• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

作っていただきました~~!



お友達の toumashiro45君にお願いして製作していただいたピットボードが完成した模様です。

今年4月の鈴鹿のETCC耐久の時、パンダ連合チームのために製作されたピットボードを見て製作依頼しました!

お仕事柄、このような工作はお手の物だそうですが............

今回のブツはかなりグレードアップしてました!

ベースを薄い鉄板にして書き込みなどが全て磁石で自由に変更できるそうな!?

枠の色とかもかなり目立つように工夫してもらってます。

ありがたいですね~~

こんな感じで皆さんの好意に支えられてK4GPプロジェクトは進行してます。

12日にコレを受け取って、富士スピードウェイに向かいます。
Posted at 2009/08/11 00:16:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年08月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日は朝から予定通りヴィータのオイル交換を開始。

ガレージ内でやりましたが、車は屋外に放置していたのでガレージに入れても水滴だらけ........

下に潜ったら結構濡れてしまいました(汗)

ヴィータは結局鈴鹿のチャレンジ枠を2回走ってオイル交換になりました。

K4GPのビートにも使っているGULFのGT40ですが、なかなか良い感じですね。



ヴィータから思いついてディーラーにプリウスのオイル交換に行きました!

自分ではやりません。

だって500Vですから感電が怖いですもん。

エンジンルームもパネルだらけだし......



ディーラーのオイル交換はなんか良くわかりません。

普通にオイルだけ交換するより、点検してから交換が安いみたい.........

割引が¥7201で、支払いが¥4200でした(笑)

オイル交換だけしたら¥6771らしいです。



これが『プロケア10』って点検の用紙。

昨年9月に納車された車ですから全く問題無し......

一般人には結構わかり易いかも??



で、長距離走る準備ができたのでK4GP遠征の用意を少し......

ビート用オイルとフィルター積んで、工具も一応。

折り畳み自転車も積んでおきましょう。

さあ、もう富士は今週なんですね~~!?
Posted at 2009/08/10 00:55:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月09日 イイね!

たまには一人飯。

昨夜は嫁が友達とお食事会ってことで仕事帰りに一人飯。

たまには一人も良いですね.......

久しぶりに雨の心配がないので自転車通勤。

そうすると行動範囲はちょっと狭くなって通勤途中のお店になりますが.....

で、考えたのがこのお店。

閑静な住宅街の中にあるんですが知る人ぞ知るって感じの洋食屋さん!

「にんじん」さん

お昼の定食は900円で肉か魚が選べるんですが、
定食がドンドン変わっていきます。
自分が注文した定食と次来た人の定食が違うって事が良くあるお店なんです。

その時有る食材でシェフがドンドン変えていくんです。
ちゃんと本人には今はこんな定食って教えてもらえますが.......

どれ食べてもすごい美味しいんですが今日は夕方ちょっとリッチにオーダー。




ビーフシチュー¥1800

一押しです。
お肉の量も半端じゃないですが(多分200gくらい?)
お箸でちぎれるくらいの柔らかさ、
グレービーソースがまた最高!!
付け合せのポテトサラダにグレービーソースを浸して!!!旨い。
サラダもフレンチドレッシングが◎




海老ライス¥850

洋風チャーハンですがメッチャ美味しいです。
海老ゴロゴロ、
真ん中にかかったソースがまた美味しい。
ビーフライス¥800も最高なんだけど、
今日のメインがビーフシチューだったんでこっちに....

うーん、満腹。
旨かった~~~~
Posted at 2009/08/09 06:07:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2009年08月08日 イイね!

そうだ、富士にも持って行こう!!

そうだ、富士にも持って行こう!!鈴鹿でチャレンジクラブを1枠走行は50分。

この夏の時期50分間ヘルメット被って全開走行すると、

当然汗だらけ........

ヘルメット内装は汗でジットリ。
絞れそうなくらい濡れてます。

そこで、家に帰ったら即この写真の状態にしてやります。

『ショック ドクター』

久しぶりの登場ですがもうこれは手放せません。

ヘルメットをセットして温風ON&オゾンON

完璧!あれほど湿っていたヘルメット内部はスッキリ乾いて臭いも無し!

重宝してます。
事実、これ買ってからファブリーズが要らなくなりました!

これ、富士に持って行きます。

10時間にも達しようか?って耐久ですから当然複数回ドライビングしますからね~
乾いたヘルメットやバラクラバ被れるのはありがたい筈!?

濡れたヘルメット被るのって嫌ですからね~

ちょっとした武器?になるかも??
Posted at 2009/08/08 07:24:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

鈴鹿のあなご



昨日の鈴鹿サーキット走行は11時10分~12時00分まで。
走行後、ちょっとだけ動画撮影して簡単にお片付け.......

約20分鈴鹿市内を横切って海の方へ。

あなごの『魚長』さんに到着です。

駐車場は広く20台くらい停められるのですが、
ほぼ満車。

平日なんですが繁盛されてますね。



さて、これが問題の

『あなご天丼』

お店に一押しです。
横に比較のためカードを写してみましたが、その巨大さがわかりますよね~

あなごが2匹、あとはピーマンとさつまいもの天ぷら。
これが最高に旨いんですよ!
ご飯が足りないくらい天ぷら巨大(笑)

ミニサラダと味噌汁、漬物が付いて1365円!!?



何故かウーロン茶、アイスコーヒー、ジュースがセルフサービスで無料。
食後にいただきました!



レジ横の水槽に巨大あなごが.................
真ん中の奴は上から見て胴の直径が10cm以上あります。
これは凄い!
天ぷらにしたら???



行きたいな~~って思った人のために名刺公開!
日曜&祝日は予約がないといつまで待たされるかわかりません。
↑の場合は是非予約を!

平日でも多人数なら鈴鹿出る前に予約電話されたほうが良いです。
約20分~30分でつけるのでご参考に!

今回食べたのは『あなご天丼』ですが、『あなごのひつまぶし』もかなり美味しいです。
Posted at 2009/08/07 07:07:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation