• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

K4GP、500km耐久。

11日は仕事を20時に終えて、

その足で富士スピードウェイの向かいます。

12日のK4GPの5時間耐久に参加する為ですが.......

今回は結構強行軍。

なんせAM2:30ゲートオープンですからね~~!?

当日、遊びに来ていただける方がいるかもしれないので、

一応タイムスケジュールをUPしておきます。



車検が6:00~7:30

完熟走行が8:00~12:00(多分11:00には切り上げます)

コースインが12:00~

ドライバーズミーティングが12:30~

5時間耐久のスタートが13:00~
↑ローリングスタートらしいです。

18:00ゴール

18:30~表彰式の予定です。



ウチのチームは昨年と同じ182号車。

ピットは42番です。

42番ピットは他に2チームと共同使用となってます。

20:00くらいには撤収して、

20:30くらいから焼肉反省会に行きたいですね!?

多分焼肉屋は去年と同じ『焼肉よしの総本店』ですかね~?

http://www.yakiniku-yoshino.co.jp/honten.html

90分食べ放題2980円!
Posted at 2010/08/11 00:04:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年08月10日 イイね!

耐久用タイマー......無けりゃ作っちゃえ!

今まで耐久の時に使っていたマルチタイマーがなぜだか行方不明..............

で、無ければ作ってしまえ!って事で。



近所の100均に行って買ってきたのがキッチンタイマー×3!



それとクリップボード×1。

しめて420円なり。



クリップボードに穴を開けて.....................................



お得意のタイラップでボードにキッチンタイマーを固定。

で、出来上がり。



使い方は、①でスタートからの経過時間を測定。

②でドライバーの走行時間を管理。

③は予備として機能。いろんな事に使えます。



そこに筆記用にカットしたメモ用紙をセットし、

ボールペンも失くさないように紐付きをセット。

ボードの上にはピットレーンの金網にボードを吊るす為の金具を付けて準備は万端?

これは耐久には欠かせないアイテムですね~~

監督が来られないのが残念!!

これの管理はみんなで交代でやりましょう。

あと2日後に迫ったK4GPの5時間耐久。

強行軍ですが参加の皆さん、よろしくね~~!?
Posted at 2010/08/10 00:23:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年07月17日 イイね!

K4GPに向けて............



K4GP用パッドが来たので、木曜日の午後から作業してきました!



作業したのはこの車。

182号車です。

久しぶりに見たら黄色いパーツがかなり増殖してます。



今回の秘密兵器。

アストロプロダクツのブレーキピストンツール特価¥1980。

これでかなりパッド交換の時短ができる筈...........



毎度お馴染み新旧比較。

右のSR800(HALFWAYオリジナル)は素晴らしいパッドでした。

K4GPの10時間走行後にタカス3時間も走りきってこの状態。

約半分でまだ5時間なら使えるかもしれないくらい残ってます。

でも、転ばぬ先の杖で今回交換しますが.....



交換終了!

左右交換して約15分。

秘密兵器はメッチャ役に立ちました~~

あ!?この前修理したマキタのインパクトレンチも素晴らしい貢献でした。



次についでに施工したのはちょうど手持ちだった『マイクロロンCL』

アメリカで売られているモデルで、日本だとXA相当なんだそうな?



XAのマニュアルにしたがって施工。

排気量が1000ccに対してマイクロロン80cc

ビートは660ccだから52,8cc

1300cc以下は1回で施工できるので助かります。

施工した後は約30km慣らしが必要なんでぐるっとそのへんを回りました。

よし、これで準備できましたかね~~?
Posted at 2010/07/17 01:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年12月21日 イイね!

エンジン換装

秘密基地にて.........



まず、バンパーを外します。



同時進行で幌の後部を外してエンジンルームを剥き出しにします。



コネクター関係などshinta君が外している間に、
僕はフロントのハブを外してベアリング交換の用意。



その間に手の空いている仲間は昼食の用意!

やっぱりY.R.T.ですから焼肉でしょう~~

しかし、肉だけで野菜買ってこないってサスガ????



エンジン降りました~~

660cc..........小せェ~~!?



空っぽになったエンジンルーム。

下から潜ってのアングル。



エキマニのナットが1個、固着!

サンダーで潔く削ります。

鉄工所の匂い~~(懐かしい)



新エンジン(まだオーバーホールはしてません。手前)と下ろしたエンジン(これからオーバーホール。向こう側)を並べて補器類、ハーネスなどの選別&移設。

程度の良い方を使います。



やっとエンジンが載りました~~!!

ここまで約10時間。

疲れました.............

あとはもう少し......ってとこですが、ここで時間切れ(汗)

まだ不動なビートを預かっていただける事になり撤退決定~~!(残念&涙)

あと一歩は次回のトライに延期です..........

shinta君、不動車置いて帰ってゴメンね~~!
Posted at 2009/12/21 07:26:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年12月20日 イイね!

今日はこの子の…

今日はこの子の…エンジンを載せ換えをするために…
 
兵庫県川西市の某秘密基地にやってきました。
 
仲間のメカ担当shinta君がエンジンのオーバーホールをする準備ができた(訂正!)と連絡してくれたので…(^_^)v

今のエンジンを下ろして、中古エンジンに換装。

下ろしたエンジンをオーバーホール予定。
 
ちゃんと手伝いできるかしら…(^_^;)
Posted at 2009/12/20 09:10:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation