• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

次の日曜日。

鈴鹿サーキットで行われる、



WTCC(ワールドツーリングカーチャンピオンシップ)を見に行きます。

昨年までは岡山国際サーキットで行われていたこのレースの日本ラウンド。

今年からは鈴鹿サーキットに場所を移して行われます。

岡山国際では、手が届くような距離でレースが行われるのが観戦できて、

感動物だったんですが...................

鈴鹿ではそこまで近寄れる筈もなく、

観戦をやめようか?と思いましたが.......

同時開催の



↑スーパー耐久に普段のレース仲間の『しんじ☆』さんや、

昔のジムカーナ仲間の『NABE』さんが参加されるってことで......

急遽観戦を決定しました。

日曜の鈴鹿は1日中楽しめそうです。

ただ、お天気だけが心配................................

何故だかWTCCの日本ラウンドは毎年決勝は雨なんですよね~~

とりあえず雨具に防水スプレーをこれでもか!ってくらいにスプレーしておきましたが(笑)
Posted at 2011/10/22 02:40:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月21日 イイね!

充電器

久しぶりに100均ネタ。

時間があったので、100均を覗いてみたら.....

携帯電話用充電器のコーナーで良さそうなのを発見!

買ってきた。



そこに元からあった『100Vコンセント→USB5V変換』を加えて充電器のトリオが完成?

これでどこでも充電が可能なセットができた!



まず今回買ったのはUSBからの充電器。

今までの物はコードが短くて不便だったのが伸ばせが30cmくらいになる物を発見即GET!

当然105円。



そしてある意味これが今回の目玉?

一番上の写真の左上の『車のシガーライター12V→USB5V変換』105円を見つけた!

これを写真のように組み合わせて車での充電も可能。



さらに以前から持っていた『100Vコンセント→USB5V変換』と合体させればコンセントから充電可能。

この3個ならばそんなに嵩張らないので出かける時に持っていけば電池切れにほぼ対応できそう。

これで不安ならば.....................



↑単三乾電池使用の充電器を持って行けば万全だしね!
Posted at 2011/10/21 07:13:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2011年10月20日 イイね!

祇をん 八咫

先週の土曜日。

普段は午後まで仕事なのですが、

この日は午後から仕事関係の講習会。

出席してきました。



仕事上でのトラブル処理が演題でしたが、

かなりショッキングな内容でした.........

講習会終了後は講師を引き受けてくださった方の慰労で食事会に行ってきました。



場所は祇園新橋某所。

祇をん 『八咫』(やた)さん。



町屋を改造した店内。

板前さんが仕事するオープンキッチンが印象的なお店でした。



今回いただいたのは『神無月コース』、

6000円とかなりリーズナブルでした。













先付 炙り貝柱と壬生菜ときのこの菊花浸し



椀物 清汁仕立 鯛と松茸と玉子豆富



向附  季節の造り



焼物 鰆・大根・柿・粟麩の田楽



口直し 梨のすり流し



煮物 餅蓮根・秋茄子・栗の焚き合わせ



御飯  八咫謹製 ちりめん山椒御飯 赤出汁 香物



水物 洋梨のコンポート






かなりレベルは高かったですね。

これなら他府県から来ていただいたお客様を案内できるかも?








二次会は久しぶりに昔馴染みのお店で寛いじゃいました!



Posted at 2011/10/20 02:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年10月19日 イイね!

アダプター実戦編。



↑プリウスの車載工具のパンタグラフジャッキに......



↑アダプターを取り付け............



↑こんな感じになった奴を、

岡山国際に持込んで使ってみました。



車高は結構高いので余裕でセットできます。



今回は一番楽チンな電動インパクトで上げる方法を試してみました。



楽勝で使えました!

電動インパクトが無くても、ラチェットで上げられる事も確認して実験終了!

やっぱり普通のシザーズジャッキの方が楽に素早く上がりますが、

その日はタイヤ交換しない予定の時など、

エマージェンシーに備えておくには最適なんじゃないでしょうか?

その場合必要なのは、

このジャッキ+十字レンチ+対応サイズのソケットを付けたラチェットでOK。

かなり装備を簡略化できますね。
Posted at 2011/10/19 00:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

熱くなっちゃった.........



白いTTRSの方&黒のGOLFⅤR32のストラトさんごめんなさい!

追いかけられると逃げちゃうんですよね~

後方画像で見たらメッチャ邪魔してたかも?



↑これはGOLF2GTIとのバトル?

追いかけられると自然にバトルモード突入しちゃいました(笑)

向こうは1,8L

ボディも向こうの方が軽い筈なので、

直線加速では負けますが...........

何とかなる範囲?

つい意地張ってバトルモードに突入してしまい、

タイヤ酷使しちゃいました(汗)

これじゃタイムアタックになってませんよね~?

この画像で5分ちょっと逃げ倒してます。

その前にも一番上の画像あたりから逃げてるんで、

タイヤは温度上がりすぎてタイムアタック用の状態じゃなくなってます(汗)



アトウッドコーナーで僕がアルファロメオに引っ掛かって失速した一瞬をつかれ、

加速で前に出られてしまいました。

当然追っかけます!

ここからさらに6分プラスα..............

やっぱり僕はバトル好きみたいです(笑)

次回からはやっぱりレースクラスに行こうと決めました!

Posted at 2011/10/18 00:57:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation