• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

思いつき。

昨夜、帰り道ですが.......................

思い付いてちょっと寄り道。

自宅近辺の「オートバックス」に行ってきました。

実は、僕のS2000なんですが、

当然中古なんで鍵が先方から渡されただけ。

一つしか渡されなかったんで、

これからの活動で少し不安が..................................

幸い(?)モデルが120系だったので、イモビライザーの装着は無し。

鍵の複製が簡易で可能だったので..............

探しに行ってきました。




イモビライザー全盛の最近の車。

鍵の複製がまだやってるのか?

少し心配でしたが.........



一応、まだやってました。

昔程盛んではないみたいでしたけどね~~



一番シンプルな奴を選択。¥1029。

とりあえずはこれで十分?

もう一本はホンダでお願いして、リモコンキーも作っておこうかな?







その後、

ポロにポータブルナビを取りに行ったら............................



駐車場にフェンスが出来てました!

この前、左ドアミラーを割られた報告をしておいたのですが.......................

対応早い!









さてS2000に乗ってきます。
Posted at 2013/06/30 04:34:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

時間が無いから...............

日曜日、S2000のシェイクダウンで走りに行く訳ですが........

まだブレーキパッドがそのまま。

真っ黒で銘柄も判らないパッドで、

踏んでみた感じではちょいと感触が悪い。

何よりキーキーとうるさいのが好きじゃない。

で、この前イベントでDIXCELのK氏(本人もS2000でジムカーナやってます)にお会いした時聞いてみると.......



ポロでも使っているDIXCELのZタイプでジムカーナもサーキットも走れるとの事。

そういや昨年ポロでジムカーナ走って不満はなかったですね。

ふむふむ、って事で手配していただきました。

しかし..................

パッドは到着していたのですが、

最近暇が無くって交換ができてませんでした(汗)




もうだめだ!って事で、

金曜の夜中に交換開始!



フロント。

ローターは巨匠が研磨してくださったのですが、

パッドは偏摩耗していてほとんど当たってませんね?



新しい「Zタイプ」

金色がトレードマークです。



外したパッドは5分山程度でしたね。

センターにスリット。

SPOONの奴かな?

でも外側まで真っ黒。



交換してスッキリ!



フロント交換はブレーキパッド交換ツールがあるのでサクサク。

でもリアはネジ式でこれが使えません。

でもそれも、僕専用のSST(専用工具)があるので無問題。



え?車高調の調整用レンチに見えますか?

そう、これは友人が5mmのアルミを切って作ってくれた車高調整用のレンチなんですが.........

5mmの厚みがブレーキ側のスリットに差し込んで回転させるのにピッタリなんです。

ビール片手にサクッと交換して約40分。

これで車は準備OKかな?

あとはドライバー。

久しぶりなんで忘れ物しないようにしないとね!
Posted at 2013/06/29 00:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月28日 イイね!

プチ広島遠征。②

無事、1時半に息子のマンションに到着。

高速降りて300mの立地は車で行く時にすごく楽です。

夜中ですが、息子はテニスのウインブルドンを見ながら起きてくれてました。



ちょいと遅い「父の日」

いただきました。

「FRED PERRY」なんて僕らの世代かと思ってましたが、

最近は「BEAMS」とコラボしてるんですね~?



朝見たシビック。

ボンネットを塗装してバンパーをノーマルに交換していただいたんですが、

他の部分も研磨していいただいたのでピッカピカ!



リアバンパーの凹みも修理完了☆

悪い子がかなり良い子になりました(笑)

その分、僕の財布が軽くなったんですけどね........

自分が稼ぐようになったら乗り換えるらしいので、その時は僕がシビックを引き取る先行投資です。



息子はもちろん学校に行くので、

僕も一緒にマンションを出ました。滞在時間8時間(笑)

朝ご飯を探して............↑

広島駅前南口の「駅前広場」へ........

早いお店は平日でも朝10時から開いてるんですね~!?



「電光石火」さん。

朝ですが、サラリーマン風の方がすでに何人かおられました。

さすがは広島。



帰りは新幹線ですから、まず一杯♪



お店の名前がついた「電光石火」

小山みたいです。

美味しかったけど、以前友人に連れていっていただいたお店には敵わないですね。

朝からやっているオススメを聞いておけばよかった............



広島滞在時間は10時間ほどですが、

お土産はしっかり買います。



ひかりでゆっくり帰りたかったんですが、

京都まで行くのはこの時間帯、のぞみしかなかった。

ちょいと思いついて、広島発の便にしたら........



ビンゴ!

ガラガラでゆったり帰れました。

時間的には車内で昼ごはんなんですが、

朝が遅い時間にヘビーだったので.......

昼ごはんは京都に帰ってから!



そう決めたら車中は睡眠時間(笑)

なんとか天気も回復してきたみたい。



地下鉄四条烏丸で途中下車。

天ぷら 『米福』さんへ。



昼の定食が魅力的。

また一杯!

みなさんごめんなさい。



「海鮮天定食」¥980

美味しかった~!



帰宅してまだ午後3時。

一日が長いですね。

しかし、新幹線は楽ですな~?
Posted at 2013/06/28 07:05:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2013年06月27日 イイね!

プチ広島遠征。



26日、水曜日。

20時に仕事を定時で終えて、

京都を出発。

路面は濡れてますが、雨は止んでてラッキー!

気温も低いしね。



最初の目的地は、『巨匠のお店』

ここで車検+数々のモディファイを受けたシビック(EK-9)を受け取り、

その場でマイクロロンを300ml注入。

慣らしを兼ねて広島を目指します!



↑巨匠の差し入れ。

眠気覚ましセットです(笑)

途中、役に立ちました!

ありがとうございました。



途中、『龍野西』にて遅い夕食。

雨上がりで、かなりガスが出てます。



深く考えずに頼んだ『トンカツ定食』

普通に頼んだのに、ご飯がこの大盛り…………

参りました!

どうやら、トンカツである程度ご飯を食べたら、

温泉玉子で食べるって段取りらしいです。

ごめんなさい!



ここで、ガソリンも入れましたが………

ハイオクが167円/Lですって!?

かなり高いですよね~?



暗いけれどもちょいと記念写真。

車が素晴らしくキレイになっております。

外観も音も素晴らしくジェントルだし。








このあと、一気に広島まで走り………

無事息子と合流できました!



ビールが旨かった☆




とりあえずは、広島到着のご報告です。

Posted at 2013/06/27 07:16:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2013年06月26日 イイね!

車検完了!で、26日は?

巨匠より連絡で、

息子のシビック=EK-9の車検が終了しました。

最近京都に乗って帰って来ていないので、

僕のチェックがされていなかったため....................

絶対アチコチが悪くなってる筈?と思って、

巨匠にチェックをお願いしたら..............................



不具合が出る出る!

①エンジンオイルがほとんど入って無かった(定量4Lが1、5L)

②クラッチフルードが無い。

③エンジンマウントがブチ切れ。(左右)



それ以外に、

④マフラーを静かなのに交換。

⑤ボンネットを塗装。

⑥フロントバンパーを割れた「乱人」からノーマルに交換。

⑦リアバンパーの凹みを修正&塗装。

⑧RECS


こんな事やって、

それにプラスして車検。

巨匠、ありがとうございました!






エンジン、かなり痛めつけられてたと思うんで...............



↑でケアします。

明日、巨匠の工房でシビック受け取って、

その足で広島に陸送するので...............

工房でマイクロロンを入れて、処理をしながら走っていきます。





広島到着は、

早くても日付が替わってからしか着けないので.............

飲み会は無しですね。(T氏&M氏スミマセン)

平日ですしね。
Posted at 2013/06/26 02:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation