• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

納車旅①



とりあえずETCを貼り付けます。



名神京都東インター。



平日の昼間。
結構混んでます。
トラックが多いなァ~~!?



高速乗ったら遅めの昼ご飯。
1時前になりますが、名神→中国→山陽まで走ってからね。



三木の駐車場にて。
なんか格好良いなァ......



三木SAの入り口。
さて、何食べようかな???



何故かタイガースショップがあるのね~~?
ずーっと六甲おろしが鳴ってました(笑)



軽めの食事。
でも結構辛めの味付けなんでイマイチ。
名古屋あたりの甘めが良いかも??
カツが食べたかったんですが、カツカレーにすれば良かった.....



さすがに刃物の街。
SAに刃物売ってました!
出刃から庭切りばさみまで!?



ここにはスタバがあるんですよ!!
食後はそこそこのコーヒーが飲めます。



今日のお勧め。
ちょっとコロンビアっぽい。
少し苦めのコーヒー......



こっちが本命のハウスブレンド(トール)ね!?
これで寝るのは防げる??

『②に続く』
Posted at 2009/04/17 03:35:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年04月16日 イイね!

広島行く前に.....

広島行く前に.....もう今日の午後には広島に向けて陸送に行くシビックですが、
ちょっと気が付いた事があったのでプチ整備。

なんとも懐かしいワイヤレスキー!
そういえば初期はホンダ車全部このワイヤレスキーでしたね~~(笑)
電池が切れてるのを発見。



蓋開けてみました。
一応防水処置のため超細いゴムパッキングが入ってるんですね~~
中身結構チャチです。



電池は「CR2032」でした。
前オーナー?ちゃんとPANASONIC使ってるのが偉い!



帰り道の100均で仕入れてきた電池。
このCR2032は中国製かな?
1個税込み105円。
上のMAXELLの単3は2本で税込み105円X2。
画面内〆て315円也!

電池交換したらワイヤレスキーは作動するようになりました!

でも、この時代のキーはアンサーバック(ライトの点滅)しないんですね~~?
このあたりはちょっと古さを感じます。

でも、車自体は古さを感じさせませんね~~~

Posted at 2009/04/16 03:00:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年04月15日 イイね!

来た~~~~~~~!?

来た~~~~~~~!?一旦師匠の店にやって来てからダメ出し食らって出戻っていたシビックタイプRですが......

帰ってきました!

昼前に師匠から1通のメール、

『今日、シビック来ますがどうしましょう?』

もちろん登録出来次第引き取り決定です!!

仕事終わって速攻で行って参りました~~

お~~!格好良いじゃないですか!?

本当に黒は少ないそうです。
チャンピオンシップホワイトならもう少し安い物もあるみたいですが、
息子たってのリクエストなんで仕方ないですな~

師匠のダメ出しは徹底しており、変更されて戻ってきた部分は

①タイヤ新品(ダンロップ ルマンLM703)
②傷&凹み補修
③正体不明のショック交換(純正のヘタってない奴に)
④マフラー 爆音→純正ではないですがジェントルな音の物に交換
⑤ヘッドライト交換 この時期のホンダ車のヘッドライトは樹脂製なんで
          ほとんどが経年劣化で黄色になってます。
          中古品ですがきれいな物に!

これ以外に師匠のチェックで音の出ていたエアコンのベアリング交換と、
エンジンオイル&MTオイルはしっかり交換していただきました。

帰り道、チョイ乗りですがインプレすると......
12万キロ走行ですがしっかりしてます。
ボディは軋みなどありません。(珍しい!)
エンジンは絶好調。
ヴィータと同じ1600とは思えない加速はさすが175馬力ですね~!?

特にVTEC入ってから(5800回転~8500回転まで)は官能的でさえあります。


木曜日、広島陸送予定です。


Posted at 2009/04/15 01:19:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年04月14日 イイね!

すっきり!!



前に指摘されたサーキットアタックカウンターのセンサー取り付け。
養生テープでベタベタだと言われました~
この写真の上から赤いガムテープでカムフラージュする予定でしたが、
時間があったので貼り替えました!
ちょっと簡素化して養生テープ+赤ガムテープですっきり!!



こんな具合になりました!
皆さんの評判通り、高い位置でもちゃんと反応してくれました。

この位置だとコースアウトしても全く大丈夫でしたし最高!

これからは何週目ってブツブツつぶやきながら周回しなくって良いのね~~!?
それが1番嬉しいな~~
Posted at 2009/04/14 00:45:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

最終スティント…②

最終スティント…②止まりませ~ん(>_<)

コースアウト必至です。
3速に放り込んでエンジンブレーキ効かせて何とかハンドルが効くようにし、
エスケープゾーンの一番段差のないマシに見える部分に車を向けてコースアウトしながらそのままコース復帰(笑)

多分ビックリしてるであろう後続車を尻目に走り続けます(爆)

ここに至ってやっと車がおかしいのに気が付いて、若干ペースを落としながらまだ前を追いかけます。
 
次の周には!と思うところまで詰めた時点でチェッカーフラッグ!!
 
ガッツポーズでゴールしてピットに帰ってみると…
 
僕の飛び込みとコースアウトがみんなに大受けでした(^_^;)
 
見てたのね…
 
フロントが抜けた原因は、写真のタイヤでした(>_<)
前の☆なしZ1の感覚で残り溝を判断した僕のミスですね…
 
やはり☆スペックはハイグリップ化した分ブローも早かったみたいです…反省!
 
良く最後まで保ってくれましたm(_ _)m
Posted at 2009/04/13 12:58:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation