• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

DefNder G70 使ってみました!

</object>

走行直後なんで汗かいてます(スミマセン)
左右上下共結構可動します。
走っていて左右のドアミラーまで見るのに全く違和感ありませんでした!

ここで訂正をひとつ。
シートが結構立っているのでDefNder G70 の角度調整を一番立った位置にしましたが、
ヘッドレストレスにしてあるの僕のシートポジションだとちょっと苦しいので
やや寝たポジション(真ん中)に変更しました!


DefNder G70...........結論から言うと使えます。

ちゃんとセッティングするには最後のストラップの調整に誰かいた方が良いですが、
一人でも対応できます。
穴開け加工も簡単&間違えないようになってますし、
ヘルメットの内張りさえ外せれば普通の人が1時間以内に完成可能です。

ストラップの調整は2人いればすぐできると思います。
多分10分くらいで。

僕は一人鈴鹿サーキットのパドックで乗ったり降りたりしながら調整しましたが、
それでも約30分でできました。

これは画期的なシステムですね~
HANSは加工をプロに頼まざるを得ず、その工賃もバカになりません。
システム自体の金額もDefNder G70 は安いし、
工賃は要りません。
これでJAFの認定が取れたら最強のデバイスになります。

ただ、HANSと同じでシートベルトは2インチが基本になってるみたいですね~?
ここが3インチOKのモデルがあるともっと良いと思います。

CTSトレーディングさん良い物をありがとうございました!
こりゃお勧めです。

ではドリドリの走行シーンも少し........

</object>

結構滑りまくってます。
色々スピンしないために頑張ってるでしょ?


</object>

こんな風に真面目にも走れます。
それでも少し滑らせてますが....
せっかくの貸切状態、お許しを......






この記事は、DefNder G70モニター/スポンサードドライバー様から新しいレポートが届いています♪について書いています。
Posted at 2009/08/06 20:55:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

鈴鹿サーキットテスト走行

鈴鹿サーキットテスト走行行ってまいりました鈴鹿サーキット!
 
あまり天気予報も良くなかったのですが…
 
ヴィータの過充電修理の確認とディフェンダーD70の実車テストが目的です。
 
Yahoo!のピンポイント天気予報はずっと曇りマークで降水量は0mmになっていますが…
 
道中は降ったり止んだり(^_^;)
 
鈴鹿サーキット周辺はドライでしたが、今にも降りそうな空。
 
ブリーフィングで路面はドライって言ってる時についに降り出しました(汗)
 
慣熟走行の間に路面は完全にウェットに…
 
超滑り易い路面になってしまいました(>_<)
 
天気予報があまり良くなかった事もあって、今日の走行は僕を入れて3台だけ(笑)
35のGTRとFDのRX-7がいるのみ…
 
その2台もどんどん悪化する路面に約20分でリタイヤし、
 
最後は僕の貸切状態!
 
メチャクチャ練習になりました☆
 
ベストタイムは2分59秒1とドライの前回の11秒落ちでした。

 
東コースはグリップしますね~&西コースは滑りまくり(笑)
 
楽しかった~(^◇^)┛
 
ヴィータは無事修理完了が確認でき、
ディフェンダーD70は着けて違和感がほとんどない事が確認できました(^_^)v
 
これは動画も撮ってみたので帰ってから詳しくアップしますね~!
 
 
 
走行終了がちょうど昼どきだったので、
今日は皆さんの期待を裏切って肉ではなく…
 
極上のあなごを食べてまいりました。
旨かったですよ~!!
Posted at 2009/08/06 14:50:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

DefNder G70 試験走行決定~!

DefNder G70 試験走行決定~!DefNder G70 をヘルメットに連結加工したのはブログで書きました。

でも実際使ってみなけりゃその良し悪しはわかりません。

そうなったら、一刻でも早く使ってみたくなるのが僕の性格!

雨がとか暑いとか言ってレポートが遅れたりしないように........

鈴鹿サーキットのチャレンジクラブ走行枠を予約しちゃいました~~

6日の木曜日にちょうど1枠ですが走行枠がありました!

午前11時10分~の枠だけですが走れます。

これを逃すと鈴鹿本コースは9月半ばまで走れません.............
木曜日は休みなんで思い切って行く事に決めました。

8月は他のサーキットなら走る予定があるんですけど、

やっぱり、他の何かを兼ねてとかだと集中できないですしね。

木曜日は『DefNder G70 』のために行きます。

これの使用感覚をいち早く試してブログアップするのがフルサポートしていただいた使命ですしね~~
(↑とか言って直ってきたヴィータで走りたいだけかも?なんですが.....)
Posted at 2009/08/05 02:22:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィータ | クルマ
2009年08月04日 イイね!

記念バージョンステッカー!?

記念バージョンステッカー!?4月の鈴鹿の耐久時に突如現れたY.R.T.ステッカー!
 
制作者はBMWミニを颯爽と乗りこなすK氏でした。
 
そのK氏より、今回のY.R.T.のK4GP参戦(殴り込み?)を記念して従来バージョンと限定バージョンステッカー?をいただきました!
 
しんじ☆さんを介して車用ステッカーに同封していただいたので、
従来バージョンはカラーリングにもちゃんと使わせていただきました。
 
写真の限定バージョンは2度目があるかどうかわからないK4GP参戦ですから、レアアイテムになる事必至でしょうか!?
 
記念撮影しておきます(笑)
 
レース当日は終了後、午後9時30分より御殿場駅前の焼き肉屋で参戦メンバー&応援メンバーで打ち上げやりますので応援メンバーの参加をお待ちしております!
 
 
当日メニューは食べ放題+ドリンクバーで3千円ちょっとの予定。
 
書き込みでもメッセでも良いので表明よろしく~m(_ _)m
ちょっと人数把握しておきたいもんで…


Posted at 2009/08/04 08:49:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

グローブゲット!

グローブゲット!
本番用に使っていたスパルコのグローブの人差し指と中指に穴が開いたので退役させ…
 
準本番用OMPを本番用に昇格。
 
予備のOMPを準本番用に下ろしたため…
 
いつもの3グローブ体制が崩れておりました(^_^;)
 
どうしようか?考えておりましたら、友人がイギリスに行くとの事!
 
これはチャンス(^_^)v
 
イギリスと言えばあの世界最大のモータースポーツ専門通販会社の『デーモントゥイークス』があるじゃありませんか!
 
早速メールで問い合わせ☆
 
今回の狙いはスパルコの『hurricane』FIA公認モデルです。
 
☆在庫有り!
 
支払いはクレジットカードで購入。
送り先は友人の許可を得て彼の滞在する予定のロンドンのホテルへ。
 
イギリス国内の配送なんで送料格安(^_^)v
 
他にも色々欲しい物はありましたが、友人は機内持ち込み鞄だけで移動する身軽な奴。
 
荷物にならないグローブ一つだけで我慢しました~(^_^;)
 
今回のお買い上げは円高も幸いして送料とVAT(税金)込みで概算5000円弱
(↑ VISAの両替はちょっと高いので多分これくらいかな?)
 
まずまず上手な買い物が出来ましたね~(^_^)v
 
今朝仕事場にメール便で帰国した友人からグローブが届きました!
 
S君感謝~!
Posted at 2009/08/03 09:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation