• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ユーロ3時間耐久決勝。

ユーロ3時間耐久決勝。予選12番手からローリングスタートで始まったレース。
 
じりじりと追い上げを開始しますが…
 
最近の3時間耐久はまさにスプリントレース!
 
持ちタイムの遅い小排気量のプジョー106にはちょっと辛い。
 
僕は3番目のドライバーとして30分弱、2回ドライブさせていただきました。
 
一回目は車をいたわって繋げる走りを心掛け…
 
2回目はお許しが出たのでアタック!
 
今日のベストタイムを刻む事ができました~
 
ウチのチームは大きなトラブルはなく完走!
 
総合9位のクラス優勝でした(^_^)v
 
目標にはちょっと届かなかったけれど…
 
無事完走が何より!
 
皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2012/12/16 21:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2012年12月16日 イイね!

今日は2012ユーロカップ最終戦。3時間耐久☆

今日は2012ユーロカップ最終戦。3時間耐久☆テストラン&予選は若手の『がくトマト』君が担当。
 
予選は乾きかけでドライ?でした。
 
予選12番手はまずまず。
 
全23台中下から2番目の排気量なんで…
 
目指すは総合6位以内!
Posted at 2012/12/16 12:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2012年12月15日 イイね!

衆議院選挙。

今度の日曜日は衆議院選挙で、

国民の義務として投票に行かないといけないのですが.................

僕は今日(土曜日)から明日のユーロカップの3時間耐久に備えて西脇入りの予定。

当日は投票が無理です。



選挙用のはがきがやっと届いたので、

期日前投票に行ってまいりました。

↑このはがき、急な選挙だったんでいつもより大幅に遅れたんだそうな............

コレ無くても投票はできるんですが、

なんかコレが無いと気分が出なくって(笑)






そういやウチは選挙公報がまだ来てません。

最高裁裁判官の国民審査なんて、選挙公報がなかったらどんな活動した人なのか全くわかりませんが...........................



ウチの区役所は以前は仕事場に近くて便利だったんですが、

かなり遠くなって不便........

今回は昼休みに行ったので車で行きましたが、

駐車場代を無料にしてくれました。

このあたりは考えてるのね~




昔に比べたら投票は簡単になりましたね~?

昔は仕事だって言ったら、

「勤め先の証明書を持ってこい」だとか......

レジャーですなんて言ったら、

「それは期日前投票の理由にあたりません」なんて言われましたからね..............

今回は堂々と『レジャー』って書いてきました(笑)



↑まず小選挙区。

見ればわかりますが、僕は京都2区です。

ウチの選挙区には話題の党の方達はおられませんね~



↑続いて比例区。

こっちも9党だけですね。

1つは北の方限定政党みたいなんで関西には候補はないんでしょう。

あと2つ3つは関西の比例区には出てないんですね~?






最後に最高裁判所裁判官の審査ですが.........

これはやり方見直した方が良いと思いますね~

広報が来なかった今回なんてなんにも判断するデータがありません...........(汗)







ともあれ、無事投票は済ませましたんで........

胸張ってサーキット遊びに出かけられます!(爆)

Posted at 2012/12/15 07:09:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2012年12月14日 イイね!

日帰りバスツアー(後半)

満腹になってまたバスに乗り.............

次の目的地に移動です。

西に向かって約1時間半。

『城崎温泉』に到着です。

ここでの持ち時間は90分。

十分です。



改装されてかなり経っているのに、

なぜか行けてなかった(最近は「鴻之湯」がお気に入りだったので.........)

『一の湯』に入りに行きました。



¥600ってまた上がった??

一番高い外湯は¥800になったんだそうな。

やっぱり城崎の湯は良いですね~

温まってポカポカします。



風呂上りは一の湯の近所にあった『地ビール』をいただきました。

期待せずに頼んだんですが、スタウト系でかなり美味しかったです。



時間があるのでブラブラ............

さすがにカニはもう要らない。



サザエとカニ味噌、バイ貝に一夜干しを少し.........

あと自然薯が売っていたのでこれを買って終了。



お店で焼いて切ってくれたイカの一夜干しのパック¥170とビール(発泡酒)でバス飲み。

これ最高ですね~☆

最後に何故か『おかき』のお店に連れて行かれますが、

僕はあんまり興味なし。



お土産貰ってきました。










あとは帰るのみ~



今度は一気に「やまがたや」まで帰ってきました。

バスですからビールの力もあって、ちょいと寝ながら(笑)



京都縦貫道の出口の慢性渋滞も、

平日ということもあり1kmだけで楽勝。

無事、30分遅れの20時30分に元の京都駅八条口バス待合所に帰ってきました!










まる1日遊んで一人¥5980

なかなか面白い経験でした(笑)

嫁孝行にもなったかな?

次回はもうちょっとご飯が戦争じゃないグレードのに行ってみようかな~?
Posted at 2012/12/14 08:52:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2012年12月14日 イイね!

日帰りバスツアー(前半)

朝、早めに起床して嫁と2人で向かったのは...........

京都駅八条口バス待合所。



↑朝7時45分発のこんなのに乗ってきました!



今日は自分で運転しないので、『お約束』(笑)



京都縦貫道に乗ったらこの時期亀岡地方はお約束の霧。



最初の休憩は「やまがたや」さん。

この前来たような............(笑)



綾部宮津道路にのる頃には霧に加えて、

あたりに雪が増えてきました............

どうなる事かと思いましたが、



最初の目的地。

天橋立「文殊堂」に到着する頃には快晴!



お参りして..............

まだ時間が早いので散策。



天橋立にもブラブラと。



波打ち際に、月曜日の雪が残っていてちょっと変わった風景が見れました。



ほとんど誰も居ない松原が気持ち良かった~








で、昼食。



蒸しずわい、焼きずわい、牛ステーキ、甘海老の刺身、イカの刺身、蟹ご飯、蟹蕎麦、茶碗蒸し....................とあとは何か忘れましたが、

9種類くらいが60分食べ放題って奴です。

まァ、戦場でしたね(笑)

カニはずわいでしたがおそらくロシア産でしたがまあまあ食べれました。

味噌は無し、肩&脚だけ。

ただ焼き蟹は焼いてあるのではなく...........

生を自分で焼くのですが、

焼くのは固形燃料の頼りない火力。

それと牛ステーキを同じところで焼くようになっていて..........

後半は牛の脂で蟹焼いてるみたいになっちゃいました(笑)

すぐ足りなくなるものが続出で、補充が追いつかない感じ。




ま~こんなもんでしょ(爆)

それでも60分もあれば、

しっかり満腹(以上?)になるくらい食べれました。

後半は人間観察が面白くって...........(笑)





ブログが長くなってきたので、

ここで前半終了!

次は2つめの目的地に移動です。

Posted at 2012/12/14 07:15:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation