• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

立て札。

またか..............

ここ数日の内に、

仕事場周辺に「立て看板」が2種類。



↑こっちは「京都府警」

まぁ、そっけないこと。

何のために?が一切説明なし。

多分、お偉い方が来るんでしょうが............

協力しろ!だけで頭ごなし。

気分良くないね~~





それに比べるとこっちは所轄の「川端署」

時間帯も理由もちゃんと書いてあって、

問い合わせ先も明記。

これなら納得します。







ど~せ、テロが......とか警備体制を漏らす訳には.......とかいう理由なんでしょうが、

今やその気になってネット使って調べたら.......

誰がどの式典や会議に出席するなんて素人にでも簡単に割り出せるのにね~?

ちゃんと時間や場所を明記して、

その分、集中してしっかり警備した方が良いと思うんですが.......

毎回何かある度に、

他府県から道もわからない応援引っ張ってきて一日中立たせて置いても仕方ない気がするんです。


あかんのかな~?
Posted at 2014/09/30 08:05:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2014年09月29日 イイね!

日曜のお昼は............



仕事関係の講演会とシンポジウムで朝から四条烏丸にステイ。

お昼は比較的暇があったので、

ちょいと探検。

路地の奥の小さなイタリアンにアポなしで突撃!



トラットリア マンマ・ディ・ブー (trattoria mamma di Boo)さん。

店の名前は直訳すると......「ブーな母ちゃんの大衆居酒屋」(笑)

奥様が調理して、旦那様がサーブする、

6テーブル+カウンターの満席でも20人の小さなお店です。

ここの特徴はジビエ系!

魚もありますが、定番には魚はなく...............おまかせのみ。

奥様が修行されたトスカーナのお店がそうだったようでお肉系です。

それだけにお肉料理には自信があるそうです。



まず、前菜盛り合わせ。

これだけでお腹が膨れます。

キッシュ、茄子の肉詰め、茄子とアンチョビのオリーブオイル和え、鶏のテリーヌ、インゲン豆のトマト煮、グリーンサラダ

ボリュームたっぷり!



〜プリモピアット(手打ちパスタ)〜

3種から選べました。

僕は↓

『タリアテッレ ラグーボロネーゼ』

ラグー豚のボロネーゼ、パスタは平打ちのタリアッテレ。

旨い!



〜ドルチェ〜
・イチジクのタルト

これもガッツリ、

普通に大きな一切れでした!

甘くなくてイチジクの風味が生きていて、僕好み♪


これに自家製パン↓



と、コーヒー↓



が、付いてます。

大満足~☆


これで¥1950でした。

これでメインが付かないランチ。

メインが付いたらどんなボリューム?って感じです(笑)





平日は¥1050~ランチがあるみたいで、

また行ってみたいお店ですね。
Posted at 2014/09/29 00:33:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2014年09月28日 イイね!

「きんなべ」再訪。

土曜日も仕事終わりで祇園にダッシュ!

某団体の例会です。



花見小路を抜け道に使います。



周囲、日本語が聞こえてきません.......................



目的地は、大和大路にひっそり佇む「きんなべ」さん。

幹事にお店を聞かれたので紹介してみました。



ここは店の名前は「きんなべ」ですが、

『紙なべ』のお店です。

第二次世界大戦の供出で金の鍋がなくなった話は前回書いた筈?

前回なかった横からのアングルです。

紙でしょ?



特殊加工した紙なんで火加減はお店の方任せ。

鍋は作っていただきます。

前回は「鱧なべ」でしたが、

今回は「鶏の水炊き」



まずはスープ。

コラーゲンたっぷり!

濃厚です。



で、鍋をいただきます。

湯葉が入っているとこなんかは京都ですなぁ~♪

ポン酢と鶏の出汁のハーモニーが優しい。

旨い☆

ボリュームもあります。

豆腐は夕方にできたてを使っでます。



鍋、食べきったら残った出汁で「御餅」

コレが抜群。

僕、普段は餅食べない人なんですが...................



〆は雑炊。

ご飯よりこっちですよね~?

癒される優しい雑炊です。

漬物も塩加減が最高。



最後は水菓子。

梨とわらび餅。

もう食べれません.................




「ここからまっすぐは帰れないだろうなぁ~」

って予感は的中!

帰りは午前様でした(笑)
Posted at 2014/09/28 05:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2014年09月27日 イイね!

10月、走る機会が無いじゃない!



ユーロカップの次戦は11月9日。

ETCCの次戦はその前の週の11月3日。

10月はお休み模様.........................

先日出た舞洲のJTジムカーナ(練習会+試合)の次は11月2日。



やっとのことで走れそうなのは、

10月2日(木)の「幸田ジムカーナトレーニング」

10月5日(日)の「姫路セントラルパークジムカーナシリーズ」

くらい..........


姫路はカーボンパーツにうるさくて、無限の吸気システムに対策するのが面倒だな~~(汗)

となると参加できるのはS2000で幸田だけ?

サーキットイベントは全滅。

ツーアンドフォーの「チャオイタ」はイタリア車しか走れないし............




10月は5日に鈴鹿でF-1、

12日に富士でWEC、

26日に鈴鹿でWTCCがあるからかな?




どっちかといえば、

もうすぐ走れるようになる筈のメガーヌでサーキット走行がしたいんですが........






10月9,16,23,30の木曜日か、

10月5,19の日曜日に大き目のサーキット走れるイベントってないですかね~?
Posted at 2014/09/27 01:10:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月26日 イイね!

フォローは大事。

先週末から、ポロだS2000だと走り回っていたので...........

プリウスにまでへそを曲げられた教訓を生かし、

家族にへそを曲げられる前に...............

フォローしておきました!(笑)




錦市場に買い物に行き、

夜の食材をGET!

(鱧と加茂茄子と山の芋)を格安で買えました。

で、昼食は↓



「のと与」さんの2F。

おなじみの川魚屋さんです。

もちろん注文は、

「平日限定ひつまぶし定食」=¥1600



僕のコレは+¥500で鰻を増量です。

ほぼ倍かな?

この日のハイライトは↓



ゴリの佃煮かな?

川魚屋さんならではの一品です。

プラス↓



「う巻き」

これは欠かせませんね~~♪

大満足の昼飯でした!





帰りに寄った某酒屋で、



ちょいと変わったビールを見付けたので、

購入して試飲。

結構旨かったです。
Posted at 2014/09/26 01:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

  12 34 5 6
7 8 91011 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation