• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

京都祇園『竹香』

土曜日は業界の納涼会。

祇園に出てまいりました!



『竹香』さん

祇園ど真ん中の白川北にあります。



昔ながらの中華料理屋さん。

広東+和の中華です。

お店の名前は創業者の舞妓さんのお名前にちなんでます。

創業70年なんで、もちろん竹香さんはお亡くなりになってますが...........



いかにも!って中華卓です。



まずは前菜。




これだけでも食べに来る価値ありです。



鯛の刺身、中華風。

香草(jコリアンダー?)が効いてました!



ホッキ貝和え物。

コレも美味しかったです。

僕的には得点高いです!



春巻きは個人的大好物!



煮物。



タラバの揚げたあえもの。



蒸し鶏。



酢豚。

このあたりでかなりお腹が苦しくなってきました。

で、ポテトと杏仁豆腐の写真が無し.........................



2次会。



3次会?

前にも行った『GULFTANE』さん。

ミニカーバーです。







ここでこの日は終了!

あ~食べすぎ&飲み過ぎでした~
Posted at 2011/07/31 10:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年07月30日 イイね!

たじま屋南京町店



金曜日は仕事が終わるともう20時を大きく回ります。

でも昨日はそこからダッシュで神戸に向かいました!



神戸は南京町で僕を待っていてくれたのは..........

ええ男、Daizちゃんです☆

飯食おう!ってメールに、即OKって返してくれるええ奴です。

もちろん彼女もいっしょにお出迎え。

いや~友達はありがたいですな~♪

で、このお店は神戸の南京町のど真ん中にある中華ではなく焼肉屋!

『たじま屋南京町店』さんです。

焼肉好きの僕にDaizちゃんがセレクトしてくれました~

ここはなかなか侮れないお店ですよ。



まずは塩系から!

ミノにタン、要予約のカッパの塩焼きと出てきますが旨い!

カッパの塩焼きは素晴らしくジューシー!

車なんでビールが飲めないから、ついライスが進みます。



で、たれ物がでてきましたが.......

これがまた素晴らしい!

カルビなんてほとんど軽く炙っただけで生で食べてしまいましたよ~~

ハラミも最高。

次回はもっとホルモン系で攻めてみたいお店ですね!



で、今回も〆はビビンバでしたが.....

これは秀逸でしたね~~

ビビンバなんですがアッサリしてます。

肉食べた後にピッタリの爽快感?

別腹で入りましたよ~






そして会計はもう最高じゃないですか!

3人で食べ倒して1万以下ですよ~☆


















あ~今日もご馳走様でした!!



Posted at 2011/07/30 01:31:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年07月29日 イイね!

銀ポロ・お預け納車?



↑けーえむさんからお譲りいただいた銀ポロ。

最初は検査を切って単純に部品取り車として置いておこうと思っていたのですが............

あまりに程度が良く、

検査切ってしまうには惜しい状態であったのです。

たまたま僕の友人でガレージに余裕があり、

銀ポロを預かっていただける予定であった『あさしん』さんの普段の足であるメルセデスSLKが↓



駐車場で停めてある間にアクセル踏み間違いで飛んできた車にぶち当たられる事故で、

こんな事になってしまい全損。(屋根の開閉システムが歪んでしまったので修理代がオソロシイ額で車両価格をはるかに越えました!)

ちょっと銀ポロをお見せして試乗していただいたら気に入っていただいたので、

話はトントン拍子に進み...........

あさしんさんの普段の足として動態保存していただく事になりました!

検査切って置いておくだけではアチコチ劣化が加速してしまいますんで、

適度に乗っていただけるのがコンディション維持には最高ですものね~☆

勿論、黒ポロに何か重大なトラブルが起きたときには、

うむを言わせずドナーとして部品取りさせていただくオプション付きのお預けです!



銀ポロ、ただいま走行距離は7万キロを越えたあたりで機関は絶好調ですからね~~!



あさしんさんの事務所で引き渡してまいりました。

銀ポロはまだまだ頑張りますよ~~
Posted at 2011/07/29 00:10:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

一心鍋

昨日は平日でしたが、

僕にとっては休前日。

ウチのスタッフが退職したので送別会をやってきました。



お店は僕の独断で、仕事場近所の『一心亭』

もちろんメニューは一心鍋です。

昨年仲間と忘年会やって以来ですから約半年ぶり........

ちょうど食べたくなってきた頃です。

まず、↑の鍋本体が変わってまして......

この店のオリジナルなんだそうですが、

初見の人は大体見ると笑いますね~!?

真四角に見えますが、実は中央部分が凹んでまして、

その部分が鍋!

周囲は野菜とロースを混ぜた鍋の材料で土手が出来てます。

煮えた周囲を崩してドンドン食べていくと.....



↑こんな感じに状況が見えてきます。

やっと鍋の形がわかるでしょ?

このくらいになったらホルモンを投入して出汁に甘みを増させ......



うどん投入!

出汁が真っ赤に見えますが、全く辛さはなく、

スタッフの辛いものが全くダメな子もパクパク食べてました。



最後はお約束で雑炊!

ここの鍋は独特の雑炊になります。

ねっとりした食感ですが旨いのなんのって!

これだけでも食べに来たいなんて声が(笑)
Posted at 2011/07/28 06:28:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年07月27日 イイね!

ヘッドライト磨き。

ポリラックで昨日検索を色々掛けて調べていたのですが、

そこで当然ヘッドライト磨きの事が引っ掛かってくる訳です。

僕が前回ポロのヘッドライトを磨いてやった時↓使ったのは、


                  


艶出しコンパウンド(一番細かい奴)を使ってみたのですが.........
(↑これはこれでまずまずキレイになりました。)

今回あちこちで名前が挙がっていたのが↓

ピカール



車好きな人なら多分持ってるんじゃないかな~って有名な金属磨き剤です。

これでプラスチックヘッドライトを磨くんだそうな?

いろんな方がブログやなんかに書いておられますが、

これがキレイになるんだそうです!

使用例なんか見てるとかなりキレイになるようです。

コンパウンドなんかよりキレイっておっしゃってる方がほとんど!

なんで金属磨き剤がプラスチックに有効なのか?

僕には良くわかりませんが、

もっともらしい推測を引用するなら..........

『ピカールの中の金属を磨く作用のために入れてあるアルミニウムの粉末がちょうど皮膜取りに良い』

のだそうです。

本当かなァ~?



なにはともあれ、ピカールは試してみる価値がありそうですね?

ピカールはガレージにあるんで、

暇さえあればすぐポロで実験できますが.........

その後のコーティング剤............やっぱり『ポリラック』買って試してみようかな?





あ、検索で引っ掛かってきたピカール使っておられた方達が、

仕上げのコーティングに使っておられたのは......

『ブリス』、『ポリラック』、『プレクサス』、『バリアスコート』なんかが挙がってました。

中には『アーマオール』で週1回なんて人も......!?
Posted at 2011/07/27 07:09:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation