• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_CX5のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

九州一泊2日

九州一泊2日新幹線で新大阪から小倉、小倉からソニックで大分入り、大分でタイムズカーにてレンタルして日田市の旅館で一泊。17日は高速で佐賀入り。
若い時は大阪から九州まではヘッチャラでしたけど、年を取るにつれこの移動が体にこたえます。
たまにはレンタカーで時間を有効に使うのも良いですね。

浮羽別館 新紫陽


温泉が貸切状態で気持ちが良かった。



大分名物のだんご汁定食。
極太の平麺で美味しかった❗️
Posted at 2023/09/16 18:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

ディーラー車検卒業

9月で4回目の車検を迎えました。
今回からは以前よりお付き合いが有った整備屋さんにお世話になることにしました。その理由として、ディーラーのサービスマンのいい加減さや臨機応変な対応が出来ないなど。
また、車検の見積もり内容では
①リアブレーキパッド残量提示がいい   
 加減
②フロントスタビリンクバーのブッシ 
 ュの交換が必要(ブッシュ破れ)
③今に始まったことではありません
 が、部品、工賃が高い!
④今回の見積もりがなんと!  
 ¥200,000アホか!
その中から、いらない物(特にパックデメンテ)を省いても¥130,000
私にはキツい数字。
ディーラーの見積もり内容を整備屋 
に見てもらうと、「これ要らない、あれ要らない」など、必要無いものが有りました。
上記の様な状況により、ディーラー 
担当営業マンに「車検はやらない」 
と伝え、相当ショックを受けた様で
す。

念のためリアパッド購入済と
スタビリンクバーは 
車検に通らないのでネットで左右
¥2,950の物を持ち込んで車検を受ける事にしました。

整備屋さんにリアパッドを計測して 
もらったところ、6.0mm有りで交換
の必要無し。CX-5のパッドは減らないことで有名。
スタビリンクバーは実際には外してみないと分からないため、診てもらったところ、何処も悪くなく、ブッシュ破れも無く、「まだ使えますよ」との事。外してもらってたので新品に交換しました。整備屋さんの車検費用は¥110,000でした。日頃からメンテナンスをしっかりやっていれば、車検時の追加費用は少なくて済みますね。

そんなんこんなんでディーラーのサービスマンが信用できなくなったのでした。自分でメンテが分からない方は、ビッグモーターみたいに、カモにされやすいので注意が必要です。^_^
Posted at 2023/09/13 21:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-5 CX-5にストラーダ10インチ取付けできるやん! https://minkara.carview.co.jp/userid/2362044/car/1858874/8280076/note.aspx
何シテル?   06/28 12:19
20代は日産のケン&メリ,MGB,BMWと乗り継ぎ、30代でFORD トーラスワゴンに乗り換えて昨年9月までの20年間(約15万キロ)でCX5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:55:29
CX-5のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:25:55
【作業】ステアリングホイール(ハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:57:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Driving a MAZDA cx-5.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation