• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

次走るのは4月3日。

今週末、3月20日は↓



これに呼ばれていたんだけど、

仕事が入ってダメ....................

3月27日こそは、はどこか走りに行こうと思ってましたが、

母の3回忌でダメ。





で、走れるのは4月3日になりました。

走したら走れる舞台が3つバッティング!



順当だとユーロカップのセントラル開幕戦ですが............



ETCCの鈴鹿耐久もアリ。

しかし....................................

昨年結成した軽耐久チームがありまして、

そちらが、

昨年の初参加時はヴィヴィオ君のスーパーチャージャーがお亡くなりになった状態で走行。

2回目は予選まではそこそこだったんだけど、

決勝のグリッドに並ぼうとしたらエンジン掛からずのリタイア(涙)

これは燃料ポンプのトラブルでした。

そっちがリベンジする企画が立ち上がったので...................



↑これに参加です。

ユーロカップとETCCは欠席します。




あんまり寂しいんで、

3月24日(木曜日)に、

チャレンジクラブ走行の予約を入れました!

これ、本当はシビックで行きたいんですが....................

速度リミッターがまだ解除できてませんので、

ポロかな??
Posted at 2016/03/19 01:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月18日 イイね!

3月17日。

一日暖かくって良い天気。

また春みたいな日でした...............



シビックは日向ぼっこ。

ちょいと汚れてますが、明日から雨なので放置(笑)







午前中に役所回りを済ませ..................

お昼は京都高島屋。

月末の母の3回忌の「引き物」の手配に行ったついでに↓



「鼎泰豊」 ディンダイフォン

世界の10大レストラン?だったっけ~

小龍包で有名です。



その小龍包。

旨い!



油淋鶏 。



牛肉麺。

これ、隠れたヒットメニューらしいです。

柔らかくて旨い牛肉の塊がゴロゴロ。






で、午後は3回忌の打ち合わせでお寺に..................



建仁寺の法堂(はっとう)前に駐車したプジョー君。

ウチの寺はこのカメラ側なんです。



この時も寺に入るまでの「大和大路」が大変。

ほぼ外国人の観光客で道が占拠されてました(涙)

車で近づいても退いてくれないし、

道の真ん中でポーズして写真&動画撮るし.................

寺の中でも妙な舞子姿とか着物姿で撮影する輩がいっぱい。

観光都市だから仕方ないんでしょうが、

もうちょっとなんとかならんのかなァ~~?
Posted at 2016/03/18 03:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の生活 | 日記
2016年03月17日 イイね!

また暖かくなってきたような?



三寒四温?すこしづつ暖かくなってはきてるようです。

今日は京都の最高気温が20℃、明日には23℃になるんだとか?

通勤道では桃が満開です。

今週末には桜も咲き始めるかもって予想も?

昨夜は仕事終わりで嫁と合流...............ブラブラと、

散歩がてらちょい飲み。



出町柳で初のお店。「ぜん」さん。

焼き鳥メインのお店です。



唐揚げ。



皮の唐揚げ。





初めてのお店だったので一通り焼き鳥を..............



アスパラベーコン巻き。



鶏コロッケ。



だし巻き。




駅の近所で2つの大学が近所にあるだけあって、

平日なのに学生(追いコン?)や勤め帰りの方で盛況。

そこそこ安いのに非常に美味しかったです。

帰りにちょっと一杯!って美味しいですね~!
Posted at 2016/03/17 08:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード | 日記
2016年03月15日 イイね!

デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム HDR-AS50

新型のアクションカムが3月4日から発売されてました~!

これ、良いですね~







ソニーの高画質技術を惜しみなく搭載し、美しい映像を記録

高性能な画質処理エンジン「BIONZ X」や暗所にも強い「Exmor R CMOSセンサー」、「ZEISSテッサー」レンズなど、ソニー独自のデバイス搭載で高精細な映像を残せます。

小刻みなブレも補正する高度なブレ補正機能を搭載

フラッグシップ機FDR-X1000VやHDR-AS200Vと同等のブレ補正機能を搭載。自転車やバイクなど、ブレが発生するシーンでもブレを補正して安定した映像を記録できます。



小型で使いやすくなった新ライブビューリモコン

従来モデル比で約30%小型化した新ライブビューリモコン「RM-LVR3」を付属(*1)。カメラ本体の電源ON/OFF、録画スタート/ストップ、画角や撮影モードの設定、ファイルの再生(*2)など、離れた場所のカメラを手元でフルコントロールできます。また、付属の三脚ネジ穴搭載マウントアダプターやベルトを使えば、さまざまな場所に装着可能です。






でも本当は、

これが出たことによって.........

旧型になったちょっと大きめのライブビューリモコンが付いた↓



HDR-AS30VR

NFCやGPSに対応したウェアラブルカメラ(ライブビューリモコン付属)


このあたりのタイプの値段がどうなるか?

そこが気になってます。

このシリーズはスマホでも動かせるのですが、

スマホだとちゃんと録画が開始されているか?がわかりにくくって.........

撮れていなかった..........ってのが多いようです。

ライブビューリモコンだと、その確認がモニター上で簡単に確認可能。

後方動画用にもってこいですよね~?




少しくらいリモコンが大きくてもダッシュに固定して使うならかまわないし..........


いちいちシートベルト外して下車して電源を.........は面倒だし&焦るんですよ。
Posted at 2016/03/15 09:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

ユーロ3時間耐久。

今回は水色号(BMWミニ)にトラブルが見つかって欠席。

僕は今回はサポートに回りました。

いつもサポート役をお願いしている「あさしん」さんが金猫プジョー106で出場。



朝からのんびりモードでやってました。



普段は自分がやってる出走前の交代確認作業を外から.........




余裕をかましていたら........

大変な事に!

ウォーミングアップ→予選を走って、

アクセルに違和感を覚えてピットに帰って来たオーナーが、

ピットでアクセル吹かしてみたら、

ブチッ!

アクセルワイヤーが切れました.......................




そこから執念の復旧作業の始まり。

アクセルペダル側で切れてしまったアクセルワイヤーを先ずは、ペダルリンクに巻き付けて、カシメは配線ギボシを使用。

そうすると短くなってしまったワイヤーはスロットルボディまで届かない。

そこで、エンジン側のワイヤー止めを潰してタイラップで固定。

とりあえず走れるようにして送り出し。

2周で×



回収されてきました。

タイラップで固定したエンジン側がずれた模様。

一度回収でみなさんにご迷惑をお掛けしてしまっています..............

二度目はあってはいけません。



巨匠が発した命令は、

「針金持ってこ~~~い!」




針金は世界を救う(笑)

こいつがウチのプジョーを救いました。



錆びた番線で固定したスロットル側。

テープ+タイラップ+番線



これで後半1時間半。



何事もなかったかのようにラップする106.........................

おまけに金猫としてのベストラップを連発。



番線でクラス優勝!(笑)

奇跡ですね。











しかし、疲れました......................

Y.R.T.を「えびすや」さんで開催しましたが、

みんなお疲れでした。



お腹がすこし満たされるまで静か。

お肉が半分になる頃には盛り上がってきて、

最後にはみんな絶好調になりました(爆)






いや~~疲れたけど面白かった。

耐久、最高!

Posted at 2016/03/14 00:18:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation