• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

リアブレーキパッド交換のはずが?

リアブレーキパッド交換のはずが? ディーラーの6ヶ月点検でリアのブレーキディスクパッドの厚みが4mmと言われてから、純正パッドのサプライヤーを探してネットで買ったのがmiyaco製のMD-419(¥2,950)
ディーラーでは純正部品として何社かのサプライヤーが設定されていますが、いずれもディーラーでは¥9,240
工賃は一般整備作業では¥14,300
法定点検作業時では¥5,720
とディーラーでは部品も工賃も高いです。
そして今日、以前より付き合いのある整備屋さんに交換しに行ってノギスで診てもらったところ、「未だ6mmは有りますよ!」との事。何〜( *`ω´)ディーラーより2mm多い。
どんな測り方してるんじゃ〜。
これじゃ交換する必要無いですね。ついでに前輪も診てもらったところ、9mm。全然減って無い。
(新品は前輪10mm後輪8mm)
CX-5の純正パッドはなかなか減らない事は巷ではよく聞きます。
まだ暫くは大丈夫という結論になりました。余分な出費がなくなりました。


となればもう一つの交換部品のバッテリーです。
2018年9月に交換して3年3ヶ月。距離にして33,000km程。
こちらが夏場に向けてそろそろ交換時期ですね。
交換は自分でやる予定。

ブログ一覧
Posted at 2022/03/19 15:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 左ドアミラーモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2362044/car/1858874/8332289/note.aspx
何シテル?   08/14 14:51
20代は日産のケン&メリ,MGB,BMWと乗り継ぎ、30代でFORD トーラスワゴンに乗り換えて昨年9月までの20年間(約15万キロ)でCX5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:55:29
CX-5のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:25:55
【作業】ステアリングホイール(ハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:57:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Driving a MAZDA cx-5.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation