• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

ありがたや!



↑先月参加したヒルクライムでいただいてきたありがたくないお土産。

飛び石によるフロントガラスの亀裂。

見つけたときは写真の黄緑のテープの7割くらいでしたが.................

ヒルクライムの捩れに耐え切れず、

本番2本の後には↑の状態に(涙)





幸い、普通の走行には支障はなく...............

無事京都まで帰ってきました。

これでポロを所有してから4枚目の交換となります。

サーキット走ってますから仕方ありませんが、

毎回かなり懐が痛みます。




純正ガラスはかなりな高額になるので、

毎回交換は社外同等品を入れておりましたが.............

今回は、

みん友さんのご協力で格安中古部品を調達していただきました!




ただ、ポロのフロントガラスはちょっと接着が特殊らしく.........

中古は不安があるらしいのですが、

ガラス屋さんに確認して中古でOKがでましたのでGOサイン。





明日、巨匠ところにポロを預けてガラス屋さんに出張施工していただく予定?

無事、交換できると良いなぁ~~





格安でガラス手配していただいた某氏に感謝です。

交換工賃はどれでも同じ。

ガラスの金額は、純正が10とするなら社外が7、中古は4ってとこでしょうか?

年末の金欠時に節約できたのはありがたいです。
Posted at 2014/12/10 08:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2014年12月09日 イイね!

月曜日。



月曜日、敢えてバスと歩きで出勤。

鴨川は寒そうな景色になってます。



橋の欄干なんて凍ってます。



何故、車で出勤しなかったのか?

その理由は↓



仕事終わりに『餃子王』

この日は嫁さんが主婦の忘年会でおでかけ........

夕ご飯食べにきました!

餃子食べるのにビールは欠かせませんから、

車はNGと言う訳です。




ちょいと餃子王さんとは縁ができまして........

行ったら歓待していただきました!(ラッキー)



ビール注文したら、お父さんが『モヤシの付きだし』を作ってくれました。



『焼き餃子』普通は6個ですが、サービスで8個!

美味しい!

ビールがすすみます。



『日替わり水餃子』普通は7個ですが、サービスで8個入り。

これ、皮がモチモチで最高に旨い☆

いくつでも食べられます。



『酸采白肉鍋』

白菜と豚肉とはるさめのお鍋。

ちょっと酸っぱい目のお出汁が美味しい!

癖になりそうです。





ビール2杯と↑の3品と付きだしで満腹。

安い!!¥2650

堪能しました!




横のおじさんが食べていた『チャーハン』がふわふわで美味しそうだったのですが..........

もう食べれませんでした~(汗)

次回チャレンジしてみます。
Posted at 2014/12/09 00:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2014年12月08日 イイね!

日曜日。

12月に入って初めての日曜日。

いろいろお誘いはあったのですが、

今月も遊ぶためにはまず家の事から..............





この2,3日非常に寒くって、

朝ゆっくり目に家を出たのですが...



車の温度計はマイナス!

寒いですね~?

墓参りに行ったのですが、

お墓洗うのが大変でした~



墓参りの後は昼食。

『錦大丸よし』さん



お昼は定食だけ。

お魚屋さんが店の奥でひっそり営業してるお店。



この日も美味しかった~!





で、家に帰って.............

太陽が高い内に↓



タイヤをスタッドレスに交換です。

嫁のプジョーと僕のプリウスの2台を交換。

結構腰にきます(汗)

でもこれでやっと安心して通勤できます!





これで終わりたいところですが........



外したホイールを洗っておかないと、

保管中に腐食が進んだりします。

ブレーキに対する考え方が違うんでしょうが................

プジョーのブレーキダストは真っ黒!

対するプリウスはダスト?ってくらいにキレイ。

なるほどね~~?





2時間ほど水分切って、

ラックに保管。


もうあたりは真っ暗になってました。一日おしまい!
Posted at 2014/12/08 06:48:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2014年12月07日 イイね!

新兵器。

僕のユーロカップ車両は現在2台。

ポロとメガーヌなんですが、

両方に採用しているのがドライバッテリー。

容量は21AHとそこそこなんですが、

やっぱりそこは普段乗らない車。

一週間乗らないとバッテリー上がりの危険が…………

対策として、

カットオフスイッチは入れてはあるのですが………

それでもバッテリー上がりの危険とは隣り合わせです。




で、今回導入したのが↓



『チャースタ』

ジャンプスタート機能付き大容量モバイルバッテリーです。

これ、なかなかの優れ物です。



300gと軽量で、

Fuji Enjineeringの藤井君によると………

5Lのベンツでもこれでクランキングからエンジン始動が出来たそうな!

その上、これは他にもいろんなことが出来ます。



例えば、ハンディライトとしても使えますし………

携帯電話やモバイル機器の充電にも使用可能!



これ1台で、車と携帯とタブレット(ネクサス7)の電源問題が解消させる?

究極の解決策??

めっちゃ小さいしね。



値段もかなり下がってきて、

今回購入価格は¥15050 (送料無料)でした。

Posted at 2014/12/07 01:55:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

ドック入り。

木曜日。

朝からの雨ですが.....

用事があって区役所に。



ついでに「期日前投票」を済ませてきたのですが.......

本人確認ってあれでええの?

今回の選挙は突発だった為、

まだ投票所入場券が送られてきていないので...............

手ぶらで行ったのですが、

宣誓用紙に「住所」「氏名」「生年月日」の記入だけで、

何等身分を証明するような物の提示を求められませんでした!

あれじゃ、同じような年恰好の他人が成りすましてもわかりませんよね~?

ちょっと疑問。







で、午前中は市内で所用を済ませ..........

南下。



Fujii Enjineeringに。

メガーヌを預けて四方山話。

お互い、業界が長いので話のネタが尽きません(笑)

この日は強烈に寒かったのでストーブから離れがたかった?

駅まで送っていただいた時点でとっくにお昼は過ぎており、

お腹がへっていたことに気がつきました。



とりあえず、家に向かう電車に乗り.......

乗り換え地点で何か食べることにします。

「出町柳」駅下車。

雨が降っているので、

近場で見つけたつけ麺屋さんに決定!

『つけ麺マン』本店さん。

ちょいとインパクトのある名前ですな?



「味玉入り濃厚つけ麺(太麺)」

880円

結構濃い味でしたが美味しい。

汁が冷えてきたとき用に店内に電子レンジがあったり.......

濃い汁を最後に薄めて飲めるようにするための薄め用ダシがあったり........

いろいろと考えられてますね~?
Posted at 2014/12/06 03:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation