2022年10月15日
新車なので変更とは言わないですよね。名義設定?
400Rの車検証が上がってきたとディーラーから連絡がありました。
これからコーティングやドラレコの取り付けなどが行われて、
予定通り11月頭くらいには納車になりそうです。
Posted at 2022/10/15 12:13:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日
とりあえずドラレコは保険会社1台にしました。
ソケットが全部潰れてしまうのと、工賃だけで4万弱…。
過払い金全部吹き飛んじゃいます。
あとはAmazonでソーラー蓄電式のネットワークカメラを
車の中に置いておこうかなと。
出先でもメモリで取れるタイプのやつです。
ただね、中華のリチウムイオン電池物を高温になる車内に置いておくのは正直超ハイリスクだと思うんですよね。
JAFかなんかの実験でも、真夏の社内で窓を3センチくらい開けてたとしても50度にはなっていた気がしますね。
破裂して燃えたら
外出時の車内には盗難対策でサブスマホを置いておこうかなと。
うーん、悩み足りないけど納車が遅れてしまうのでドラレコ渡しに行こう。
Posted at 2022/10/15 03:52:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日
これまで乗っていたスイフトを手放し、
スカイラインが納車されるまでは中古車販売業者が貸してくれた
スペイドに乗っています。
全然下調べせずに乗ったけど、
やけにパワフルと思ったら1.5Lのエンジン積んでるんですね。
あとスロットル・CVTの味付けがスイフトの真逆と言うか、
若い兄ちゃんとかにウケやすそうなドッカン仕様と言いますが、
加速重視でちょい踏んだだけで「おぉ」ってなるけど、
もうその時点で8割くらい力出していて全然踏んだ感覚と加速がリンクしない。
燃費は全然意識してないけど、エンジンの割には悪いのかなー。
みんカラでは14キロくらいですが、それくらい走れば全然良いですね。
調べたらガソリンタンク40Lくらいしかないので
メモリと走行距離感覚的には大体あってるかも。
上記の通りアクセルが過敏すぎて慣れるまで疲れますね。
スイフトは鈍感すぎましたけど乗りやすかったのかもな。
ただ、ドアと車内の空間は圧倒的。
釣りにも使いやすそうです。
スイフトははっきり言って狭いです。
Posted at 2022/10/09 02:44:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日
ドラレコがまだ決まりません。
保険会社の前後ドラレコは継続したのでこれを継続して、
自宅や出先で監視できるドラレコをまだ決めていません。
1,どうせ特定できても警察は動かないし事後処理が面倒だから諦める
2,コムテックの常時監視360度ドラレコをつける
3,Google nest camを設置する
1はドアパンチ位なら泣き寝入りして終わりですが、思いっきり当て逃げされたときどうしようもないのでやっぱり何かつけたい。
2は一番有力。でもディーラーはちょっと嫌がってる。そんなのはどうでもいいんだけど、バッテリーの負担や実際の映像が確認できなくて二の足を踏んでいる。
3は買う寸前までいったけど、電池持ちが悪すぎるのと毎月600円払わないと使い物にならないので見送り。
ドラレコつけるかなー。専用バッテリーも検討しましたが、あまりにも高すぎるのでバッテリーの交換頻度を上げた方が良いと感じてます。
Posted at 2022/10/07 22:31:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日
申し込んでいたローンの本審査が通って最終審査へ。
ここまでくればほぼOKと言ったところで、
余程の詐称とかない限りは提示された日程でディーラーに振り込まれる模様です。
銀行ローンです。金利は2%弱でした。
頭金は半分程度入れています。
ボーナス返済有にして5年で返します。
家賃は収入に対して低めに抑えていますが、
自分も嫁さんも奨学金の返済があるので、
それを加えるととたんにきつくなるんですよね。
家賃関連が月10万に、車と奨学金で10万弱で20万くらいは飛んでく感じなので、2馬力じゃないと無理なプランです。
固定費は月35万弱くらいの予定です。
最悪の事態を考えて1馬力で成り立つように計画するのが良いのですが、
そんなことを言っていたら乗れる車ではないので結構強引に行きました。
あ、独身時代の貯金から身銭を切ってるので、
家計の負担はオプション盛ったノートオーラ程度にはなっています。
一応残業ゼロでもボーナスまで食い込まないし大丈夫かなーと。
我が家は前職が会計事務所ということもあり、
かなりきっちりとした会計簿つけて検討していましたけど、
それでも答えがないので相当悩みました。
皆さん車買う時はどこまで検討しているんですかねー?
Posted at 2022/10/05 03:21:53 | |
トラックバック(0) | 日記