• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

わらしべ長者以上かも?

ipodをDiazちゃんからいただき、

PCとの接続コードをkan-chanからいただき、

そして今回、広島から↓こんなの届きました!



↑プチプチに包まれています。



解いて出てきたのは、MONSTERのipod用トランスミッター。

ipodのデータを車のFMラジオに送信するツールです。



↑本体部分。

これでFMの電波に変換&送信します。

MONSTERはこの分野で超一流なんだそうです。



家帰ってipodと繋いでみました。

これで車で枝雀師匠が堪能できます!

raccoonさんありがとうございました~~♪

なんか、全くお金も使わずシステムが出来上がってしまいました!

みんカラ友達のネットワークって素晴らしいですね。

皆さん、ありがとうございました☆

Posted at 2011/03/19 00:25:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

寒の戻り?

木曜日、朝は最近恒例になった整体へ出かけるも、

天気が良くない。



家出る時には曇りだったけど、10分後にはミゾレです。



帰り道、この日はいつも行ってるGSの系列店。

セルフじゃない店に行ったら店員の2/3が女の子になってた!

その分って訳ではないだろうけれど、

ハイオク162円/Lってどうよ??

恐ろしく上がってるね~~



帰ってきたらプチ吹雪。

結構雪降ってたんだけど......................

天気予報の見込みだけで洗車しました!

結構車汚れてたからね~~

メチャクチャ寒かったですが............

リアホイールはメタル系パッドを使っているので汚れ放題。

例の透明な液をかけると.....



極紫化!!



ブラシでこすると紫泡化。

水で流して何とかキレイになりました。

寒い中での洗車はやるもんじゃないですね................
Posted at 2011/03/18 06:57:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月17日 イイね!

行きつけの100均にて.............

水曜日の夜、夕食は鍋という事で嫁からメール。

カセットコンロ用ボンベを買いに行きました。



行った先は、僕が行きつけの100均ショップ!

ここは、週に2日は寄るので店員さんともお馴染みです。



ボンベ、ありましたが.............

僕が買ったのがほぼ最後の1個。

レジに行くと他にも売り切れの文字が!

電池です。

いつものオネーさんに聞いてみると.....................

ガスボンベと電池と米は東日本大震災後、突然売れ出したそうです。

ここは京都ですよ~!

要するに買占めって奴ですわ......................


馬鹿じゃねえの?


普段から用意してない奴らが、

突然怖くなって地震に備えようとした訳です。

今、それが必要なのは『被災地』じゃないの??

京都で今それを買い占めてどうするんだよ~~?







関西では16年前に学んだ筈じゃなかったのか??




悲しいですね...................



買い占める余裕があったらそのお金で支援しようよ!

自分が関西に住んでいて、

震災とは離れている事をありがたいと思うのならば..................





この2日ほど急に寒くなったから、

突然鍋が増えたのでガスボンベが売れたのならごめんなさい....................

突然電池が必要な事が起こったのならごめんなさい................

突然お米が無性に食べたくなった人がいるならごめんなさい........................










でもね、

今、震災が東日本で起こってしまった後に怖くなってボンベや電池や米を買い占めてる奴................................

『お前はアホか!』








Posted at 2011/03/17 03:40:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2011年03月16日 イイね!

枝雀師匠専用ipod

完成しました~暫定仕様の枝雀師匠専用ipod!

パソコン音痴の僕がよくもまあ何とかできたもんです。



説明書も何もなくいただいたipodでしたが...................

ネットで検索かけたら、

子供でもわかるように解説したiTuneの使い方のサイトがいくつもあったので助かりました!

同時に、ipodの基本的な使い方も判ったんでラッキー!



それを使って?

何とか手持ちのCDをiTuneに読み込ませ.............

ipodにダウンロード。

いただいたipodは本体のみだったんで、

使えるイヤフォンを手持ちの物からなんとか探し出しました。

これは携帯に付属してきた奴かな?



入れた演目は『十八番』のCD10枚分=19演目を中心に............

枝雀落語大全から重複しない演目8題。

今のところ27演目で暫定仕様完成。

この状態で約17時間分。

2GBだとあとどれくらい入れられるのかな~~?

でも、コレでポロでの遠征も楽しみが増えるね!?
Posted at 2011/03/16 02:48:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

ドライバッテリー装着。

師匠のお店でダメになってしまったポロのために、

赤い奴からドライバッテリーをパクッて持って行き.............

無事ポロに装着しました↓



↑で、ちゃんとポロは復活して帰ってこれましたが..................

赤い奴のバッテリーが無くなった。

そのためいつものお店に同じドライバッテリーを注文したら、

24時間もかからない内に届いたのには驚きました!



↑値段も前回より安くなってたし。(¥5500→¥4800)



そこで取り付けです。

まず、立てた状態でプラス端子から取り付けてやります。(これ基本ですね)

この時、端子は目一杯締めません。

軽く動く程度に締めておきます。

何故かというと....................



ドライバッテリーだからこそできる業!

バッテリー倒してつけるんです。

この状態にしてから端子をしっかり締めて............



バッテリー自体もしっかり固定します。

この固定装置は師匠作です。



で、バッテリーの手前にスペースセーバータイヤの固定金具(アルミ製です)を取り付ければ完成!

期せずして、今シーズンのために?バッテリーが新品になりました!
Posted at 2011/03/15 01:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation