• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

『走改☆車楽』



月曜日25時45分~の『走改☆車楽』

なんとか起きて見られました!

今回、キャスターが来てないな~~?

カメラだけの取材だ~って思っていましたが.................



ビデオが回って出てきたのが、

巨匠!

打ち合わせ無しで、いきなりマイク渡されたって感じでコメントされてました.........




で、今週のユーロカップの放送は.......

「BMWチャレンジレースのB」と

「ユーロリトルカーレース」

やりましたね~♪

携帯でTVの画面を撮ってみました。

画像は悪いですがお付き合いくださいませ~



↑スタート直後。

かなり喰らい付いてますが................



その数秒後。

後からのアングルですが、

かなり前2台に引き離されてます...................



しかし、

何とかバトルに持ち込み...............



ついにはトップを単独走行!



『ゴ~~ル!』



結果は総合優勝♪



結構取り上げていただいて大満足です。
Posted at 2014/10/15 00:04:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2014年10月13日 イイね!

今夜は......台風情報見ながら?

台風を見越して、

朝食を済ませてそのまま帰宅。

帰り道で、篭城するための食材とかを仕入れて無事帰ってきました!

帰宅するまでも風が強かったり、

瞬間的に雨が降ったりしましたが......................

帰ってから一段と風と雨が酷くなったので、

賢明な選択だったかな?




19号は京都には今夜最接近するようなので.....................

その動向を注視しつつ、

夜中は↓



『走改☆車楽』

でもチェックしましょうかね~~!

今夜は「EURO CUP 2014 Rd.4」スプリントレース↓



らしいです。


一応活躍したので、

どんな風に映してもらっているか?

少しだけ期待してます(汗)
Posted at 2014/10/13 16:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2014年10月01日 イイね!

ヒルクライム行きまっせ~~!

↓以下引用。



いよいよ長野で開催される公道完全封鎖ヒルクライム競技、コルサ ディ マッキナ ナガノ 2014の開催が残すところ二ヶ月を切りました。
以下の通り「参加規定」を掲載しますのでご確認下さい。

大会名: Corsa di macchina a Nagano 2014 (コルサ ディ マッキナ ナガノ)

大会名誉会長: 木曽郡木曽町長 原くにお

大会運営:Corsa di macchina a Nagano 実行委員会

大会開催日:2014年11月23日(日)〜24日(月・祝)

大会開催場所:長野県木曽郡木曽町三岳周辺

集合場所:長野県木曽郡木曽町三岳お祭り広場

競技内容:イタリア車(メイン)及び国産車、ヨーロッパ車による公道完全封鎖によるタイム競技
スタンディングスタートタイム計測 合計タイム2本による順位付け(一部賞典無し)
全長約3,5km公道使用
ナビ同乗可



参加車輌排気量クラス分け:
※ターボ車×1.6係数
イタリア車〜1300cc
イタリア車1301cc〜1600cc
イタリア車1601cc〜2000cc
イタリア車2001cc〜
以上賞典あり
国産車、その他ヨーロッパ車も同様の排気量分け



競技方法(参加者事故防止の為):
【初日】
1本目
全開の5割程度で(軽く流す程度)次々とスタート、コース下見
2本目
全開の7割程度で(リズムを摑む為)1本目より少し間隔を空けて次々スタート
コース下見 無理な走行厳禁
1日目走行終了後、ホテルに移動、懇親会

【2日目】
1本目
全開の7割〜8割程度でその日の路面状況を確認しながら最終確認間隔を空けて次々スタート下見する(参考タイム計測開始)
本番競技1本目
静止状態からスタート、計測開始
本番競技2本目
静止状態からスタート、計測開始
全車走行終了後表彰式、解散







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑楽しそうなイベントでしょ?

見に行くって考えもあったんですが....................

僕のポリシーとして、

参加できるなら中から見ちゃえ!って事で参加です。

イタリア車は好きですし、興味もありますが.................

持っていないので、

『国産車、その他ヨーロッパ車1301cc〜1600cc』

って枠を利用してポロで参戦です。

速いって観点からいけば、

S2000かメガーヌの方が速いし、賞典も狙えるんですが.................................

ポロの方が大会の趣旨に沿ってエンスーしてますからね。



仮エントリーは以前にしていたのですが..............

昨日、ちゃんとエントリーシートをDLして、

諸費用を添えて「現金書留」で本エントリーしちゃいました!
Posted at 2014/10/01 02:14:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2014年09月21日 イイね!

2014ユーロカップ第4戦の動画。

予選3位で迎えた決勝。

ポールポジションのアバルトさん(タービンまで交換の220PS?)とは約1秒。

2位のメガーヌのYN氏(ノーマル225PSプラスα)とは約0,1秒の差?(シェイクダウンだから全く乗れてないのに速い!)

対する僕は毎度おなじみのポロです。

ま、動画でも見てくださいませ~~!

前方動画は抜いた所まで...................

2車ともターボラグ?の隙をついて抜かせていただきました。



結構凄いところで抜いてますよね~~?

自分で言うのもなんですが、上手い!(笑)






お後は攻められ続けながら逃げたおす画像です。

後2台の速さに肝を冷やしてました!



良く、逃げ切れたもんです。

決勝中のラップタイムはアバルトさんとYNさんメガーヌに負けてました..............
Posted at 2014/09/22 03:49:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2014年09月20日 イイね!

今朝しかない!

日曜日はユーロカップ。

メガーヌが間に合わなかったので、ポロで参戦決定!

で、準備する訳ですが................

木曜日は時間が作れず、

金曜日は帰宅したのが23時。

今日、土曜日は仕事終了後ダッシュで大阪はハービスPLAZA!

もう出来上がってからかなり時間が経った筈ですが、

僕はお初☆

迷いそうです(汗)

たどり着けるんかいな~~???




で、ポロの準備する時間が取れなかったので、



今朝は5時に起きて荷物の積み込みと軽く水洗い。

放り込んだだけ?とも言いますが..........

一応チェックリストでOK。



ご一緒される方、よろしくお願いいたします。








今回、走行終了が14時くらいとかなり早く終了の設定!



「えびすや」さんでのY.R.T.は16時30分~

で、予約いたしました!
Posted at 2014/09/20 08:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation