• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

あら!?モデルチェンジ?

あら!?モデルチェンジ?今日発売のREV SPEED7月号をパラパラっとチェック…
 
DIXCELさんの僕も使って入るブレーキパッド『typeZ』が6月か7月にモデルチェンジって記事を見つけました。
 
現行タイプでもかなりコントロール幅が広くて耐久性も優れていると思っていますが…
 
さらにリニアな特性を目指して改良、との事。
 
い~ですねぇ(^_^)
ブレーキは踏んだ分だけ効くっていうのが一番好きです。
 
グラフに書くと直線的って奴。
 
微妙なコントロールが効かせ易いですからね(^_^)♭
 
ブレーキで積極的に向きを変えたい僕向きじゃないですか!?
 
次のスカラシップはこれ目指してポイント貯めなきゃね~(^_^;)
 
あ~来週はユーロカップ欠席だぁ……(汗)
Posted at 2009/05/26 09:33:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年05月25日 イイね!

日曜は...

日曜は...名阪スポーツランドで
『DUNLOP GYMKHANA LESSON』
に参加してきました。

主催がウチの師匠なので自動的参加です。

3人の全日本ジムカーナのトップドライバーが講師を務めてくれる、
とっても有意義な練習会でした。

天気予報は雨でしたが、
予定の走行本数6本プラス1本走るまでなんとかドライ。

色々貴重なアドバイスなどいただきながら無事練習してきました!

今回僕は「茅野選手」のクラス。

全日本ジムカーナN4クラストップドライバーですが
もうかなり以前からの知り合いです(15年は経ってるなァ)

今回は3本目に助手席同乗していただきましたが....
かなりドリドリで走ってしまい、
「運転したくない車」
などと言わせてしまいました(笑)
(↑でも、この同乗タイムが今回のベスト! タイヤの温度とかが良かったせいでしょうが)

走行終了後に強烈な夕立に遭遇しましたが、
なんとか無事に帰ってこれました。

7本も走るとかなり疲れましたよ.......



タイヤサービスは有りで試乗タイヤの貸し出しやってました。
(ダンロップのSタイヤ D03Gです)



座学も有りです。
これは僕のクラスではありませんが全日本ジムカーナSA3クラス「津川選手」
かなり実戦的な話が聞けましたよ。



お友達も参加されてました!
上は今年注目のスーパー1500クラス参戦の
「みっちゃんいんぷ選手」
頑張っておられました!!
Posted at 2009/05/25 01:21:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

新型プリウス試乗☆

新型プリウス試乗☆昨日から新型プリウスのデビューフェアが始まった。
 
事前に案内をいただいていたので、
昼休みを利用してお世話になっているトヨタに行って来ました(^_^)v
 
もちろん目的は試乗です。
 
試乗車は赤メタリック。
並べてみるとほぼ同サイズなのに一回り大きく見えるボディに乗り込むと、
スタートボタンがハンドルの右→左に移動した以外は違和感なく操作できます。
 
変更点は走行モードがパワーとエコに切り替え出来るようになった事。
あと走行状況モニターがさりげなくなった事(視認性は前の方が良い)
 
ちょっと気になったのは旧型よりさらに傾斜したフロントガラス、
圧迫感感じました。
 
実際走ってみると予想通り…
 
1500→1800になった+300ccの余裕と高性能化したモーターの働きでパワフル&速い!
 
こりゃ売れますわ(^_^)v
 
しかしこちらも予想通り、
値段を抑えるために装備が簡素化されており、オプションを加えたら実質値上げ…
かなり高くなる事が判明(^_^;)
 
あんまり旧型が古さを感じないので、
去年買って正解でした(^_^)v
 
旧モデルの速さで僕には十分ですし。
 
それより旧型が装備簡素化されて189万円で継続して売られる事になったのが気になります。
 
写真はいただいてきた粗品の数々。
カタログ、貯金箱、タオル、チョロQ…
 
チョロQはLEDでライト点くし、キーホルダーになる優れものでした!
Posted at 2009/05/24 08:17:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2009年05月23日 イイね!

タイヤ到着!

タイヤ到着!以前にブログで書きましたが、
 
抽選で当たったタイヤ2本。
師匠のお店に到着しました(^_^)v
 
条件は当日乗っていた車と同サイズのSタイヤ2本って事で…
 
当然細い225ではなく、太い方の255をチョイスさせていただきました☆
 
届いたままの状態をパチリ!
 
バックは師匠の全日本ラリーのランサーエボⅩ。
 
何故だか僕のタイヤの上に予備のフロントバンパーが乗っかっているのはご愛嬌(^_^;)
Posted at 2009/05/23 08:34:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

さて現状.....

さて現状.....昨日は木曜日。僕は休日でした。

師匠のお店にヴィータの状況を偵察に行ってきました!

3時間耐久でバッテリーが沸いたのはICレギュレーターの不調によるオーバーチャージが原因と診断されてました。

近代車のこのあたりは僕の触れる範囲ではなく、

はっきり言ってブラックBOX......

この部分は来週あたり、リビルト業者さんにお願いするらしい。

稀少車だけにこのへんがリビルト品がないと言うか、
現車修理になるみたい。

復活は今月中にできたら良いなァってとこかな~~!?

まあ5月中はもう1台の方が忙しいので良いとしようかな??
Posted at 2009/05/22 00:26:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation