• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

木曜は晴天!

木曜日、朝の恒例の整体に行った帰り、

プリウス→ポロに乗り換えて帰ってきました。



ポロは思ったほど汚れていなかったので、

洗車はやめて..............

この前のユーロカップでダメが出てた、雨対策だけしておきました。



まず動きが渋かったワイパーのゴムを保持するブレードの金属保持部分に潤滑剤をスプレー!

こかが動かないとワイパーがビビってしまうってのが僕の持論です。



次には定番。

フロントガラスに撥水コーティングです。

今回使用はクリンビューのガラスコート。

塗って5分置いて拭き取るタイプです。



あとはこの前暫定的に貼っておいた、アンテナを取った後の穴を塞いでおいたガムテープを貼替えます。

↑剥がしたら糊だらけ...........

いつものブレーキクリーナーで糊をキレイにしたあと、



手持ちの某タイヤメーカーの黒のステッカーを適当なサイズにカット!



雨が漏らないようにしっかり貼り付けておきます。




こんなもんかな~~!?





あ!今日2012年10月26日をもって、

僕のみんカラ生活は7年目に突入しました☆
Posted at 2012/10/26 01:11:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2012年10月25日 イイね!

DTI serversMan SIM



申し込んで約3週間。

「月額定額データ通信専用SIMカード」が届きました。

早速開封。



要するにSIMカードです。

↑の状態で届きましたが、

実際は切り離して使います。

これを今回用意したdocomoのポケットWi-Fi『HW-!C』

にセット。





動作した~~!(当たり前か?)

ここからが素人なんで、

あ~でもない、こ~でもないって試行錯誤?

いやいや、ただの迷走状態..............

何とか設定までやっとのことで辿り着けました(大汗)

こんな時間にブログ上げてるのが珍しいでしょ?

ウロウロしてたのが即バレです(笑)



設定できてみれば結構サクサク動きます。

動画は無理か?って思ってましたが............

試しにYouTube見てみたら、

少し画像が歪んだりしますが十分見られる範囲です。

100kbpsって捨てたもんじゃないですね!?

初期費用に¥3150掛かりますが、月¥490は納得です。

↑あとポケットWi-Fiの購入にお金が掛かります。
今回は1月使用との触れ込みの中古品購入で¥4000。(バッテリー3個付きでした)
新品実勢価格は¥6000くらいです。




これで外出時もネット環境はバッチリかな??
Posted at 2012/10/25 13:21:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | コンピューター | パソコン/インターネット
2012年10月24日 イイね!

amazonは便利ね~♪



ここ最近買っていなかった『REV SPEED』

それも10月号=9月初頭発売を買いました。



最近僕としては興味のある記事が見当たらなかったと言うより.......

以前まで愛用していた文庫本の品揃えの良い書店が閉店してしまって..........

電子書籍を多用するようになっているから、

雑誌のコーナーに行かなくなっているのが本音。




しかし、今回のREV SPEED 10月号の付録DVD、

「ハイグリップラジアル 銘柄別 ベストラップの出し方」

これはなかなかそそられる特集。

それも生徒役として友人が出演しているとあらば買わざるを得ません!


でももう11月号が出ている現在、

書店では10月号は無し........


そんな時の強い味方=amazon.co.jpで探せば一発でHIT!

今日手に入れました。


今夜拝見しますよ~~某氏




しかし、毎回思いますがamazonって包装が過剰でない??

↑いくら付録が付いているからと言って、

雑誌一冊送るのにこの箱のデカさは何だ?って思うのは僕だけ?(笑)
Posted at 2012/10/24 08:51:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

SDカード。

今、サーキット走行で記録用に使っているビデオは2種↓



今はもうPanasonicに吸収された旧サンヨーのXacti(DMX-CG6)と、



ヤシカの(DVC525HD)

2つとも記録媒体はSDカードを使用です。

両方共40~50分の記録なんですが、

それには4GBのSDHCメモリーカードがジャストサイズ。

もう数年使っていますが、

僕の目的にはこのくらいのサイズがジャストフィットなんで変更するつもりは無し!

ハイビジョンは当分必要ありません。



で、今まで4GBのSDHCメモリーカードを4枚で使い回してきたのですが........

1枚がNGに!

買い足しを前提でネットを調べてみると.........................




メッチャ安いやん!?

銘柄を問わなければ、

4GBのSDHCメモリーカードが1枚=¥190からありますやん???

今回、自分のラインナップ用に1枚。

予備に1枚。

「走快写楽」を録画してもらっている某氏に渡しておく媒体として2枚。

計4枚購入予定です。

で、送料を加味して決定したのが、


ADATA製の4GBのSDHCメモリーカード。

これは以前から数枚、いろいろ使ってまして..............

僕的にはOKなカード。




送料を加味して考慮すると.........

最安値は4枚で¥1440だって!?

数年前から比べたらメッチャ安い!

なんか恐ろしくなってきた!!!!!
Posted at 2012/10/23 02:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | コンピューター | パソコン/インターネット
2012年10月22日 イイね!

徹底洗車?

日曜日は鈴鹿でWTCCとS耐やってたんですよね。

行きたかったんだけど、午前中は仕事だった........................

仕事終わりで鈴鹿に行く事も考えたんだけれど、

仕事関係でランチに誘われて断れなくて断念(涙)








家に帰るともう午後2時だった..............................

ポカポカと暖かったので、

明日午後から雨の予報にも関わらず................

洗車しちゃいました!








年に2回くらい、

手洗い洗車し始めると気になる所が目について..........

簡単洗車の筈が徹底洗車になっちゃいます。

今回も普通に洗ってみたんですが、

気に入らなくて...........

気が付いたらブレーキクリーナー片手に座り込んでました(笑)








このブログでは何回も書いてますが、

車に付いたピッチやタールを一番効率的に取れるのが.......

「ピッチ&タールクリーナー」って奴より「ブレーキクリーナー」です。

↑ただし、ブレーキクリーナーは使ってそのままだと塗装面を傷めるので、

やった後は水洗いとワックスが欠かせません。



↑プリウスは普通に洗えば10分で終了なんですが、

2時から洗い始めて............

終了は3時(笑)

ワックスインシャンプーで洗車→ブレーキクリーナーでピッチ&タール&染み除去→再度ワックスインシャンプーで洗車。

メッチャ美肌になりました(笑)

バックに見えているのは嫁のプジョー207。

図らずもツーショットになりました。








やり始めると止まらないのが僕。

続けて2台目突入!



赤い奴も洗ってしまいました☆

こっちもピッチ&タール&染み除去をやったので、

終了したら午後4時!

この日はここで終了です。

映り込みがスゴイでしょ??

ワックス効いてます☆






でも、ポロまで辿り着けなかった..................................

ポロは来週の雨の後に洗ってやろう!???
Posted at 2012/10/22 00:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation