• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

食べまくりアイドラーズ(笑)

今回のアイドラーズ遠征はかなりの強行遠征。

その割にエエもん食べてたような............?

その理由は食までレースでお世話になった「TRANSIT」さんにコーディネートしていただいた為。

どんな食かといえば...................↓








まずは京都を朝7時に出て、

ノンストップで東名の海老名SAまで!



フードコートで早めの昼食。



チョイスは「ネギ塩親子丼」でした。







で、まずは「TRANSIT」さんに手配していただいた宿へ.......



「ツインリンクもてぎ」からすぐ近所の...........

『ポモドーロ』さんで夕食です。



まずは、

「 アンティパスト」



ピザ「マルゲリータ」



ピザ「マリナーラ」



「あさりのパスタ」



「なすとトマトのパスタ」



「鶏肉のカラブリア風」



「パスタボロネーゼ」とビアンコワイン。

全部かなりなレベルで美味しかったです。






で、レース当日のケータリングです。



今回、レースのマネージメントをやってくださった

「TRANSIT」さんより提案されたケータリングサービスを利用しました。

これはチームで契約するものですが、

朝から晩まで全ての食をカバーしてくださるってもので........

イタリアンのプロが、

お店を閉めて来てくださると言う本格的なものでした!

それなりに値段はしましたが、

素晴らしい御飯のオンパレードでした☆

2日連続でイタリアンですけどね(笑)



まずは朝御飯。

フランスパンのサンドウイッチです。

バケットとチーズとソーセージ&トマト&レタスが絶妙!

美味しかった☆



昼ご飯は4種類から選択でした。

僕が選んだのは、

「ビーフストロガノフのプレート」

内容は、サラダ&ビーフストロガノフ&胡瓜+味噌に冷たいビシソワーズでした。



しばらくしてオヤツ??

「あさりとイカと小エビとムール貝のパエリア」

これ、後輩のおかわり攻撃に引きずられ...................

僕も2杯目を食べちゃいました!

それも、昼のプレートに付いていた「味噌キュウリ」付きで☆

もう食えないって思ってた筈なんですが.......................(笑)





最終、夕食はゴール寸前。

最後のスティント終えてゴールを待ちながら、

立ち食い蕎麦状態で食べれました(笑)

最終メニューは↓



「ボロネーゼ」

コレ食べたんで、

京都帰るまで食事は無しで頑張れました!!






よ~~食べました。

太って帰ってきたんじゃないかってくらい(笑)


ケータリングはこの他にも、

僕は食べれなかったんですが.........

アイスクリームが常時食べ放題だったし、

スイカも切っていただけたり、

違う種類のサンドイッチもあったような?
Posted at 2013/07/31 06:59:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2013年07月30日 イイね!

アイドラーズゲーム12時間(長いです)



午前1時にゲートオープンですが、

サーキットのすぐそばのホテルに泊まった僕たちはゆっくりできました。

4時前にコース入り。



指定された16番ピットに前日にアルテッツァを入れてあります。



ピット手前に基地設営。



それらしくなってきました!



4時、受け付け開始です。



本日の必要書類と記念品。



朝のドライバーズブリーフィング。

緊張してきました!



アルテッツァを最終整備。



シート合わせしたデータなんかも書いてやります。



ズラッとならんだヘルメット。

今回はドライバー8名で12時間を戦います。



あまりに台数が多いので、

予選は無し。

一番速いカテゴリーに分類されてしまった我がアルテッツァは後方のグリッドを抽選で引当て...................

78番グリッド(89台中)です。

12時間ですから、

スタートポジションはそんなに重要ではありません。



呑気に僕は記念撮影!



前はどこまでも車があります。



後ろは速そうな車ばっかり......................

ローリングスタートで無事に競技開始!



↑オープニングラップ

後方78位から怒涛の追い上げ開始です。



ピット内部には順位とモニター

順調そのものです。



コンクリートウォールでは前戦基地からボードでサインが。



短めのスティントでドライバーを交代です
↑(給油が1回20Lに制限されているため)



まず、給油してから、



ドライバー交代して、

ピットアウトまで5分が課せられています。

僕も最初のスティントで何とかコースを覚えて後ろにつなぎ...........

8人のドライバー全員が乗り終える頃には順位は一桁台に!

順調できているようでしたが、

ミッションの3&4速が入りにくくなるトラブルが.......




途中、少しだけ雨が降りましたが......

すぐ止んでラッキー!





ただ、この頃には6速が使えない状態。

2回目のスティントに臨みます。

僕の2回目のスティントはガソリンをギリギリまでいったん減らすと言われ、

乗り込みます。

15周の担当の13周目の最終コーナーでエンジンが咳き込み.............

次の周でピットィンだと理解したつもりで、

5速走行に切り替えますが...........

2/3周ほど行ったところで完全にエンジンが止まってしまいました。




「ガス欠」です。





もう少し手前で症状を感知できていたら...................

皆さんに心配とご迷惑をかけてしまいました(涙)



回収に時間がかかってしまい、

再スタートはできましたが.........

10位前後だった順位は再スタート時には18位まで下降。



このあたりからトラブルが増えていきます。

タイヤ交換で少し順位ダウン。





リアブレーキ交換でさらにダウン。

一時は24あたりまで下降......




でもまだ走っています。

闘志は持続してます。



6時を過ぎて点灯の指示が出され、

終盤戦に突入!



我がチームのアルテッツァは満身創痍ながら、少しづつ順位を挽回していきます。



いよいよ僕の最終スティント。

もうミッションは6速に加えて4速もほぼ使えなくなり.......

3速と5速だけで騙し騙し走行。

完全夜間はなかなか怖かった~~!





無事ラストドライバーにバトンタッチしてホッとします。

もうゴールはすぐそこです!



ラスト1周のピットサインがでました!!












ゴール!!!

12時間ボロボロになりながらも、

「527号車」は無事帰ってきました~☆



先頭車両に続いてゴールしたので、

整列はなぜかフロントロー(笑)





ピットに帰ってきたアルテツツァ。

入賞は逃しましたが、

誰かが天井にシャンペンを置きました。

「やったね!無事完走です」









チームメイトやサポートしていただいた方々全員に、

「ありがとうございました!」
Posted at 2013/07/30 07:11:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月29日 イイね!

そして新たな耐久?

そして新たな耐久?帰ります。
 
もてぎから京都は約700キロ!
 
月曜日は仕事が普通に待っております(笑)
 
この耐久のスタートを僕が担当させていただきます!
Posted at 2013/07/29 01:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月29日 イイね!

アイドラーズゲーム12時間終了!

アイドラーズゲーム12時間終了!色々ありましたが…
 
無事完走!
 
ゴールする事が出来ました☆
 
ご協力していただいた皆さんに感謝&感謝ですm(_ _)m
 
最後は満身創痍になってしまいましたが、
 
我がチームのアルテッツァは、
総合20位あたりで無事ゴールする事が出来ました!
(↑正式結果が出る前に帰路に着かせていただいたので...........)
 
僕も3回目のスティントで、
少しだけですが…
ナイトステージを体験させていただきました☆
 
↑知らないコースのナイトステージは恐怖そのものですね…(^_^;)
 
関西組はちょっとお先にサーキットを後にさせていただきました。
 
写真のアルテッツァのルーフにはシャンパン。
 
完走の証し&ねぎらいです。
 
リベンジはあるのか????
Posted at 2013/07/29 01:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月28日 イイね!

途中経過②

途中経過②約9時間経過…
 
2回目の走行で、15周走る筈の14周目でまさかのガス欠ストップ(-"-;)
 
レッカーで回収されて再スタート出来たものの…
 
順調に一桁台まで上がってきた順位も18位までダウン(T_T)
 
みなさん!ゴメンナサイm(_ _)m
Posted at 2013/07/28 16:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation