• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

変身した??

変身した??昨夜帰宅して通勤チャリをガレージに入れようとしてちょいとビックリ!?
 
嫁のプジョーが青くなってる(^_^;)
 
 
そう言えばもう車検だったな~!
 
ATの代車が確実に欲しいのと、僕がいつもお願いしている車屋さん(師匠のとこ)は遠いので、プジョーを買ったお店(ここも付き合い長い)にお願いするって言ってたなぁ…
 
代車として来ていたのは先代306ハッチバック4ドア。
 
6,7年落ちできれいに乗られてるけど、ドイツ車と比べるとやや年式の割にやれてるかな?
 
しかし早いもので嫁の206もうちに来て2年半(駆け込み登録して半年試乗車だったみたい)
 
うちで一番新しい車が3年落ちとは……
 
そう言えば、最近試乗した新しい車の装備は理解できん物だらけやったなぁ~(^_^;)
 
追記。
朝見たら何故かNEWミニのカタログが部屋に落ちてる…(-"-;)
Posted at 2007/10/16 08:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

早っ!!

早っ!!昨日のブログで間に合うかなぁ~なんて言ってましたが…
 
昼ご飯食べて暇があったので近所のコーナンへ。
 
コーナンであちこちぶらぶらしながら構想練る事15分(笑)
 
アングル材売り場で良さそうな奴を見つけました(^-^)/
 
L型のアングル材のコーナー用パーツのようです。
 
ちょっと高いですが強度はバッチリ!
 
お買い上げ価格は\980。
 
帰って車に合わせて見ると良さそうです。
 
穴を開け直してやれば大丈夫(^_-)
 
ボルトとナットと用意して~
 
水平出すのにちょっとワッシャー噛ませて~
 
車側の穴を少し大きく開け直して~
 
アングル材の穴も大きくして~
 
締め上げれば完成です\(^_^)/
 
 
 
簡単過ぎますか?(笑)
 
カメラ装着して試験走行してみたいところですが…
 
こういう作業している時は…片手にビールなもんですから無理です(^_^;)
 
試験走行はまた後日と言う事でm(_ _)m
 
ちょっと高さが気になるところなんですが…
一応その場合の対策も考えあるので何とかなるでしょう!?
Posted at 2007/10/15 10:01:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

メルセデスと乗り換えて....

メルセデスと乗り換えて....ヴィータを家に持ってきました。

放置状態だったのでまずフロントタイヤを本番用から街乗り用に交換。

ついでに荷物をちょいと整理して。

さて、懸案のカメラ設置場所はないかいな?と候補を上げてみます。

写真の通り、内装無し状態なんであちこち穴開いてます(笑)

この穴利用すればなんとか簡単にカメラ固定できないかしら??

やっぱり運転手越しに前が見えるって感じが望ましいので右後ろから撮ろうと思うんで、この4ヶ所ぐらいの2ヶ所を使うって方法かな~~

なんて考えているのが好きなんですが...

なかなか具体案が出てきません。

まあ、間に合わなければ例の吸盤で行きますから大丈夫なんですが、
今回は部品揃っているかちゃんと前日に確認しておかないとな~~(汗)
Posted at 2007/10/14 11:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

ちょっと路線が違うようにも見えますが…

ちょっと路線が違うようにも見えますが…実は僕、結構ドリフト好きだったりします。
 
ただ実際走っている人間の中にはマナーの悪い奴もいる事は確かで、街中や公道で走っている奴は許せないですね(-_-メ
 
中でもD1はなかなか面白いし、ベスト8あたりの選手の車を操る技術は見るものがあります!
 
ま~受け狙いの過剰演出とわざとらし過ぎるバカキャラはいただけないですが…
 
実力ある選手が数多くいる中で個人的に好きなのが
 
『のむけん選手』
 
しゃべりのおかしさは元祖バカキャラなんで放っておいて、その走りは不利と言われる重いスカイラインを自由自在にコントロール☆
 
映像見てるとそのレベルの高さはピカ1です。
 
今朝D1のDVD見に本屋に行ったんですが…
 
『すごいよ のむけん DVD&BOOK』
 
って奴を見つけて買ってしまいました(^o^;)
 
本は別に欲しくないんです。
それとこのシリーズ独特のおちゃらけも…
 
走行映像が数多くあると嬉しいんだけどなぁ~
 
ちょっと期待(^_^;)
Posted at 2007/10/13 09:26:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月12日 イイね!

本当に~?

本当に~?そろそろヴィータのオイル換えてやらないとなぁ~ってことで昨日の休みにガレージをゴソゴソ。
 
2,3出してみた中でこいつを入れてみようか?と。
 
決め手は表に見つけたフェラーリのマーク。
 
純正指定って本当なんかなぁ…(?_?)
 
フェラーリがshellのスタンドでオイル交換してる姿はあんまり想像できないけど…
 
コーンズ(日本のフェラーリの代理店)でもshell使ってるのか!?
 
まぁ、ヴィータ君に入れるには粘度もちょうど良いし、車に積んで置いて暇な時に交換しましょう(^-^)
Posted at 2007/10/12 09:23:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation