• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

シビックタイプR関連。

外気温が半端じゃなく寒いので.......................

暖気運転の時間をしっかりとってから動き出します。

その時間がもったいないので、



まず、引き取り直後に出た「タイヤの空気圧警告灯」のリセットを。

こんなん、マニュアルなかったら絶対わかりません(汗)

そうすると、車検証入れから↓も出てきました。



僕はブレーキの音なんて慣れてるんで、

なんとも思いませんが......................

一般の人にはビックリなんでしょうなぁ~~




そして、

シビックには標準でイモビライザーとセキュリティが装備されてますが...........

盗難防止をさらに強化するように皆から脅され、



↑こんなの買ってみました。

ハンドルとクラッチペダルを固定してしまうタイプ。

これでどうじゃ??
Posted at 2016/01/27 00:50:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年01月26日 イイね!

初出勤。

日曜日に引き取ってきたシビック。

月曜日から働いてもらおう........................と思ったら。



雪でした。

そんなに酷くはなかったけれど、

ノーマルタイヤで無理に動かすのは嫌なので...............

嫁さんのプジョーをお借りして出勤。










で、今日=火曜日。

雪は降らなかったけれど、

最低気温がー4℃



フロントガラスはバシバシに凍ってます。

ノーマルマフラーでアイドリングさせても近所迷惑にはならないのがありがたい。

しっかり暖気&デフロスターで解氷してから発進。







無事仕事場に初出勤となりました~!

でもライトとか凍りついたままです。








しかし、慣れないのが↓



人生初の「スマートキー」

車に近付くと、

ついキーをポケットから出してしまいます(汗)
Posted at 2016/01/26 08:23:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年01月25日 イイね!

シビックタイプR納車。

朝にディーラーの近所の地下鉄の駅で待ち合わせて、

「しんじ☆」さんとご一緒にシビックを引き取り納車してきました。



ディーラーの駐車場に行くと、

初代シビックと並べて停めてあり..................

ちょっとビックリ。

この初代はワンオーナーのつい最近まで普通に使われていた個体だそうで、

処分されようとしていたのをディーラーさんが引き取ったそうです。



引き取って即街に乗り出し、

とりあえず4000rpmまでに抑えて八尾の巨匠のお店に顔見世に。

最初の信号でアイドリングストップして驚かされ...................

タイヤの空気圧の初期設定をしていないので、

空気圧エラーの警告灯が点いて???

こいつは事前に設定の案内カンペを貰っていたので無視(笑)





まずガソリンスタンドで満タンにしに行きますが、

店員さんが遠巻きに全員ガン見!

注目度満点です。

4000rpmまでの範囲でちょいと飛ばしますが、

速い!

普通モードで走ると、

乗り心地はプリウス並み?

家族乗せても不満は出なさそうです。

この状態だと軽く踏んで3000rpmあたりからドッと加速します。

6速1000rpmからでも素直に速度がのっていきます。



試しに+Rボタンを押してみると.....................

2500rpmあたりからガバっと加速。

ショックも固くなるのが実感でき、

全てがシャープになります。

高速の継ぎ目で露骨にショックがダンピングしますし、

エンジンは+Rモードで普通のスピードで走るのは辛いくらい回りたがります。

ステアリングに伝わるグリップ感もダイレクトになり、

車がやる気満々に変身するのがわかります。




ただ、普通にポジションを取ると、



こんな感じで................

スピードメーターがハンドルの上部で遮られ、

見えません。

まぁ、ご愛嬌の範囲ですな(笑)





イーグルスポーツに到着。



巨匠のチェック!





見るとこが違います。



エンジンルームはこんな感じ。

アクチュエーターにデバイスが付いていて電子制御なのがわかります。

ギチギチに詰まっているエンジンルームなんですが、

エアの流れはきっちり考えて設計されてます。



停めてあるだけですが、

存在感は抜群!





午後から京都は雪が怪しかったので、

早めに撤収。

無事帰って来ました。



自宅前のプリウスの定位置だった場所に落ち着いたタイプR。





明日から僕の足車です。

さて、どうモディファイしますかね~~?
Posted at 2016/01/25 00:06:30 | コメント(32) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Y.R.T.新年会。



昨夜はイーグルスポーツを中心としたY.R.T.の新年会。

例年は大阪でしたが、

今年は京都。

場所が変わってももつ鍋は変わりません。

だっておいしいし安いですからね~!

福屋(旧博多屋)さん。



まずはブリの刺身。

系列店に魚のお店があるので新鮮です。



さつま揚げ。

これは現地から毎日送られてくるそうです。



で、「にわか焼き」

これが旨いんですよね~~

たれで味付けしたモツをニンニクで焼く!

ビールがすすみます。



もつ鍋。

ここのは出汁が旨い。

結構飲んでしまいます。

もちろん↓



ちゃんぽん麺投入!

文句なし☆

で、まだいきます。



おじや~~!!

もう最高です。

お腹いっぱいなのに入ります。







で、2次会。



じゃんカラさんを選択。

みんな歌上手くってびっくりです。





ここで一応解散でしたが.....................

僕はeriiさんのリクエストで祇園へ。

あいにくこの日は某団体の全国総会があったので、

目的の店には行けなかったのですが、

某団体が大嫌いなお店を思い出してセーフ。

満足していただけたようです。





で、最後に小腹がすいたので............



まいどお馴染み「マルシン飯店」

ここも◎だったみたいです。



いや~楽しい新年会でした。
Posted at 2016/01/24 17:22:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | フード | クルマ
2016年01月22日 イイね!

Y.R.T.新年会の最終案内。



Team Y.R.T.新年会の最終案内です。

1月23日午後7時~開始

博多もつ鍋 福屋 京都店 (ハカタモツナベフクヤ【旧店名】本格もつ鍋 博多屋)

京都府京都市中京区四条河原町上ル米屋町380-6

075-221-7900

地図を載せておきます。

http://www.hotpepper.jp/strJ001050680/map/…

判らないときは僕にメッセしていただければ四条河原町の交差点まで迎えに行きます。



↓以下参加メンバーです。

あさしんX2

Ocean_biwa

erii

BIGBAMBOO・・のりまっさん

しーちゃん@名前を変えました(汗)X2

annbell

しんじ☆

shinta

がくトマト

BK

Sakamoto Masato

ドゥブルシュブロン

hide's

現在参加表明15名

保留1名 となってます。とりあえずこれで申し込んでます。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/22 01:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation