• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

色々..............

午前中は仕事のことでドタバタ。

最終到達地点が四条烏丸だったので...............

久しぶりの『イルギオットーネ』 (IL GHIOTTONE)



ここのお店は初めて。

他とはちょっと違う雰囲気で、トラットリアなんだそうな。

他とは違ってメインのないコースがランチには設定されていて、

日本人には丁度良い感じ?




『Pasta Completo』¥1800

ってのをオーダー。

内容は、

サラダ&パン&パスタ+コーヒー



サラダはバルサミコ酢がかなり効いていて少し甘め?

前菜は長いものコンフィ、トマトの炒めた奴、ごぼうの和え物、ブロッコリーのアーリオオーリオ

かなりレベルは高い?



自家製パンはバケットは○

あとは??かな~



で、パスタは4種から選べました。

今回はフィットチーネのボロネーゼ。

美味しかったし、ボリュームもありました。

総合的にはそつがない感じ?

一応合格点でしょうか?





で、昼からは自分の時間。

昨日、巨匠から連絡を貰ったブツをいただきにいってきました。



メガーヌ君、特注FRPボンネット☆

軽い!

プリウスに積んで持って帰って、

来週にはメガーヌ君のところへ持って行きます。

あと2枚は少し遅れてきます。

お待ちの2氏、

もうちょい待ってくださいね~~♪




で、もう一件↓



来ておりました!

メガーヌMT。

これは必要がないことを祈っております。

保険の意味での購入ですから........................



Posted at 2014/10/10 01:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

11月のお誘いが..............



まずは11月3日(祝)の岡山国際でのETCC。

これがメガーヌの実質的シェイクダウンかな?

それまでにどこかで1回は走ってみたいのだけれども......................

で、



11月9日(日)が今年最後のユーロカップのスプリント。

まだ年末に耐久はあるんですけどね。

ここではYNさんのメガーヌと対決があるので楽しみ~~☆




明日は巨匠のところに、

↑両方の申し込みと.................







↑こんな奴が来てるのを持っていかないと!

Posted at 2014/10/09 05:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2014年10月08日 イイね!

これ欲しいかも??



アクションカム ライブビューリモコンキット HDR-AS100VR

何が良いかって、

カメラが振動や衝撃に強いってのが一番なんですが.........................

僕の注目は写真の左側!

最高5台まで同時接続できる「ライブビューリモコン」☆

これ、運転席から録画をコントロールできるじゃありませんか!

今までのように、車を降りて録画ONする手間が省けます。

このリモコンがあれば、

スタート直前に前後のカメラをONにして録画のミスを防げますね~



アクションカムミニ ライブビューリモコンキット HDR-AZ1VR

↑もありました。



ただ、HDR-AS100VR も HDR-AZ1VR も新製品なので高いかも??

HDR-AS100VRを2台と アクションカム ライブビューリモコンキット で、

最安は¥56689。

HDR-AZ1VRを2台と アクションカム ライブビューリモコンキット で、

最安は¥68211。




ちょいと高いかも?

って思っていたら.........

一つ前のモデル HDR-AS30VR でも アクションカム ライブビューリモコンキット が使えて、



HDR-AS30VR を2台とアクションカム ライブビューリモコンキットで、

¥42799。

コレは魅力的かも?

HDR-AS30VRのほうが録画時間も長いし、

焦点があわせ易いみたいだし。
Posted at 2014/10/08 00:27:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2014年10月07日 イイね!

レカロGET!

メガーヌ用パーツがボチボチ揃ってきたのが嬉しい僕です。



またひとつ来ました!

現在、メガーヌの運転席についているのは友人から譲り受けたナニワヤのバケット。

外した標準のシートが恐ろしく重くって、

置いてある状態で持ち上げようとしても腰が砕けるくらい..............

これは重過ぎる。

30kgくらいあるなぁ~(汗)



助手席も軽量のバケットシートにしてやろうと探していたのですが、



とあるきっかけで、

honey-evoさんから新品同様のRECARO RS-Gをゲット!

格安で譲っていただきました☆

ありがとうございます。



RS-GはレーシングモデルのSP-Gより少しだけ街乗りに振った豪華版。

それもSK2モデル。

これはBLACK-BLACKの同色ツートン(渋い!)

街乗りに振ったといっても、そこはRECARO。

ホールド性能はバッチリです。

これはコイツを運転席に入れて......................

ナニワヤを助手席に使いましょう♪






超ラッキーだぜ!
Posted at 2014/10/07 05:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2014年10月06日 イイね!

人生初MOMO!

ちょっと前に書いた話題のその後................

メガーヌ用ステアリングの選定なんですが、

ボスが来ました!



巨匠に探していただいたOMP製「メガーヌⅡRS用ボス」

日本には入っていないのですが、

本国では設定があったのを見つけていただき.......

無理やり輸入?していただきました。

そこで問題が発生!

OMPのボスはステアリングのビスの取り付けがMOMOサイズ。

僕は以前にも書いたようにナルディクラシック信者だったので、

今まで乗った車のステアリングは全てナルディクラシックかその亜流。

MOMO系は初めてなんです。

もちろん、他人の車では体験済みで、

人の車であれば文句はないのですが..................

自分の車であれば拘りたいところです。



↑ナルディクラシックからの拘りは↓

①ハンドルは円形。

MOMOに多い、非円形ハンドルやグリップ部分に突起のある奴はダメ。

②3スポーク。

左右のスポークは水平より上に取り付け部があるのが好き。

③直径は35Φがベスト。

ジムカーナなら36Φですが、サーキットなら少し小さくてOK。

35Φが良さそう。

32Φとか33Φは小さすぎます。




↑そのあたりを考慮して......................

OMPとMOMOのラインナップから選んだ奴が到着しました。



MOMOです。



以下スペック↓



PROTO TIPO シルバースポーク

型番 P-2

外径 347mm
Dish 43mm
グリップ:ブラックレザー、ホワイトステッチ
スポーク:シルバー

1973年に発売開始。多くのレーシングシーンで活躍してきたプロトタイプ。
グリップは約31mm×30mmのほぼ真円形状でホワイトステッチで縫製されています。
シンプルな形状のため、重量880g。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




グリップ径はやや細めのナルディにくらべると太め。

(MOMOが31mmなんでナルディは27mmくらいかな?)

それ以外はエエ感じ。

MOMOにグリップ径の細い奴は無いみたいなのでこれで納得しておきます。

デザインも僕が考えるレーシングっぽいんで○です。
Posted at 2014/10/06 00:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation