• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

やっと購入。



↑こんな感じで背が高いヒューズを仮に押し込んであったプリウス君。

蓋が閉められないので開けたまま...........

でも問題が全然ないので放置してましたが、

昨夜の帰り道、家の近所のカーショップがまだ営業していたのを見つけて飛び込み......



無事GETしてきました!『低背ヒューズ』

単品もあったんですが、

今回はセットで購入。

15A、15A、20A、25A、30Aの5本セット。

ちょうど僕の現状で15Aを使っても、

1本づつ予備ができる事になるので。

これで、蓋を無くす恐怖からは開放?ですね~(笑)






しかし、ヒューズも小さくなったもんです(汗)

僕が車に乗り始めた頃は.......

ヒューズと言えば↓



↑『管ヒューズ』だったんですが...........



↑『平型ヒューズ』になり、抜き差しが便利にス&ペースを取らなくなったと思ったら...........



↑『ミニ平型ヒューズ』で小さくなって......



↑『低背ヒューズ』で背まで低くなっちゃいましたね~?




こんなもんにも年代を感じちゃいます(汗)
Posted at 2013/03/09 07:14:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年02月19日 イイね!

無理矢理??

先日紹介したゴリラのワンセグアンテナ。

ブースターに12Vの給電が必要なので..........

仮に接続からちゃんとしようと思って、

作業をしていたのですが。

誤って給電ソケット内部に工具を落としてしまいました~(涙)

結果はもちろんヒューズが飛びました............



ソケット用ヒューズは15A。

これは『低背ヒューズ』ですね?

見事に焼けてます。



手持ちが普通のミニヒューズしか無かったので...........

比較してみると、

端子の幅は共通。

先端が斜めにカットされてる以外は普通のミニヒューズと幅とかがいけそう?



無理矢理?入れてみましたが.................

使えます。

もちろんフューズボックスの蓋は締まりませんが(笑)




定時の仕事終わりだと、

しばらく車部品の店には行けないので.................

数日はこれでOKでしょう!



木曜くらいには「低背ヒューズ」を買って入れ替えます。

それまではこれで...........(爆)














で、昨日のトピック?



いつも行くコンビニで、

日清の『ラ王』を見つけました。

昨年から続いた「マルちゃん正麺」ブームに対する日清製粉の回答?でしょうかね??



生麺っぽさをアピールしている商品です。

確かに、インスタント麺とは思われない喉ごしの麺ですが.......

スープが残念?

今回食べた味噌味だけかもしれませんが.........

トータルなら「マルちゃん正麺」が上ですね。

「ラ王」の味噌以外も見つけたら試してみます。

それまで僕的結論ですが、

一番旨いインスタントラーメンは保留です!
Posted at 2013/02/19 02:40:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年01月06日 イイね!

仕事始め。

まだ正月休み中の方も多いようですが...........

元来、土曜日が休みではない僕は5日(土曜日)が仕事始めでした。

『金曜日』、洗おうと思っていたプリウスが、



↑こんな状態だったので........

土曜の出勤前にいつもの洗車機?って目論んでいたのですが、

『土曜の朝』、プリウスはまだ↓



↑こんな感じで氷結してました(笑)

アイススクレーパーで視界は確保して出勤しましたが........

凍った状態のまま洗車機に入れるのは???だったので、







洗車は帰宅時に延期。

夕方やっと洗えました~~!



やっぱり新年ですから、

スッキリしておかないとね!?
Posted at 2013/01/06 06:29:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年01月04日 イイね!

正月旅行②

三方五湖を出発して東へ..................

約45分の行程です。

三方五湖は晴れてたんですが、

山を越えてくると天候が急変!



吹雪ですわ~~!

スタッドレスタイヤ履いていたので安心でしたが、

流石に日本海沿岸は凄いですね~!?

敦賀の『さかな街』に着いた頃には吹雪

車から店までの数メートルだけで顔が痛いくらい吹雪いてました~



もうカニは2,3日は要らない感じなんで.................

購入は「寒ブリ」=刺身用、「サザエ」=つぼ焼き用、「焼き鯖」=おかず用。

↑夜はこれで夕食でした!

ビールが旨~~い☆




さかな街を出ようと、

車に乗ろうとしたら...................



↑さっき車を降りる時に降り込んだ雪(雹?)がまだ溶けてません(笑)

丸いままだし.........






昼ご飯は、

さかな街から車で数分。



『敦賀 ヨーロッパ軒 本店』さんまで~!

携帯のカメラに吹雪いてる雪が写るなんて(驚).............凄い降りです。



ここの名物は書いてある通り、

『ソースカツ丼』ですが........



今回は贅沢に、

『ミックス丼』です

↑豚カツ+チキンカツ+ミンチカツです。


メッチャ旨かったです~~☆




帰り道=国道8号線はもっと凄い雪になってました!

事故車も数台..........................





家に帰る直前、

大原街道で........



「土井志ば漬本舗」に寄って、

漬物を仕入れてきました。




ああ!また年初から遊んでしまった..............










2013年1月26日(土曜日)に梅田で新年会やります!

案内は8日前=12月27日のブログに書いておりますので、お読みいただき...........

ご都合が許せば是非参加してくださいませ~!

Posted at 2013/01/04 00:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年01月02日 イイね!

本日は…

本日は…元日は近所の神社に初詣に行き…
 
家族でおせちをいただきました。
 
本日はちょいと足を延ばして福井県の『三方五湖』に来ております♪
 
宿の窓から『水月湖』が望めるロケーション!
 
さて、温泉入ってきます♪
 
委細は帰ってからね~(笑)
Posted at 2013/01/02 15:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation