも充電済みみたいですが.............



充電はやり直しておきます。(前に信じて走ったら途中で電池切れした事があるので)

今回、電池が黒いんですね。

今までの奴はみんなグレーだったんですけど。



↑おまけ。

航空機ケーブル使用の鍵と自転車カバー。

鍵はありがたいですね~

カバーは多分使わないけれど........



最後に走行可能状態になった状態の一枚。

また3代目より進化してるのかな?
Posted at 2011/11/07 07:09:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

4代目.......



↑初代のSANYOエナクルSNCY-SN263DBから始まった電動アシスト自転車生活。

初代は長男の大学入学に伴って広島に行き、

まだ現役で活躍中!

初代を息子に取られたので買った2代目は型式なんだったかな?

薄いブルーでしたね。

これはずっと活躍してくれていたんですが、今年の初めに盗難にあって出てきません(涙)

この2代目とほとんど同時期にピンクの3代目がおりまして.........

これは娘が下宿する用に買ったのですが、

しばらく使わなかったので盗難にあった後使わせてもらっていましたが.....

下宿を変わって必要になったそうで、

8月くらいに持って行かれました。

しばらくは、自転車無しで生活していたのですが..............

最近お腹がポッコリ気味?(涙)

で、もう昨日になりますが買っちゃいました!



サンヨーはもうPANASONICに買収されてなくなってしまいましたが、

その最終型。

サンヨー エネループバイク CY-SVA26DA-L

電池もエネループになって機能がUPしてますからね。

何故またサンヨーか?って言うと...........

①余っている2代目の充電器が使える。

②余っている初代の予備バッテリーが使える。

ってあたりでしょうか?

お腹でっぱりの解消に早く来て欲しいですね(笑)




『追記』

皆さんがアシスト無しに乗れ!とおっしゃるので.......

アシスト付きの理由を少し。

京都は北が高く、南が低い土地の構造になってます。

僕の通勤はほぼ南北移動で約7km

出勤は下りで帰宅は上り。

出勤時はアシスト無しで普通の自転車よりかなり重い状態で走り、

帰宅時はアシスト有りで行きと同じくらいの状態になるので、

有酸素運動にちょうど良いくらいになります。

普通の自転車だったら行きはもっと楽ですが、

帰りは適度じゃなくて過激な運動になっちゃうので毎日は嫌になります。
(僕は決してチャリ好きではないので.....)

続けるにはこれくらいがちょうど良いのですよ(笑)



Posted at 2011/11/02 03:18:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

満開。

天気予報が良かったのでチャリで出勤してみました。

鴨川沿いは今が満開.............

本当にピークを迎えていましたね。

次、風吹いたり雨降ったら確実に散るって感じです。



道路に花びらがほとんど無いでしょ?

満開の証です。



花の厚みがスゴイですね~



これが鴨川に沿って約7km続きます。

圧巻です。



山端から丸太町まで約4km満喫しました!



帰り道は北上します。

ところどころ街灯でライトUPされているのを撮ってみました。

少し面白い感じに撮れたので..................



こっちは樹氷みたいに撮れました。

結構携帯でも面白く撮れますね?





↑の写真は全て携帯で撮影しました。

CASIOのExilim携帯を使って5Mで撮影→0,3Mに変換してブログに貼りました。

夜間撮影は5Mのナイトモードで撮ってます。

僕にはコレで十分ですわ。

デジイチは無理ッス.........................................
Posted at 2011/04/13 00:25:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation