• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

正月休みの作業。

冬休みで帰省していた息子のシビックの作業をしてみました。



まず、マフラー。

今は↑の納車時から付いていた社外の出口ステンのマフラー。

見ればわかるようにタイコ部分(消音器)は大きく、

ノーマルとほぼ同程度の音量の物。

以前の車検も楽勝でした~

息子にこの前友人にいただいた『ヨシムラ』のマフラーを見せたところ............

「付けてみたい!」

との事で交換してみました。(恐る恐る.......)

サイレンサー付きなのを発見したのでまあ良いか~~



良く固着しているボルトはサクッと外れてラッキー♪

もちろん、次つける前にはモリブデン入りグリースを塗っておきます。



外した両方を並べてみるとこんなに大きさに差が!

重量も半分以下になったかな~?

肝心の音はサイレンサー付きの状態ならややうるさくなった程度かな?

まあ、許せる範囲でしょう............(ホッとしてます)



外したものは丁寧に包装。

シビックに積んで持って行ってもらいます。

キャンデーみたい(笑)

ここまでが元日の作業。



で、昨日。

5日に広島に帰るとの事でオイル交換。

まずエンジン&ミッションオイルを抜きます。



その待ち時間に100均で買ってきてある

『醤油チュルチュル』をカットします。



で、それを組み立て....................

オイル交換用のジョウゴを合体させると、



こんなフレキシブルなロングジョウゴ完成!



これはエンジンルームの上から通して、



ミッションオイルを上から注入するのに使います。

簡単&安上がり。

今回使ったのはガレージにあった『GULF Racing Gear Oil 75W-140』

ちょっとオーバークオリティやったかな?



エンジンオイルは毎度お馴染み『GULF GT-40』

気に入って使っております。

あとは5日の朝にもう一作業してから帰ってもらいましょうかね~♪



Posted at 2011/01/05 07:22:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年12月16日 イイね!

届きました!



↑のTE37を息子がシビックタイプR(EK-9)用に買った時に付いて来たDUNLOP DIREZZA Z1 STAR SPECですが................

今年の2月に8部山で装着したのが、

約10ヶ月(走行距離は不明)で............フロントがもうダメになったそうです。

冬休みに帰省する時、

交換したいと、タイヤをお願いされてしまいました。

そんな訳で手配したDUNLOP DIREZZA Z1 STAR SPEC

195/55R15が2本。

届きましたよ~♪



今回利用したのは関西ではタイヤが安いと有名な『WAVE』さん。

確かに安かったです。

息子の車用なんでちゃんと買いました!

自分用なら色々コネも使えるんですが...................



ここは結構しっかり管理してますね~~

今回納品されたタイヤは2010年の第37週の刻印。

すなわち2010年の9月第3週製造でした。






で、話は変わりますが......................

2010年、ポロのオイルはNEWESTさんのサポートをいただきました。

その製品は実際使ってみて、

非常に素晴らしかったので周囲にお勧めしてきました!



で、今回サポートの追加募集をされる事になったんですが......................

『追加募集』??

その意味するところを考えていたら....................................

NEWESTさんからメールが届きました!

『サポート延長!!』

来年もサポートしていただけるそうです☆

↑これは本当に嬉しい。

また普及活動していきますんで、NEWESTさん宜しくお願いいたします。







サポート追加募集の期日は12月25日までですので、

応募しようと思われる方はご検討ください。

年間ある程度の規模のレース(JAF格式でなくてOK)に3戦以上参加されるヨーロッパ車の方であればOKです。

トラックバックしておきますので詳しくはそちらをご参考に!

この記事は、2011年シーズン オイルサポートカー募集!! について書いています。
Posted at 2010/12/16 08:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年08月26日 イイね!

緊急オイル交換!

夏休みで帰省していた息子のシビックですが、

聞けば明日(もう今日!?)広島に帰るのだそうで..............

息子よりオイル交換の要請がありました。

先日、帰宅した折にオイル交換要請があった(前回より走行約4000km)ので、

オイルは確保してありましたが...............



確保したオイルは去年までヴィータの時にサポートしていただいていたGULF。

粘度もヴィータの時で実績のある同じ『5W-40』のGT40です。

知り合いのオイル屋さんにお願いしてペール缶で確保したいただきました!

値段は今回はサポートではないのですが、

素晴らしく安い価格でお願いできました!



さすがに4000km走ったエンジンオイルはかなりしゃばしゃば.....

サクッと抜いていきます。

使うのは毎度お馴染みコーナン製オイルパック。

緊急なんで、あたりが暗いのはご愛嬌!!

なんせPM10時回ってますから................



覚え書きとして...............

前回MTオイルとエンジンオイルのフィルター交換したので、

今回はエンジンオイルのみの交換です。

時回は、MTオイルとエンジンオイルはもちろんですが..............

エンジンオイルのフィルターも交換しないとね~~





Posted at 2010/08/26 03:35:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年05月05日 イイね!

ポロも見てみたら............



シビックの事言えないくらい汚かった...............

黄砂で真っ黄色!

木曜日と金曜日は天気が怪しいけれど洗車決定☆



簡単に洗車でピカピカ!

ポロはここまでにしておき.............

広島に帰るシビックの作業を。



エアバッグ付きですがノーマルハンドルはmomoの良い物が付いているのですが.......

好みのハンドルが見つかったそうで交換です。



まず、バッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放置します。

エアバック付きはこれやらないと暴発する事があるらしい??



ノーマルステアリングの横にビスがあるので外します。

素人が間違って作業しないよう?にHEXが使ってあります。

この反対側にもう1本。



こんな時に役に立つのがポロ(ヴィータ?)用に買ってあるHEXセット。

これでほぼHEXに対応できます。

今回使用は『T27』



ビス2本でSRSエアバッグは簡単に外れます。

この黄色い線がエアバッグの電源。

コネクターをスライドさせると簡単に外れます。

上に見える赤い線につながっているのがホーンのコード。

黒いコネクタは引っ張ると外れます。

そして本日のハイライト!?

中央にあるボルトでハンドルは固定されているのですが...............

ハンドル外す時、このボルトは緩めますが、抜き取ってはいけません!

半分くらい緩めた状態でハンドルを、

『ひたすら引っ張る&揺する&どつく!!』

スプラインから抜けるまでかなり手こずります(笑)

ガコッと抜けた感触があってからボルトを抜いてハンドルを外します。

ボルト抜いた状態でハンドル外そうとすると、

ハンドルが抜けた瞬間、かなりの確率で顔に激突します(爆)
↑気をつけましょう~!



ごく一般的なワークスベル製ハンドルボス。

新品だと1万円+αかな?

今回は中古。送料込み¥5000



中古ですがパーツは全て揃ってます。

丁寧な作業図解付きで便利ですね~!



ボス取り付けた状態。

ボス内部にはホーンのコネクターのみ入れます。

エアバッグのコネクターには付属していたダミー(エアバッグ警告灯キャンセラー)をつないでボスの外(黒いカバーの内側)にテープで固定しました。



ハンドルはビス6本留め。

こちらもmomoだったりして(笑)

径は合法36φなのでメーターはちゃんと見えますね。

これも中古、¥5000だそうです。

これにてシビック弄りは終了!

先ほど広島へ帰っていきました~~



Posted at 2010/05/05 08:18:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年05月04日 イイね!

とりあえずオイル交換!



帰省した時の恒例行事?エンジンオイル交換をしてやりました。

で、ボンネットを開けるとB16C............

赤ヘッドの結晶塗装が!

もうこれは世に出ないんですかね~~?

惚れ惚れしてしまいます。

ポロにこれ載らんかな~~?とか妄想してしまいます(笑)



前回エンジンオイル交換時にフィルターは交換してあるので、

今回はオイルのみ........

ミッションオイルも次回の交換時ですね~~



仕様オイルは前回と同じ。

GULFのGT-40、5W-40です。

このオイルも今回でペール缶使い切りました。

さて、次はどんなオイル使おうかな~?

Posted at 2010/05/04 02:00:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation