• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

ユーロ耐久申し込み…

ユーロ耐久申し込み…今日申し込みします(^-^)/
 
3時間耐久で\85000。
 
高いと見るか?
安いと見るか?
 
意見は様々であろうが…
僕は妥当だと思う(^O^)
 
練習走行が40分。
予選が20分。
レースが3時間。
 
練習走行時間がしっかり取ってある。
これ良い事です。
その日初めてその車に乗る人多いですから(*^-^)b
 
同じセントラルの3時間耐久レースは4万~6万円でやってるじゃないか?
と言う意見もありますが…
 
40台とか60台走行でならその値段もアリか?と思いますが、ユーロ耐久は割とゆったりと走れます。
 
今までの経験からいくと30台くらいまでがベスト(*^-^)b
 
セントラルは小型のサーキットなんでキャパシティは小さめです。
 
あまりごちゃごちゃだとしんどいです(^_^;)
 
『走改車楽』や『草ナビ』なんかのメディア媒体を引っ張ってくる努力もされてます。
 
これでこの値段設定は妥当じゃないでしょうか!?
 
 
あとは車の側にもお金がかかるのは仕方ない事は皆さんおわかりの通りです。(タイヤ・オイル・ブレーキ・ガソリンetc)
 
うちのチームは多分そっちは再安だと思いますが…(爆)
Posted at 2007/11/20 10:21:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2007年11月19日 イイね!

ユーロ3時間耐久計画始動!!

ユーロ3時間耐久計画始動!!12/2の日曜日。
 
年末恒例のユーロ3時間耐久がおなじみセントラルサーキットで行われます。
 
3月の耐久はメルセデスに乗せていただいて運良くクラス優勝&総合2位という好成績を残せましたが…
 
今回はヴィータでエントリーする事に!
 
ヴィータの状態は今のまま!
特に何にもいたしません。
 
目標は完走でのんびり行きます(^^ゞ
 
今回のドライバーには僕以外に軽耐久のドライバーでありみんカラ友達でもあるshintaさんとなおきちさんの2名を起用。
 
1人30分×2=1時間を3人で3時間。
ちょうど良いのでは?って感じです。
 
2人にはまず左ハンドルのMTに慣れてもらわないとね~(爆)
 
今回は全クラス混走になるのでヴィータはどちらかと言えば遅い方(はっきり言って遅い!)
 
速度差があるので抜かされ方に気を使います(^_^;)
 
絡める位の速さの車がいてくれると良いけどなぁ~(^-^)
 
あ!エントリーしないとそろそろ締切じゃあないだろか?(^o^;)
Posted at 2007/11/19 10:13:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

最近ずーっと…

最近ずーっと…ヴィータにばかり手を掛けて…
 
青空駐車場に放りっぱなしだったメルセデス(^_^;)
 
機嫌悪いだろうなぁ?と、ヴィータと入れ替えに行って…
 
すまないね~(^o^;)などと思いつつ、洗車なんぞをしてご機嫌取りをしておりましたら…
 
何やら空の色が悪くなり(^_^;)
 
ポツポツ水が落ちて来たような…
 
『でも、そんなの関係ね~!』
 
などとほざきつつ、洗車している今日の僕でありました(^_-)
Posted at 2007/11/18 11:15:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2007年11月17日 イイね!

寒くなりました(+_+)

寒くなりました(+_+)ついこの間まで半袖でウロウロしていた記憶があるのだが…
 
ここ何日かぐっと冷え込んで来た。
 
これからのシーズン京都は紅葉渋滞が始まるのでたまりません(-"-;)
 
冷え込んでくるとバッテリーも上がってしまう可能性が大きくなるので…
 
ドライバッテリーを積む赤い車はノーマルから比較すれば容量が1/4くらいしかないので接続をカットしておきます。
 
毎回端子を外したり繋いだりするのは面倒なので、写真のカットオフスイッチを使っています。
 
緑色の丸い部分を締め込めばON
緩めればOFF
 
電装系の作業する時やコンピューターのリセットする際にも非常に便利!
 
見た目もなかなか格好良いでしょう?
Posted at 2007/11/17 09:27:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月16日 イイね!

前に車が見えると.......

前に車が見えると.......行っちゃうんですよね~~!
ニンジンぶら下げられた馬みたいに....






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOlWQY3gkaiCeT3jdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

予選ですが、
結構攻めてます。
コーナーのスキール音のこんな連続なんかSタイヤではありえません。
ラジアルタイヤでもここまで行けます。

高架下なんか結構逝ってます~~(笑)

周りがみんなSタイヤだとラジアルではちょっとつらいんですが...

でも小さいカウンターで抑えこんでるのは我ながら頑張ってますね~~~(爆)
Posted at 2007/11/16 01:25:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation