• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

久しぶり!

日曜日は暖かかったので、

先日購入したケルヒャーを使ってみようと.......

改めてプリウスを眺めてみたら。

パッと見はキレイなんだけど、

よく見ると水垢だらけ。

そりゃ、昨年の10月くらいから洗車機でしか洗ってないからなあ....................




で、ケルヒャーはおあずけにして、

手洗いで水垢落とし!

月曜日が雨なのはわかっているんだけど~~



水垢落とし使ってスポンジでゴシゴシ。

出るわ、出るわ!

茶色い水垢..............

花粉とか混ざってるのかな~?



窪んだ部分なんか酷い!



水垢落としたあと、

一通りワックスインシャンプーで洗ってやると..........

気持ち良く水を弾いてくれます。



簡単に拭き上げて、終了!




次回はケルヒャー使ってみよう☆


Posted at 2013/04/15 06:49:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年04月08日 イイね!

最近の車は........バッテリー交換さえ面倒だ!

日曜日、午前中は仕事で拘束されていたので...............

午後から始動。

時折小雨がパラつく中、

プリウスのバッテリー交換をしようと思ったのですが...............

プリウスの補機バッテリーはカーゴルーム。

バッテリがあがったままだとリアのハッチが開きません。

最近の車やね~~(涙)

仕方ないのでまず、あがったバッテリーを充電します。

それでリアハッチが開くようにしないとバッテリー交換が不可能.って...........??



↑エンジンルームの救援端子。

一応充電は前(エンジンルーム)からできます。



ポロを乗って行って充電をします。

結構時間がかかりました。



アクセルをある程度踏んだ状態でキープって事なので、

NEWバッテリーでアクセルを軽く踏んだ状態で固定(笑)

約20分充電してやっと始動。

これはバッテリーは完全にアウトですね~

小雨がパラつくので、自宅に乗って帰って、バッテリー交換します。



リアハッチを開けて、運転席側に補機バッテリーがあります。

内装を外したら出てきました!



まず、排気ダクトを外します。

これがなかなか面倒。

知恵の輪みたいでした(爆)



外した排気ダクト。



で、バッテリー横にある制御装置?を外します。



これでバッテリーを外しますが、

外したバッテリーが左側。

僕の車はベースグレードなんで(S34B20R)です。

右が用意したバッテリー。

これはGツーリングとかのグレードが上級用(S46B24R)なんでちょっと大きい!?

事前にネット検索で、大きいバッテリーが装着可能って事だったんで、

これにしました。



新しいバッテリーの水素抜きホースをセット。

プリウスはこの『水素抜きホース』があるバッテリーでないと使用不可!

普通の格安バッテリーは使えません。

今回のはユアサの奴ですから一流品です!¥13200(送料込み)

反対側の穴は塞いでおきます。



ちょっと大きいバッテリーですが、

何とか固定できました!(かなり無理矢理っぽいですが........)



あとは端子を固定して................



ソケットの磁気で固定されないネジにはテープで落ない工夫で対応。



元のように固定しました!










これで機械的には出来上がりですが...............

実際にはやっておかないといけない事があります。

それは↓

『スイッチを操作して先ずはウインドウを下げ、次にウインドウをいっぱいまで上げた状態で1秒以上保持します。このときスイッチも操作したまま(上にあげたまま)で保持します。』

これをやっておかないと、

ちゃんと窓がコントロールできないそうです。

無事、交換できました!

最近の車はなんだか判りません。

バッテリー交換するのが精一杯ですわ~~!
Posted at 2013/04/08 04:24:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年04月04日 イイね!

突然死............

ここ数日はユーロカップの準備と後の片付けもあって、

ポロに乗っておりました。

その間、

プリウスは放置だったんですが........................

水曜日の朝、

ポロ→プリウスに乗り換えて出勤しようとしたのです。

と!?



キーの解錠スイッチを押しても反応無し..................

ウンともスンとも言わないので、

ネタではなく初めて↓



エマージェンシーキーを使いました。

ドア開けてキーを入れてもプリウスは起動せず........

余裕がなかったんで.、ポロで出勤。

ハイブリッド用バッテリーではなく、補機用バッテリー(普通の奴)がお亡くなりになったようです....................

木曜日は休みでちょっと余裕があるんで、

レスキューやってみましょうかね~

でも、納車から4年...................

バッテリーがダメになっても仕方ないですよね?



補機用バッテリーは後部にあるのですが、

救援用端子=外部電源をつなぐ所、はフロントのボンネット内にあります。

幸いポロにはバッテリーコード常備ですし。












でも、いきなりお亡くなりになる感じは.........

もうバッテリーの寿命っぽいですね。



取り扱い説明書には↑のように書いてあります。

ディーラーでバッテリー交換すると、

かなりな金額(5万弱?)になってしまうって、以前から聞いていたので..........

↓探して手配しました!




<プリウス NHW20型 Gタイプ、ZVW30型>  充電制御車対応バッテリー
NEXT75B24R G&Yu グローバルユアサバッテリー
密閉式シールドメンテナンスフリー(ガス抜きホース付き)
(適合車種) プリウス NHW20型 Gタイプ、ZVW30型に適合。
純正バッテリー S46B24Rに互換し、容量UPします。

送料込みで¥13200。

これが来たらこっちに交換します。





それまでポロで良いかな??
Posted at 2013/04/04 06:50:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年03月15日 イイね!

ちょっとだけ.............

14日は久しぶりの何もないお休み。

プリウスの水垢落とし洗車をしようかな?って思ったのですが、

寒過ぎて断念............................

前日より12℃も寒いなんてアカンでしょ~~

でも、放置しておけない部分だけ補修してみました。



で、ガリガリやった部分だけ洗って......



水垢を落します。

ちなみにこの水垢落とし、スプレーが壊れていてダダ漏れ...............

吹き付けができませんでした(汗)

スポンジに直接含ませて使用。

何かの空いたスプレーボトルを見つけたら入れ替えないと!



こんな感じにモール部分が塗装が剥がれてます。

こういう場合はタッチアップペイントを、

『塗ってはいけない!』

って昔に教わりました。

で、どうやれば良いのか?っというと........



↑こんな感じに傷の中に塗料を載せていくようにします。

欲張って一気に塗らないのがコツ?



今日は特に寒いので塗料の乾きが悪いですから、

錆びそうな金属部分が露出してたのをカバーできたところで終了~

ボチボチ補修していきます。

何回かこれを繰り返して............

オーバーサイズに盛れたら、

削って形を整えて...............

磨いて目立たなくしてやります。









今回はさわりだけでスミマセン。
Posted at 2013/03/15 01:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年03月13日 イイね!

雨予報の前日なのに............

あまりに黄砂?PM2,5?花粉?で車が汚れて、

フロントガラスも斑模様だったんで......................

朝、出勤前に洗車!



といっても、手洗いしている時間の余裕はないので....

いつものGSですけど。



お手軽シャンプー洗車コースですが、

もうこれだけじゃ水垢が取りきれなくなってきてます。

暖かくなってきた事でもありますし、

暇見つけてちゃんと洗ってやらないといけませんね~~?
Posted at 2013/03/13 06:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation