• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

遠足。

遠足に行ってきました!

友人と京都は二条駅で待ち合わせ、

山陰線で保津峡駅まで..........



スゴイ絶景です。

駅のプラットフォームから保津川が見下ろせます。



駅前までバンで迎えにきていただき.........................

目的地到着ですが、

何度見てもスゴイパフォーマンス。

だって車の両側擦りながら走るんですもん(笑)



無事、水尾の里『松敬』さん宅に到着。



ええ風情でしょ?



案内された座敷はこんな感じ。

メッチャ昭和の雰囲気です。



もう席が準備されてました。

地鶏のすき焼の用意です。



すき焼鍋がメッチャ使い込まれてます。



地卵と柚子が良いでしょ?



まずは柚子風呂。
温泉ではありませんが、風呂に柚子の香りがいっぱい!
(写真撮り忘れたんで松敬さんとこのお風呂写真はHPから)



風呂から上がったら用意できてました。

野菜と地鶏です。

凄く新鮮&美味しそう!



鍋はこんな感じで



煮込んでいきます。旨そうでしょ?

鶏が旨い、野菜が甘い。



最後に地卵を割って.....



ご飯にのっけたらヤバイ!旨い!



お土産も柚子づくし。



柚子、こんな感じで木になってます。



収穫されてました。



帰り、保津峡の駅前です。
売店の火の前にみなさん集まってます。



JRで一駅移動して嵐山で途中下車。
隣はトロッコ電車の始発駅です。



目指したのは天竜寺。
スゴイ人の数でした。



人力車の車庫?発見。

以下、携帯ですがちょっといろいろ弄って紅葉を撮ってみました。

結局天竜寺は前まで行っただけ(笑)

雨がぱらついたので写真だけで帰ってきました。



















二条駅まで帰ってきて、駅前の『コメダ』でお茶。



白ノワール注文して、
こういうものは別腹なんだ!って確認して旅は終了。

はちきれそうなお腹で一同解散となりました~
Posted at 2011/12/05 07:12:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年12月04日 イイね!

忘年会大1弾!

土曜日は仕事場の忘年会。

今年大1弾でした~

今回は自分の仕切りなんで場所は好きに決めさせていただき................

以前のブログにも出てきた隠れ家。

旬味魚菜 はせ燦

今年はふぐのコース。



付き出し 数の子、鯛の子、蛍烏賊、松茸



小鉢 ふぐの皮の湯引き

↑これ最高です。ポン酢ともみじおろしでいただきました。



で、ここからがコース。

まず『てっさ』

最高に贅沢にいただきます。

箸ですくって葱巻いてもみじおろしとポン酢です。

『旨~~い!』



これはこのお店名物「刺身の盛り合わせ」

メッチャ新鮮で旨い魚が厳選されてます。

雲丹なんか台ごと出てきます。



で、ふぐの切り身登場!

これだけでもスゴイ量。



漬けだれと七輪が出てくるので、

十分漬け込んでから焼くと最高~~♪

もうビールがガンガンです。



↑ヤバイでしょ??

本当に旨いです。

全部焼きふぐで食べてしまっても良いのですが.................

半分は意思の力で無理やり残し、

鍋=テッチリに行きます。



これも絶品なんですが.........................

これは雑炊の為なんです。

絶品のダシが出て、

はっきり言ってここでもうすでに満腹を越えているんですが『雑炊』は別腹!

もう至福です。



↑雑炊登場!!



旨過ぎて感動ものです。

2次会は昔からの知り合いの「サントリーバー」

ここは気がおけないお店でまったり。



スタッフにはマスターのマジックがバカ受けでした。

至近距離から見ても絶対判らない........................

プロよりスゴイんです。



最後はお馴染み東山三条の『マルシン飯店』で仕上げ。

毎回ですが、

ここの天津飯は最高&最強(笑)

大満足で帰れました!

もう食べれません..........

Posted at 2011/12/04 07:58:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2011年12月03日 イイね!

き、汚い.......



11月20日にユーロカップがあったため、

その前にポロに乗り換えて.........

以来出勤日には雨がほとんど降らなかったために自転車通勤となり、

放置されていたプリウス。

昨日久しぶりに乗り換えにいったら↑

メッチャ汚い。

仕事場に置いておくのも格好悪かったので..............



雨で濡れているのを幸い、

雑巾で拭いてやりました(笑)

幸いワックスは効いているので濡れ雑巾で拭いただけで結構キレイになりました。

今日も雨、大荒れって予報なのでこのままで仕方ないですよね?

本格的洗車は来週、天気が回復してからです。
Posted at 2011/12/03 07:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年12月02日 イイね!

2→3



プリウスのコンソールBOX。

シガーライターがここにあって電源を取っているんですが..............



今は2股ソケットを使ってます。



すると↑こんな状態。

ポータブルナビでひとつは必ず必要だし、

あと一つは携帯用充電器とETCで取り合い状態でした。



これを、

ガレージを掃除していたら3股ソケットを発見したのでこっちに変更。

コンソールの内側に両面テープで固定!



3つの穴はポータブルナビとETCと携帯充電器でバッチリ。



↑こうなりました。

余ったコレ↓



コレはポロに使おう!

ポロはETCと携帯充電で2股が必要ですから。
Posted at 2011/12/02 01:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年12月01日 イイね!

12月18日は?

ユーロカップ2011年最終戦。

ユーロ3時間耐久に出場いたします!

カテゴリーはNA(ナンバー有り)、部門はR(ラジアルタイヤ)、クラスは7(1551cc~1650ccまでのユーロカー。

↑といってポロではなく............

友人の『あさしんさん』所有のプジョー106、

通称『銀猫Ⅱ』のゲストドライバーとしてです。

ドライバーは、
オーナー兼エースドライバーの『あさしんさん』
日本のアマチュア最高峰のレース=S耐まで走ってしまう『しんじ☆さん』
適当に何でもそこそこ乗ってしまう器用貧乏の『僕』

強力なライバルの噂もチラホラ聞こえてきてますが,

この3人で頑張ってみたいと思います。

で、今日その申し込み用紙が送られてきたんですが........................



これなかなか格好良いでしょ?

特に上のユーロ3時間耐久は春に僕がゲストドライバーで乗せていただいた、

メルセデス190E2,3EVO改2,5じゃないですか!

その写真も良く見ると.............................



どうやらドライバーは僕のようです。

ヘルメットが僕のカラーリング!

↓僕のヘルメットですよね~~?



うーん、この写真。

なかなか格好良いじゃないですか!?

自己満足ですけど(笑)

これの一番大きなポスターは、貰ってきて永久保存版だな(爆)



Posted at 2011/12/01 02:07:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation