• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

D.I.Y.入門編=車庫証明

D.I.Y.入門編=車庫証明シビックの登録の為に必要な車庫証明が交付されたので取りに行ってきた。
 
車に関する書類仕事でおそらく一番簡単な部類だと思うので、
もし車買われたらやってみられる事をオススメします(^_^)v
 
①購入する車の車台番号、形式、3サイズ(長さ、幅、高さ)を車屋に聞く。

②最寄りの警察署で車庫証明用紙と土地の自認書か借りてるガレージなら使用許可許諾書を貰う(タダです)
この時記入例を貰うとバッチリ!(言えば必ずくれます)
 
③例に従って記入して所轄(最寄りじゃない)警察署の窓口に提出。
証紙代(京都は2000円)と認印が必要。
 
④指定された日以降に取りに行けばOK。証紙代(京都は500円)と認印必要。
 
これでお終い。
あと登録を自分でやる人は印鑑証明があればOK。
車屋さんにお願いする人は印鑑証明と委任状(車屋がくれます)に実印押せば終わり。
 
簡単なんで機会があればぜひ挑戦してみて下さい!
 
で、ウチのシビックの現状。
 
夜ハイエース返しがてら師匠に車庫証明届けて来ました。
 
シビックは師匠のガレージに一旦来ましたが、小さな凹みに師匠がNG!
 
マフラーが爆音だったのでこれもNG…
 
持ち込んだ知り合いの車屋さんに、
 
『爆音マフラーやるからそれ売って板金してきなさい!』
 
やっぱりすごい人やった…(^_^;)
 
と言う訳で、現在板金とマフラーをノーマルに交換中です。
 
来週末は師匠が全日本ラリー出場で忙しいので、納車は再来週かな?
 
楽しみはまだ続きます(笑)
Posted at 2009/04/04 08:53:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年04月03日 イイね!

道中気になったもの!?

道中気になったもの!?まずはこんな張り紙。

山陽道は『小谷SA』(下り)

朝ご飯を食べていると目につきました~

西日本には高速道路上にお風呂やシャワーなんて無いと思っていたので意外?

ちょっと憶えておくと良いかも?

ヴィータはエアコン無いですからね~

ああ、連休に九州行かれる関東の方には使える情報かも?



次はこれ。
同じく『小谷SA』(下り)にて。

何の事はないドトールコーヒーなんですが、
これはありがたかった!!
朝からマシなコーヒーが飲めるって素敵!!

息子の所行く時には使えそう。

最近の自販機のコーヒーはマシな奴が増えましたが、
缶のブラックはどうもX
豆から挽いてくれるのもアタリハズレがありますよね?



そしてこれは...........

漁船が高速道路上を走ってました!(爆)

トラックの荷台に後ろ向きに積まれた漁船を見た時は、

『ブログの神様がネタを持ってきて下さったのか!?』
なんて笑ってしまいました~~(笑)

これ何なんでしょうね~?
出先の港でエンジントラブルでも起こして母港に回送中ってとこでしょうか??



最後にコレ!

ハイエースの荷室です。
積載部分をタイヤなど効率的に積むためタイヤの出っ張り部分などをクリアする棚が作ってあります。
で、下の部分は効率的に小物入れになっており、
写真では左は油圧フロアジャッキ、右にはワンタッチテントが積まれてました。

平面が最大に取られた棚上は広大で自由に使えるスペースで、
今回も荷物積むのが簡単、ホイっと載せるだけでOKでした。

この車は去年下ろしのまだ新車なので、また1,5年後.....
息子が今の場所から広島市内に移動する時は借りる事になりそうですね~(笑)
Posted at 2009/04/03 07:25:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月02日 イイね!

今朝の相棒。

今朝の相棒。昨夜は仕事終えたその足で友人の仕事場へ。
 
フルサイズのハイエースを借りてきました!
 
これ実はラリーやジムカーナなどのサポート用…
 
友人は僕の師匠が走る時のメカニックさんなんです(^_^)v
 
サポート用機材を満載する為に荷室はドンガラ、引っ越しにはもってこいの車なんです!
 
まだ走行は9200キロの新車でメチャ快適~☆
 
帰宅して息子がまとめておいた荷物と自転車を積み込みますが楽勝で飲み込んでしまい、まだまだスカスカなくらい。
 
準備完了!
 
早めに就寝して、
今朝は3時に起きました。
 
4時までにETCゲートをくぐって通行料5割引をシッカリ利用させていただきます。
片道7000円×2=14000円が
往復5割引使えば
3500円×2=7000円になるのは見逃せませんからね~(^_^;)
 
3Lのディーゼルエンジンはパワフルで、高速巡行は思っていた以上に快適ですなぁ☆
 
そんなに疲れを感じる事なく広島県まで走ってこれましたよ(^_^)v
 
目的地『西条IC』最寄りの『小谷SA』まで来たので、
朝ご飯食べて時間調整してから行く事にします(^_^)v
Posted at 2009/04/02 07:05:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月01日 イイね!

桜咲く!?

桜咲く!?京都はもう桜の開花宣言が出てるんだけれども…
 
『寒の戻り』でウチ~仕事場の桜はまだちらほら。
 
どうやら今年の桜はゆっくり楽しめそうな感じ(^_^)v
 
通勤路の鴨川(加茂川とも書きます)は桜並木が約8キロくらい続く桜の名所。
 
そこを北の端から4キロくらい毎日南下して出勤しております。
 
僕が走るところより南は咲き始めてるんだろうなぁ~(?_?)
 
晴れの日は自転車通勤なので毎日ゆっくり流して走って楽しんでます。
 
満開の枝が一本だけあったのでちょっと撮影してみました。
 
京都の御所より北の桜は今週末~来週あたりで満開になって行きそうです(^_^)v
Posted at 2009/04/01 08:44:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation