2013年02月16日
大学院合格できました。
合格できたので地元企業への入社もほぼ確実となりましたので、
余りはっきりしていなかった賞与体系とか自家用車の業務利用状況等を聞きました。
やっぱりね、自家用車を業務利用するようです。
ガソリン代は全額出るのは当然ですが、
借り上げは手当は結構少ないなぁ…。
月どの程度使うかは分かりませんが、
車の買い替えは必要ですね…。
と言うことで、少なくとも今年の8月までは乗り続けますが、
8月から車検の切れる来年1月までの間にミラージュは手放すこととなりました。
まだどう手放すかは全然考えていませんので、
しばらく考えたいと思います。
新しい車かー。
まずは借金と学費があるので中古ですかね。
4WDは外せない。新車…。うーん、厳しいよなぁ。
もうMTは諦めます。可能であれば。
ジムニーとか良いけどすげえ高いなぁー。
しかもマイナーチェンジを繰り返しているとは言え15年前の車か…。
パジェロミニでも全然いいけどやっぱ地味に高い。
ミライースは良いけどこの年代の車は中古買うなら新車がいいかな?
買うなら富士重関連企業に知り合いがいるのでプレオプラスか。
それでも高い…。
またミラAVYでも良いかなー。
4WDMT車あるし。
やっぱ軽は全体的に高いですね。
コンパクトカーの不人気車を狙った方が結局良いのかもなぁ…。
Posted at 2013/02/16 04:21:16 | |
トラックバック(0) |
転職 | 日記