• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

K4GPベストタイム画像。

</object>

どうやらこの周回がベストタイムのようです。

結構コーナーで自分のラインが取れず、
苛立つ場面もアリなんですが.....

でも全開は楽しいですね~

これだけ相手が多いと絡む相手が居なくて困るって事は無いし(笑)

クリアは全くとれていないので、まだまだラップタイムは伸びる余地アリですね~?

しかし、かなり昨日の画像より迫力有ります。

回転縛りは無し、9500まで回せる状態でした。
でも、8500回転シフトが一番良かった感じ.....
この時も8500シフト目安で走ってます。
Posted at 2009/08/26 03:22:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

K4GPエコラン画像

</object>

2回目の乗車。
7000rpm縛りで走ってます。
Y.R.T.のビートは実は9500rpmまで回るんですけどね~

まず、ストレートは5速7000rpmです。
1コーナー手前で4速に入れてますが、ここで注目!
クラッチ踏んだままです。
つまり1コーナー進入は空走状態。
エンジンはアイドリングです。

クラッチつなぐのは1コーナー入ってから、4速で重力を味方に加速します。

コカコーラコーナー手前で5速に入れると、
100R~ヘアピン~300Rと5速のまま!

ダンロップコーナー手前で5→4→3とギアは落としますが、
クラッチはつながないまま空走さしてます。

クラッチつなぐのはダンロップコーナー進入時です。

ここから13コーナー越えるところまで3速で走行。

旧ネッツコーナー改めプリウスコーナー手前で4速に入れるとそのまま最終コーナー(パナソニックコーナー)を4速で抜けます。

あとは7000rpmで5速にシフト。
5速も7000rpmで抜かれ放題ですね~

でも、それなりに頑張ってるでしょ!?

タイムも7000rpm縛りの中では結構出てると思いますけどね~~
Posted at 2009/08/25 00:59:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

ちょこっと修正。



ユニットごと交換してやったシビックのヘッドライト。

右側は何とか許容範囲に収まったチリですが..........

左側はあきません。



一番後ろ側が全くあわず.....

中が覗けるくらい隙間があきました。



ガレージにあったこんな物を...............



隙間にあわせてカットして、

とりあえずですが目立たないように隙間埋めてみました。



さっき思いついたのですが、要らなくなったワイパーのブレード部分をカットして貼ってやれば良いかも?

次の休みにでもやってみます。
Posted at 2009/08/24 00:39:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年08月23日 イイね!

また違った使い方!



以前紹介したSOFT99の『メガネのシャンプー』

これちょっと違った使い方を発見したのでレポート!

メガネに吹き付けて洗い流すだけでキレイになるって所に注目してこんな所に使ってみました~



そう、この季節気になる腕時計のバンド。

金属製バンド、それも防水加工された時計限定なんですが.......

吹き付けてからちょっと可動部をもんでやってから水洗いすると、
汚れが流されてすばらしく気持ち良くなります。

ねっとり金属が皮膚に張り付く感覚がサラッとなって◎

これ、メガネ以上にヤミツキになるくらい気持ち良いです。

中性なので、他にも色々使えるんじゃないかな~~~?
Posted at 2009/08/23 00:41:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2009年08月22日 イイね!

K4GPの最終兵器?

K4GPの最終兵器?このヘルメット、K4GP用に買いました!

うだるような暑さが予想できたK4GP。

フルフェイスのヘルメットでは給水が面倒なのと、
何より暑さで蒸れるのが嫌でした。

交代ドライバーとして乗るだけならフルフェイスで我慢できるんですが、
今回のK4GPは158台!

全車がコースインしてスタート位置に整列するだけで1時間以上かかるらしい.........

なおかつ、コースイン時には全ての装備を身に着けての指定アリ!?

このあたりの規則書を読んだ時点でジェエットヘルメットが頭に浮かび......

即、ネットで検索すると......

恐ろしい程のジェットヘルメットの数!

見ているとこのジェットヘルメットを発見。

オレンジの艶消し、ブッチギリラインも入って良い感じ。

何より顔がオープンになっていて格好良いバイザーが◎

大型バイクに使用可能なSG2規格に通っていてこれも◎

値段は¥2900!!?????

送料入れても¥3500??

新品なのに?でも騙されたと思って買いました..............(汗)

で、実物は
想像以上に良かった~~~!

愛用のぺルターのフルフェイスは今回持って行きましたが結局お休み。

このジェットヘルメットで走りました!

おかげでかなり快適にドライビングに専念できました~
水分摂るのも直接飲めましたし♪

まあ、これもアリかな~~
ただしあくまで自己責任で。
クラッシュ時の安全性はやっぱりフルフェイスが上ですからね~



Posted at 2009/08/22 07:23:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation