• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

神戸で伊丹で............



日曜日はちょいと思いついて高速に乗り.......................



少し渋滞なども体験しつつ、神戸方面に!



まず芦屋で途中下車。

目的地は↑。『ビゴの店 本店』

僕が日本一好きなパン屋さんです。



ここのバケットは最高です!

薄く切って辛子マヨネーズとバターを塗り.......

ペッパーシンケン(豚の腿肉を使ったペッパー添えのハム)を挟んだら最高です。

以前は芦屋に美味しいハム屋さんがあったのですが、

廃業されたみたい.................

どなたか美味しいペッパーシンケンを売っておられるお店教えていただけませんか?



菓子パン類もすごく美味しい&種類も豊富☆

メッチャ幸せ!

で、三ノ宮に移動。



『三ノ宮一貫楼本店』に来ました。



少し約束の時間に早かったので、先にお土産を購入。

注文してる間に待ち人(みんカラ友達のDaizちゃん)が来てくれたので入店。

昼ご飯です。



↑『豚肉入り卵飯』

これが旨い!

天津飯と焼飯の中間みたいな感じ?

豚の脂が卵にマッチして最高です。



↑写真撮る前に食べちゃったシュウマイ。

これも旨し!



↑餃子は6個で1人前。

これは2人前ですがなぜか10個.........(笑)



↑これは僕の一押し②

これも6個なんですが1個食べちゃってからの写真です。

メッチャ旨かった~~

これだけ食べて2人前¥2610。

満足しましたよ~☆

で、東京からホイール交換に(みんカラ友達の)マーティさんが来ておられたので、
伊丹の
『ピットハウスROCO』
に行ってきました。



↑これがATSに特注した超軽量ホイール。

19インチですが指2本で持てるそうです。



ちゃんと『SUPERLIGHT』=『メチャ軽』って書いてありました(笑)



↑あとはインタークーラーをフロントに移設されたようです。

パワーUPは間違いなしですね!?



駐車場にて..................

左はかなり低い車高のRIOさんGOLF。

真ん中はもっと低いアーサーMk.5さんのGOLF(恐ろしく低いです!)

右はフルノーマルの僕のプリウス(爆)
トラックかとおもいました!
Posted at 2011/08/29 01:28:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年08月13日 イイね!

2011K4GP帰り道

K4GP終了の夕べは終了。

こんな時、ビジネスホテルでありながら大浴場がある「ルートイン」は最高です。

ゆっくりお風呂して.............

缶ビール片手に「がくトマト」さんとあれこれプチ反省会しながら寝ました(笑)



一夜明けて「ルートイン御殿場南」の朝ご飯です。

大浴場と朝ご飯が付いてツインだと一人6150円!

これ最高です。



まずは246号線を一路沼津へ...........

お盆のせいか、一般道は結構空いてました。

↑途中見かけた「関東車体」

これは知る人ぞ知る日本一の自動車生産ラインです。



で、思ったより近くて開店時間より2時間以上早着してしまい、

サプライズ不発しました~~

y@sさんすみませんでした!



東名の空いてる区間を狙って↑富士ICから乗ります。



途中のPでコーヒー確保!

砂糖無し&ミルク入りです。



外気温計は37℃を示してます。

ちょっとナビ触ったら凄く熱かったんで保護してみたりします。

使ったのはプリウスの車内にあった洗車スポンジ。

輪ゴムで背負わせてやりました(笑)



富士~しばらくはそこそこ流れていましたが、

岡崎、豊田周辺でかなり大きな渋滞になっていたので東名高速を降ります。



『袋井』どこかで聞いた名前の街ですが、

即通り抜けして国道1号線へ!

バイパスなどを使って走ると結構走れましたね~



豊田市の周辺で『伊勢湾岸道』の文字を発見したのでそっちに行きます。

なぜなら僕には家族の指令があったのです。

「豊田東」から乗って、しばらくは順調でしたが......................



「四日市ジャンクション」手前で8kmの渋滞に突入しちゃいました(汗)

久しぶりに体験した車が動かない渋滞!

40分くらいかかってやっと抜けました。

で、家族の指令で亀山ジャンクションを南下...........

伊勢自動車道の『久居』を目指します。



到着したのは僕のブログではお馴染み『脇田屋』です。



ミッション完了!

家族向けに脇田屋の肉をテイクアウトしました。



僕も少しだけお相伴に.......



カルビ旨そう~♪



塩タン焼いて、



カルビも焼いて旨~い!



久居からは伊勢道~東名阪~広域農道~裏道で無事帰宅。

約9時間かかりましたが(脇田屋滞在含んで)わりと快適でしたよ。

走行距離は883、3km

燃料計の残高は2目盛り=1/4

車載コンピューターでは21,1km/Lでした。
Posted at 2011/08/13 07:30:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

富士スピードウェイ到着!

富士スピードウェイ到着!5時間ジャスト!
 
走行404.3キロメートル。
 
21.1km/L☆
 
おやすみなさい♪
Posted at 2011/08/11 01:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年06月19日 イイね!

帰り道。

16時には姫路セントラルパークを出発するも、

もうすでに宝塚インター付近は14kmの渋滞が発生。

今日は高速上限1000円の最終日でもあり、

かなりな大渋滞が発生しそうな予感があったので迂回しました。

姫路セントラルパーク→播但道→中国道→舞鶴道→国道372号→京都縦貫道で帰ってきました。



走る距離は長くても、

快適に移動でいるので疲れません。



↑しかし、最後に京都市内に入る縦貫道の終点1,5kmで渋滞.........

でも、これだけで概ね楽でしたよ~



今日は情けなかったので焼き肉は無し!!

素直に家に帰ってビールとさせていただきました☆
Posted at 2011/06/19 20:08:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年06月12日 イイね!

梅雨の晴れ間に.......

週間予報では雨の筈だった今日の日曜日。

何か昨夜から降ってません。

予報みたらかなり変わってました。

先月から休み無しに毎週走っていたので今週僕は一休み。

ゆっくり朝寝させていただきました~

(お友達は奥伊吹で練習されてるようですが......降らなくてよかったね?)



↑最近の雨で気になっていたプリウスのワイパー。

まだ完全に終わってないけれど、

かなり劣化してきてます。さわるとゴムがヘタってきてます。

まだ使えますが(僕はガラスコーティング派であまりワイパー使わないので)

一応用意しておきましょう。



パッと見た目も左右のワイパーの長さが違うのはわかっていましたが、

外してみて驚きました。

運転席側=650mm

助手席側=400mm



さらに比較してみて2度ビックリ!

ワイパーゴムの規格も違ったのね~

取り付け基底部の大きさが..................

運転席側=8mm

助手席側=5mm

運転席側の視界確保重視って事なんでしょうかね~?



外したらオートバックスまでの往復でフロントガラスが割れたら嫌なので養生テープでアームがガラスに当たる部分を保護?しておきます(笑)



↑今回購入したのはオートバックスのオリジナルブランド。

これで十分でしょ。

ちなみにお値段はPIAA製の2/3程度。



ポイント溜まっていただいた500円割引券があったので使用。

お安く買えましたよ♪



AB行ったついでにK4GPのビートのオイル交換用にオイルフィルターも購入。

純正より安い奴ですが消耗品。

これで十分です。

ビートのオイル(エンジン&MT)は手持ち流用でいきましょう。
Posted at 2011/06/12 11:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation