• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

COMP BOOST

COMP BOOSTお正月休みを今日までとっていたのでちょっと暇ができました。

ヴィータのエンジンは酷使しているので、何かしてやらないと!?
って考えていたのだが、ガレージにあったニューテックの
『COMP BOOST』
を施工してみた。

これはちょっと古いエンジンなどの圧縮を回復するという商品で、
否定する人も多いものだが、ニューテックさんはこの分野で結構老舗。

僕はアリだと思っている。
右のオイル差しはホームセンターで購入¥63円(笑)



施工はまず暖気した後エンジンの電装系を外し....



プラグを外してプラグホールを開けてやる。



その穴から良く攪拌した『COMP BOOST』を1気筒あたり大体10cc注入して軽くクランキング。

この状態でクランクを5回転ほど回すのだが....
今回は簡単にセルモーターでチュンチュンと2,3秒回してやった。



その後、プラグを戻して規定トルクで装着し、
エンジンをかけるとマフラーから白煙が!!!!

これは予定の事なのでそのまま放置。

約15分アイドリングさせておく。

その後3000回転までで白煙が消えるまでレーシング(アクセルを煽ってやる)するのだが......

知る人ぞ知る、爆音のヴィータ!!!

自宅前ではレーシングなんて出来ません。

そこでこの施工はヴィータ用の青空駐車場でやったんですが.....

レーシングはさすがに気がひけます(汗)

そこで3000回転以下で近所の山の中へレーシングしながら移動(笑)

うるさくしても大丈夫な場所でしっかり白煙が消えるまで「ブオンブオン」やってきました(爆)

あとは3000回転以下で200~300km走行ですが、
これはちょうど2/1に岡山国際にユーロカップでいくのでOK!

はてさて施工の結果はいかに!?
ちょっと期待できるかな~~~?
Posted at 2009/01/06 00:19:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

道上選手の同乗走行&サイン

道上選手の同乗走行&サインジャンケンで勝ち抜いて同乗走行をゲットした道上選手。

同乗時はあまりおしゃべりは無し。
コースインしていきなり130Rから全開でした。

マーシャルカーのFD2シビックタイプRはほぼノーマルっぽい状態でしたが、サーキット向きの足回りは定評がある車。
結構行けます(行かれます?)

1枠目の走行直後に乗せていただいたので自分との違いなどが良くわかってとても参考になりました。

基本に忠実な事。
しっかり減速して姿勢を作って早いアクセルオン!

手首の動きだけの小さなカウンターはしょっちゅう。
スプーン1個目あたりは積極的にリアをブレークさせて向きを変えておられましたね。

1周だけだったので短かったですが大変有意義な同乗走行でした。

自分の考えていた事の補強になった部分もあり、違っているので考えさせられる事もありで、次への課題がいっぱい見えてきました~(汗)

その後質疑応答中心のドラテク講座(ブリーフィング時に走行の注意点は話されていたので)を受けてから最後にサイン会。

皆さん色々な写真や小物を持ってこられてましたが、僕は用意無し。
手持ちのクリアファイルにサイン貰って帰ってきました。

丁度下に西コースのコース図が透けていて良い感じだったのでまあ許して貰えるかな?
Posted at 2009/01/05 08:47:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年01月04日 イイね!

チャレンジグランプリ終了。

チャレンジグランプリ終了。朝のタイムが1分46秒134。
 
午後からは1分45秒718と0,4秒上げたものの2台抜かれてA枠総合8位。
 
1600cc以下のclass1でも総合8位。
ラジアルタイヤクラス3位で終了。
 
まぁヴィータ的には割合頑張りましたかね~!?
 
まだまだ甘い部分がいっぱい見えてきてますが、走行2回目で晴れは今回初めてって事と、3時間耐久の熱でローターが変形してブレーキにすごいジャダーが出てたって事で(2本走ったら当たりがつき直して随分ましになりましたが)お許しを!m(_ _)m
 
Posted at 2009/01/04 16:14:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年01月04日 イイね!

2009チャレンジグランプリ

2009チャレンジグランプリ今日は鈴鹿サーキットで走り初めです。
 
20分2枠走りますが、午前中の1枠走りました!
 
その後すぐに道上龍選手の同乗走行に(^_^)v
 
すごく丁寧な操作されていたのが印象的でした。
 
自分で走った直後だったのですごく参考になりました!
 
1枠目の結果は
①シビックタイプR
②シビックタイプR
③シビックタイプR
④シビックタイプR
⑤インテグラタイプR
⑥ヴィータ
 

頑張って走りましたがやっぱりVtec軍団はストレートであっと言う間に消えて行きます(^_^;)
 
上を捉えるには5秒半上げないと…
 
午後はさっき出した自己ベスト更新を目指しますね~(笑)
 
で、引き続き道上龍選手のドラテク講座&サイン会。
 
盛りだくさんな走行会です!
Posted at 2009/01/04 12:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年01月03日 イイね!

明日の用意

明日の用意明日は鈴鹿サーキットのチャレンジグランプリに出場ため、

プリウスとヴィータの入れ替えに。

ついでにガソリンを入れておこうと行き着けのGSに行くと、

『1日、2日、3日は休業』

あれまァ......
去年まで年中無休だったのに(汗)

仕方ないので明日どこか行く途中で入れましょう。

時々朝早い時に使うセルフ...営業してるか調べておかなくっちゃ!



明日の用意は簡単。

向こうで作業が楽なように助手席を外して工具と耐久の時下ろしていた3インチのシートベルトを載せてお終い。

おっと、念のためフロント2輪だけだけどスタッドレスタイヤを積んでおきましょう。

コイツは嫁車のお古で5年落ちだけど緊急用としてならまだ使えるでしょう。山も5~6分残ってるしOK。

最後に携帯のアラームをセットして本当に終了。

さて昼ご飯でビール飲もうかな~~?(笑)
Posted at 2009/01/03 11:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation