• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

慣らしの旅。

今週の木曜日は世間の皆さんもお休みだったようですが、

僕もお休み。

シビックを連れ出して慣らしの仕上げに行ってきました。



まだ暗い時間帯に京都を出発。

もちろん目的がなくっちゃ遠出は面白くない!

目指すは西.........



山陽道は三木のSAでスタバ補給。

戻ってみたらシビックの横には親戚が!



インサイト。

同じデザインの流れなのが良くわかりますね~?







で、広島到着。

午前中に来月関西に引き上げてくる息子と合流して用事を済ませ、

お楽しみタイム。



前回広島に来た時に行けなかった、

「かなわ」さん

牡蠣船店です。

昨年古い船から新しい船に移転されたのですが.............

今回のは船に見えません。

ちょっと落胆........

ちなみに旧店舗は↓



風情があるでしょ~?

ちょっと新店舗は??だなぁ..............



牡蠣フライ



牡蠣の天麩羅



焼き牡蠣



牡蠣と林檎のグラタン



土手鍋



うどん追加



〆に牡蠣の天茶漬け

牡蠣三昧の昼ご飯でした~!

慣らしに着いて来た嫁と娘も、超満足された御様子。

シビックの乗り心地は「硬いけど耐えられないことは無い」そうです。

もちろん+Rボタンは押してませんよ~(笑)









食後は広島でもスタバ

1日2回目なんで100円です。







で、

帰ってきました。

京都着いたらもう夕飯時。



昼に贅沢をしたので、

夕ご飯はうどん(あれ?昼もうどん食べた??)

丸亀製麺。

旨いね~~☆





で、走行距離は↓



無事僕の慣らしの目標は達成。

ちょいとフルに回してみましたが、

メッチャ速いです。

これは楽しいわ~~♪
Posted at 2016/02/12 08:33:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年02月10日 イイね!

あれがこうなって、これがああなって............

日本では売られていないのであまり見たことがないFKシビックの画像を見つけたので、

↓タイプR(FK2)と並べてみた。



すっきりした曲面で形成されているボディ。



それに対して、無骨になったボディ。

フロントスポイラー周辺はエアロメーカーが作りなおしたと言って良いような?

ここまでメーカーがやると後から手を入れるのは難しいかも?

決して洗練されているとは言えませんが、

貼り付けたフロントフェンダーの膨らみと相まって

存在感が半端じゃない。







リア廻り。

特徴のあるテールライト周りは同じ車って納得。

そしてこのタイプでも左右に振り分けられたマフラー。

でも↓



タイプRでは大型3次元スポイラーやディフューザーが付いて、

違う車みたいになってますが.........

テールライトは同じ。

しかしブラック化することで凄みを増してます。

マフラーは左右振り分けは同じ...........でも4本出し。

リアもこれも貼り付けのオーバーフェンダーが主張してますなぁ~






一見だと全く別の車に見えてしまいますが、

よく見るとFKが透けて見えますね~

でも、良くこんなもんメーカーが作りましたな。




ランサーもEvo.5~7あたりでゴテゴテ貼り付けたような造形に行きかけましたが.........

それよりはかなり空力的には理に適っているし、

厳ついだけじゃない形は魅力的?



ベース車と比較って面白いもんですね。
Posted at 2016/02/10 19:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年02月09日 イイね!

シーズン近し。

そろそろ寒さも底を打った感もあり............

サーキットイベントも始まってますね~

僕もそろそろ動かなくっちゃ!って思ってたところ.........

来ました。



昨年ちょっと因縁がついてしまった「鈴鹿サーキットライセンス」

年度毎に新しくなるクレジットカード付きライセンスですが、

昨年は途中で2枚目に切り替わり、

番号まで変わってしまいました。

僕に金銭的被害はありませんでしたが、

かなり気分が悪かったので............しばらくカード使用は自粛して鈴鹿走ってません。

今年はカードも一新でチャレクラを走ろうと思います。





そしてもう一つは↑

ユーロカップ。

主催のツーアンドフォーのクラブにも加入でさらに優遇されるので..........

ドライバーライセンスと同時にクラブも更新。

残念ながら、今年からユーロカップのドライバーライセンスが有料化。

仕方ないでしょうね~~
Posted at 2016/02/09 23:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2016年02月09日 イイね!

悪巧みPART②

月曜日はお仕事です。

で、その駐車場に停めたシビックに注目する人々。



写真撮ったり.........



工具なんか出てきました~

日曜日に引き続き、

また違う某社が来られて悪巧みして帰られました。




台数の少ない車ですが、

フォローしてもらえるみたいで助かります。

こっちもまだ内容は書けませんが.............



慣らしの方は少しづつ進行中。

11日=木曜日の祝日に遠出する予定なんで、

そこで一気に慣らしは終わるでしょう。(僕の慣らしは1000kmです)

そうしたらエンジンオイル交換して全開にしてみるかな?
Posted at 2016/02/09 08:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2016年02月08日 イイね!

まだまだ新年会。



日曜の夜はこじんまりと新年会。

「アントニオ」さん。

京都市役所の裏の小さなスペイン料理店です。



タパスはイカの肝仕立てのサラダ。



タコの燻製。



チョリソーのアヒージョ

ファイアーしながら出てきました(笑)



スペインオムレツ。

これ美味しいわ~~



牡蠣のアヒージョですが、スープみたいな感じでした。

出汁、飲んでしまいました。



〆はイカと鱈のパエリア。

抜群に美味しかったです。


ビールより白ワインが合う感じでしたよ。

ここは以前から行っている「ラ・マーサ」さんから20mしか離れてないお店なんですが、

味付けがかなり違いますね~

どっちも美味しいんですが、系統が違うのかな?

地方の違い??

両方また行かないといけません(笑)


Posted at 2016/02/08 11:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理

プロフィール

「@紺の豚 僕は小さくて踏み抜ける車は大好きです。ミニはエエ車ですなぁ(^_^)」
何シテル?   02/18 14:10
30過ぎてからモータースポーツにハマッタ。 FF乗りからリア駆動乗りに変身。 目指すは「イニシャルD」のおやじ=文太
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

潤滑剤。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 10:43:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
増えた! ヴィータの後、次期戦闘機となる筈!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
また戻ってきました! 前車は110系でしたが今回は120系 リアウインドウがガラスになっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
息子の車。 近い将来戻って来る予定で、僕のお遊び車?
その他 その他 その他 その他
重宝してます。 寒いけどお腹ひっこめるためにも通勤のメインとして活躍中! なぜか2台に増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation