• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

プリウスリコール。



木曜日、

トヨタディーラーに行ってきました。



行った目的は↑

プリウスのリコール。

連絡を貰って、この日に約束してました。

本社工場へ運んでの作業って事で、

5~6時間預けます。

その間、待ってるのは嫌なので代車を用意していただきました。





代車はA15 アリオン。

2001年に発表された4ドアセダンです。

多分シャーシはウチの2代目プリウスと共通。

エンジンは1NZ-FEで109PS。

プリウスのエンジンは1NZ-FXEなんでご先祖様かな?

ただしプリウスは77PSで燃費方向に振ってますけどね。(モーターで+68PSですが)



こういうノッチバックの4ドアは好きです。

いかにも車って感じで....................



ミッションはもちろんAT(4AT)です。

そして、このあたりがトヨタの心憎いところですが......

AT前のステッカー、

『禁煙車』です。

ちゃんと僕が煙草吸わないのを把握して管理してるんですね~!











数時間後...............

電話もらって引取りに行ってきました。

ちゃんと洗車してもらって出来上がってました。



来年のカレンダーをいただき。



対策の説明を受けて帰ってきました。

インタミエクステンションシャフトの交換と、

ウォーターポンプの交換。

それに伴うロングライフクーラントの全量交換。

ロングライフクーラントは今年あたり交換かな?って思っていたので良かったかも?
Posted at 2012/11/30 06:50:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年11月29日 イイね!

何か当たった??

昨日、家に帰ると記憶のない荷物が.............

差出人はお茶で有名な『伊藤園』さんだったので、

変な荷物ではないだろうと開封してみました。



ありゃ、こんなの当たったんだ?



9月7日に封切りされた、

『踊る大捜査線THE FINAL』

のタイアップ企画。

そういやたしかコンビニでお茶買った時にボトルに付いていたバーコードから携帯電話で応募したような...........?

それもポイント貯めるなんて事はせずに、

1ポイントで応募できる奴。



開けてみたら普通の伊藤園の飲み物の詰め合わせ...........

何がオリジナルグッズなんだろう?






が、その時!

箱見てひらめいた(笑)



『カエル急便』って何かあったぞ~!?



箱の横を良く見たら...........

ロゴマークの下に

「2012 フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー」の文字が!







早速『 カエル急便 』を Wikipediaで調べてみると...............↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「踊る大捜査線」劇中に登場する架空の運送会社のブランド名(正式社名は新日本運搬)で、カエルのロゴマークが特徴である。毎回、カエル急便が登場すると、何かしら事件が発生する。ファンやスタッフの間では「不幸を運ぶカエル急便」と呼ばれている。[要出典]番外編(『湾岸署婦警物語』)ではカエル急便の社屋も画面上に登場している。プレートナンバーは必ず269または2609(フロッグ)となっている。


フジテレビの踊る大捜査線オフィシャルサイト上から、グッズを通販で購入すると、カエル急便のダンボールに入れて送られてきた。
『THE MOVIE 2』の際には配送業者の協力で、東京都内配送に限り、実際にカエル急便の塗装をした業者の配達車で商品配達を行い、配達に向かった先々で写真撮影の対象となったり、視聴者が集まってきたりと話題になった。
テレビアニメ版の『学校の怪談』には、新聞にカエル急便の広告が載っていた。
(テレビアニメ『GTO』第15話にも理事長の読んでる新聞にカエル急便の広告があった。)
テレビアニメ『GTO』の第17話「悪い夢! 逃亡者・鬼塚!」にカエル急便のダンボールが山積みにされていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




そういやこんなトラックが劇中で走ってるのを見て、

こんなとこまでオリジナルの会社にしてる!なんて思った記憶があるんですが........

これはシャレだったのね?(笑)
Posted at 2012/11/29 07:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2012年11月28日 イイね!

ユーロカップスプリント最終戦・決勝追っかけ画像。

先日アップした画像の続編です。

八尾の巨匠と黒ポロに抜かれた後、

追いかけますが.......................

動画が拾っている音で聞こえますが、

コーナーごとに『ピーピー』という警告音が出てます。

これが出ている間はリアが滑ってしまい。

ブレーキングで離されてしまいます。



仕方が無いのでドライビングを変更、

直線だけでブレーキを終了する乗り方に変更しますが................

そんなドライビングでは前を捕まえられる筈もなく。



後半、巨匠達とのバトルでフロントタイヤを使い切ってしまわれてペースダウンされた、

白205のYNさんを追い上げますが............

捕まえるところまでは届かず。



これにてレース終了でした。



Posted at 2012/11/28 07:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2012年11月27日 イイね!

ユーロカップ、車以外?



土曜日、仕事終わってそそくさと後片付けを終え.........

ポロで紅葉渋滞の京都市内を抜けて西脇市に向かいます。

普段の土曜日なら2時間弱で辿り着ける筈が、

この日は2時間半!




到着時にはもう前日宴会が始まってました。

でも料理が出てくるのが遅かったみたいで、

出遅れて良かった??

いや、オヤジばっかり(紅一点いらっしゃいましたが)盛り上がりましたね~(笑)




そして一夜が明けて....................

ユーロカップ当日。



ずらっとピットに並んだ工具ならぬ食材。



セントラルサーキットでのまかない。

この日はおでんです。

寒買ったので暖まりましたよ~

↑八尾の巨匠に感謝!



残ったおでんの出汁にラーメンを入れて、

『おでんラーメン』

好評でした(笑)



↑差し入れ多数。

富山からエントリーの某氏より 『ます寿司』

さすがは本場もん!



↑某ベテランドライバー氏より 『シュークリーム』

デザートまで完備(爆)



そして自分が走り終わって暇になったお茶目なオヤジは.................

意味不明のピットサイン(笑)



さらに過激になって、これでもか!

これぞY.R.T.??



ピットサインの通り?

夕刻には「えびすや」さんでY.R.T.開催!

またもや盛り上がってしまいました~~♪



そして、

醜い中年のドッグファイトに惨敗した僕には......................

第2代 『不憫なトロフィー』が(涙)






チキショ~~!?
Posted at 2012/11/27 07:07:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2012年11月26日 イイね!

ユーロカップの動画(決勝プッシュされまくり篇)

大人気ない中年ドライバー同士の争い篇です(笑)

後ろから迫り来る金色のプジョーは八尾の巨匠。

必死で逃げる僕にもう1台のポロが絡む迫真の動画をどうぞ!

バンパーtoバンパーですよ☆

後ろの巨匠の顔がアップで見えます。






結局、裏ストレートエンドでブレーキング競争になり............

インを取られた僕が、

出口でのクロスラインを取ろうと外からのブレーキング!っと思った瞬間。

この日抱えていたトラブル(Gを残してフルブレーキするとブレーキ&ABS&電圧の警告灯が点滅、リアがロックしてしまう)が出て................

横走りしている間に巨匠とポロにかわされてしまい万事窮す。



↓抜かれた瞬間の前方画像です。



なかなか熱いでしょ?

ここまでの接近戦はそうそうやらないですね~

駆け引きが結構見える画像ですね。

普通の腕ならこの膠着状態から抜けない(抜かせない?)んですが、

やっぱり巨匠はスゴイです(脱帽)

Posted at 2012/11/26 07:13:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation