• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

こりゃありがたい!

こりゃありがたい!ユーロカップの主催をしている友人からのメールで知ったのだが、3月の第1戦からダンロップタイヤ装着したエントラントの参加費を割り引きする事になったらしい。
 
これは立場上ダンロップしか履けない僕には最高!
 
考えてみると、一昨年までヨコハマが冠スポンサーだった関係もあるのかエントラントのタイヤはラジアルもSタイヤもヨコハマの装着率がいまだに高い。
 
↑↑ヨコハマのスポーツ系タイヤが細かくサイズ設定されているのが好評なのと…
ここ数年ラジアルはネオバ、Sタイヤは048でサーキットのヨコハマというスポーツイメージを作ってきたヨコハマの戦略勝ちだろう。
 
昨年から冠スポンサーになったダンロップにしたら面白い筈はない。
 
自社の名前の大会で他社製タイヤ装着率が高いなんて…
 
…と言った理由で今回の割引になったと思われます(^_^;)
↑開発サイドの話はわかりますが、営業サイドの話は推測ですんで悪しからず…m(_ _)m
 
ダンロップのタイヤ…ラジアルはZ1☆スペック&SタイヤはD03Gには自信持ってますからね~
 
なんにしても僕には嬉しいお話です。
悪名高いセントラルサーキットの入場料位割り引いて貰えると嬉しいなぁ~(^_^)v
Posted at 2009/01/21 09:16:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年01月20日 イイね!

チームオレンジ・クイズ紳助くん

チームオレンジ・クイズ紳助くん昨夜何気なしにクイズ紳助くんを見たら…

なんと支配人こと熊久保選手率いるチームオレンジに突撃隊が入団しているではないですか!?
 
テレビの前に腰据えて見せて貰いました。
教習車はS13。
ちゃんとした仕様になっているのが良くわかります(^_^)v
脚良し、デフ良し、タイヤも適度。
入門にはもってこいの奴ですなぁ~
 
ちょっとアクセルさえ踏めれば簡単にリバース出来るのがうらやましいほどの車。
 
突撃隊の島田まさしは上手くこなしてましたが、もう一人の加藤?(知らない若手芸人)は×
演出なんでしょうかね~?
 
本当に上手い人が横乗って、
『ハンドル!』
『踏め!』
ってやられると…
 
ちゃんとした車なら1時間もあればオバチャンでもリア流せるようになるんですけどね~(^_^;)
 
まぁ話は根性物で派手だけど割合簡単なリア流しでショーに出るって流れですが(笑)
 
ちょこっと見せるチームオレンジの接近ドリはさすがに圧巻です。
 
初心者の練習の参考にもなるかな~?
 
それにしてもエビスサーキットってドリフトにはもってこいですなぁ…
 
1日5000円・半日3000円だなんて!
 
クイズ紳助くんの放送は関西が昨日でしたが、
 
関東地区では放映は無いみたいです。
 
福島・宮城・その他中部地区や北海道は、遅れて放映があるみたいですよ!
Posted at 2009/01/20 09:38:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月19日 イイね!

昨日は大忙し…

昨日は大忙し…僕としては鈴鹿サーキットのゴールデントロフィーに行きたかったんですが…
 
クラブの代表をしている都合上仕方なく朝からプリウスで大阪へ(^_^;)
 
JMRCとJAFの団体・クラブ代表者会議です。
レース、ジムカーナ、ラリー、ダートラの総会で報告と予定です。
 
無事済ませて帰り道、同行の友人のリクエストで豊中の『ラストラーダ』さんにちょこっと寄り道。
僕は買い物しませんでしたが、目の保養をさせてもらいました(笑)
 
急いで帰ってプリウスを自宅に戻し…

今度はバスで京都の中心部へ!
 
向かった先がモツ鍋の『博多屋』さん。

古い友人と久しぶりに飲みました!
 
安くて美味しかったですよ(^_^)v
 
鍋の前に出てくるモツ焼きもメチャ旨!!
 
モツ鍋の残った出汁に入れたちゃんぽんがまた旨い(^o^)/
 
飲み放題付けて4000円はお値打ちですなぁ~
 
日曜日だったので後はちょこっと知り合いのバーに顔出して帰宅。
 
ドタバタでしたが中身の濃い1日でございました(笑)
Posted at 2009/01/19 09:25:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ヘルメットカスタムペイント考

ヘルメットカスタムペイント考今、使用しているヘルメットはぺルターのG10と言うモデル。

軽さが売りで約1kgと強烈に軽く、普通のヘルメットの半分以下。

WRCなどで有名になったスゥエーデン製です。

去年まで取り扱いしていたTEINがやめてしまったのが残念。

で僕のヘルメットの公認が今年いっぱいで切れるので個人輸入をしている友人にお願いしてただ今同じモデル(細部は変更されてるそうですが)を輸入手続き中です。

そうなるとヘルメットのペイントをどうするか?
これ重要です。

今の奴はその頃お世話になっていたTEINの紹介で兵庫の『HIDEK』さんと言うペインターさんにお願いしたオリジナル。

すごく気に入っているので同じようにペイントしてもらうか?
それとも今のをベースにNEWバージョンにするか??

一度プロにペイントしてもらうと、次から白いままでは満足できなくなりますね~~!

昔は自分でマスキングして缶スプレー+カッティングシートで自作してたんですが......

さて、今頼むと幾らするんだろう?
確か1月位は納期がかかった筈なんで現物が来たら早めにお願いしないとな~
うむむ......
Posted at 2009/01/18 10:01:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

2月は走る機会がいっぱい!(^_^;)

2月は走る機会がいっぱい!(^_^;)2月のカレンダーを前にしてお悩み中…
どれを走りましょうかね?
 
2/1 ユーロカップ(岡山国際)
2/8JAF&JMRC近畿表彰式
2/11チャレンジクラブ走行枠(鈴鹿西)
2/15ETCC(岡山国際)
2/22ラストラーダカップ(岡山国際)
 
毎週何かありますね!?(笑)
 
ちなみにこの前の週
1/25はEHH団走行会(鈴鹿ツイン)確定
この後の
3/1は開幕戦(名阪スポーツランド)確定
ですからね…(汗)
 
2月はほどほどにしておかないとヤバいです(-"-;)
 
確定は1日のユーロカップと8日の表彰式。
それ以外はあと一回くらいにしておかないと…
 
今のところ有力なのはラストラーダカップですかね~!?
いっぱい走れてお得感あります。
 
しかし2月の岡山国際は雪が心配だしなぁ…!?
 
さて、どうしましょう(?_?)
Posted at 2009/01/17 09:27:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation