• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

鈴鹿雑感



今回の鈴鹿走行はディフェンダーG70の追加試験も兼ねて行ってきました。

普通に使えるように調整するって結構時間が必要です。



今回陣取ったのは6番ピット。
鈴鹿のピットは本当に広くなってメッチャ楽です。

みんカラ友達の岩谷さんとお会いできました。
おみやげまでいただいてしまって................
ありがとうございました!

走行の方は昨日のブログに書きましたが30台と結構多目でした。
その割に黄旗が1回短く出ただけで目いっぱい走れたのですが........

チェッカーフラッグが出たあとにクールダウンしてパドックに向かっていると、
裏ストレートで全開でみんなを抜いて行く車が!?

隣のパドックの車だったんで、
『注意しておかないといけないなァ~』
って思いながら130Rを曲がると、
さっきの車がアウト側にクラッシュ!!!

スポンジバリアをいくつも跳ね飛ばすぐらいの勢いで突き刺さってます...............

彼の回収作業のため、
次のチャレンジクラブの枠の開始がかなり遅れてしまい......
皆さんが迷惑されてました。
ちょっと嫌な感じでしたね~~

チェッカー受けてからほぼ1周してる訳ですからフラッグの見落としなんて有り得ないし、
確信犯で全開で行かれたと思われます。

サーキット走る以上はフラッグは最低限のルールです。
クラッシュするのは仕方ないですが、
マナーを守れないなら走って欲しくないですね。

嫌な話はここまで!

後はF1GPのお話?



ピット裏では各チームのホスピタリティー?が作られてました。

ここでケータリングサービスしてもらうってうらやましいなァ~



なにやら機材いっぱいです。
どこから来たんでしょうね~~
そこら中にコンテナが積み上げてありました!



この辺がフェラーリとはブラウンGPなんでしょうか?



スタンドの上にもあちこち増設されてましたよ~~

でも全席指定になったせいでしょうか?
昔ほどすごい仮設スタンドは組まれてませんでした。

今年は僕はF1GP見に行きませんが、
3年ぶりの開催。
気合入ってるんでしょうね~?

Posted at 2009/09/19 06:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation