• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

kobo glo 来ました。



今、なにかと騒動の最中の「楽天」です。

Amazon程ではないですが、大きめのダンボール。



開けたらこんなもんです。

最近のこういったツールには珍しく「説明書」付き!

箱は紙箱。



現在使用中のソニーのreaderと並べてみました。

readerは2世代前のモデル、RS-650

画面の大きさは同じ。

重量は持った感じでkoboがreaderの2/3くらいか?

画面を囲む枠部分が一回り小さいので携帯には便利そう。



片手で持つにはギリギリのサイズ。

今晩帰ったらセットアップして使ってみようと思います。
Posted at 2013/11/12 08:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2013年11月11日 イイね!

蛍光灯を買いに行く暇が...........

ありません(涙)

土曜日は昨日のブログの某パーティーでしたし、

日曜日は朝一番から↓



準備のために集合は朝9時。

電気屋さん、とてもそんな時間に開いてません..........

月曜は仕事場の僕の部屋がちょいと暗いんは仕方ないですね~(仕事の場は大丈夫だし)





と、いう事で日曜日は職域団体の地域密着型イベントを開催してきました。

当日は大雨&強風の予報で、どうなることやら?

先行きが思いやられるスタートになりましたが..............

雨が止む時間帯もあり、無事終了!

みなさんお疲れ様でした~☆




で、

無事終了を祝って打ち上げ。



↑何度かブログに登場の『菜食屋 アロアロ』さん



刺身(タイ、カツオ、マグロ、サーモンかな?)

結構旨かったです。



野菜のバーニャカウダ。



すじじゃが煮。



ガーリックバターステーキ。



菜食なべ。

野菜をしゃぶしゃぶでいただきました。



〆は雑炊。

本日も満腹となりました~~☆




仕事場用の蛍光灯は今日の昼休みにでも買いに行きます。

貧乏暇なしですな..................................
Posted at 2013/11/11 08:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2013年11月10日 イイね!

昨夜は。



仕事終わりで↑のお店にGO!

ちょいとパーティーに潜入してきました。



時折、耐久のお手伝いドライバーとして乗せていただいているメルセデスのH氏が後援している、

『京都大学学生フォーミュラー部』

↑耐久にもお手伝いに来てくれるので僕もちょいと関係はアリ?

が、「全日本学生フォーミュラ大会」

↑・エンジン600cc(YAMAHA YZF-R6)
 ・全長3m、幅1.5m、高さ1.2m
 ・重量250kg
という小型のフォーミュラカーを製作しています。車両の企画から設計・製作・テスト、そして渉外等に至るまで全てを学生が協力し合って行っています。小さな製造会社のような印象もありますが、一人の人間が製作を含めた全ての活動に関わるという意味においてはベンチャーに近いものがあります。(部の紹介より抜粋)

これを↓

コスト、デザイン、プレゼンの静的審査。
0-75m加速、8の字旋回、1kmのタイムトライアル、22kmのタイムトライアル&燃費の動的審査。

でポイントを争うというもの。

そこで、今年は10年目で初の全国優勝をした祝勝会でした!



なかなか面白い試みですね~

部の歩みの紹介のプレゼンもしっかりまとまっていてなかなかのものでした。
Posted at 2013/11/10 08:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

木曜日の昼飯。

以前に夜のコースを某宴会で食べに行った中華の「桂心」さん。

元はホテルフジタの中にあった中華のお店です。

ホテルフジタは取り壊されて、只今「フォーシーズンズホテル」として建て替え中です。

そこのお店のお昼は結構どれも美味しそうだったんで.........

中華が食べたくなって、ふと思い出しました。

色々迷った末、お店のイチオシ



『坦々麺セット』¥980

これ、大当たりでした!

僕が食べた坦々麺史上、間違いなく第1位☆

↑大した経験ではないですが...............(笑)

スープと具が絶妙で、ほぼスープまで完食しちゃいました!

やみつきになりそうです。



セットと言うからには他も付いていまして、

炒飯+鳥の唐揚げ1個+ザーサイ

これがまた旨い。

坦々麺の濃い目の味付けに対して、

炒飯と唐揚げは薄味。

ザーサイはしっかりした味で食が進みます。





最後にデザートは色々選べたんですが、

僕はコーヒーを選択。

お店のオススメは杏仁豆腐のようです。

大満足でしたね~~





多分、ここはまたすぐ行くことになりそうです。

平日のお昼にかかわらず、店内はほぼ満席状態。

そりゃ流行るのも間違いないです。
Posted at 2013/11/09 08:48:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2013年11月08日 イイね!

ちょっと忘れてましたが.............

毎月3日は「GooWorld」の発売日!

遅ればせながら買ってきました。



「GooWorld12月号」

毎回ユーロカップの取材をしてくださってます。



しかし、今月号は少し残念..................

前回の取材=7月号までは見開き2ページだった記事が、

今回=12月号からは1ページになっちゃってました(涙)

これもご時世ですかね~~?




一応、小さくは映っておりましたが.................
Posted at 2013/11/08 01:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation