• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na_beのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

400Rのスポリセ2、チタンマフラー、LM GT4

400Rのスポリセ2、チタンマフラー、LM GT4まずはチタンマフラー入れたいと思います。
納期は3か月くらいとのこと。
割引は会員10%以外は無いと思うけど、年明けの初売りの時に行ってみようかな。

スポリセ2は社外秘資料を見せてはくれるのですが
複写や撮影は当然禁止なのでここにメモ。
エンジン特性はスノーやエコも含めてすべてスポリセ仕様になります。
変わらないのはスロットル。
スロットル開度特性はスポーツとスポーツ+のみがスポリセ仕様になり、
それ以外のモードはノーマルと変わらないです。
個人的に保証期間が短くなるのがネックなので、
(スポリセに起因しないエンジントラブルも勿論保証対象外に)
やはり5年目を迎えたら入れたいと思っています。

LM GT4は開発中だそうです。これはとりあえず待つ。
純正同等サイズだったら買っても良いかな…。
でも本音は18インチに落としてレグノとか履きたい。
同一重量レベルのRAYSかBBSにするとLM GT4と値段変わらないんだよなー。
Posted at 2022/12/14 03:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

スピーカーで作られた排気音

1か月点検でスピーカーから流れる造作排気音をOFFにしました。

別に嫌いでもないのですが、せっかくソフトで制御しているのにモードで細かくONOFFもできないどころか、単純にONOFFすらできないのは頂けないですね。

静かに走りたくてオーディオOFFにするとEcoモードでも
「ブゥオオオオオ…」って鳴られても困るんですわ…。
てことで一旦OFFにしました。

でもこの技術は基本的に歓迎です。
細かい制御が行えるという前提があればですけどね。
Posted at 2022/11/23 01:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

納車後3週間

400Rは納車して3週間、1900キロ程度運転しました。
とりあえず初期インプレでも残しておこうかなと。


外観。
これは現行車の中でもベスト5に入るくらい好みです。
ただね、色。これは嫁の介入があり本当はスレートグレーになる予定でした。
でも値上げのタイミングでスレートグレー無くなっちゃったんですよね…。
ということで、もっと好みのホワイトを購入できたので良かったです。


何かと不評のバイワイヤステアリング。
全く問題ありません。違和感ありません。快適そのものです。
路面からのインフォメーションが必要になる程の走り方はしていません。
タイヤの限界を超えたらどんな反応になるのかは興味あります(知っておくべき)。
雪道走る時は困るかも…?でもこの車ではスタッドレスタイヤが必要な道路は走りません。


馬力は慣れが必要なほどありますね。
全てのモードで踏んでみましたけど、
エコモードだと出力も抑えてくれているのかな?
スタンダードでもスポーツとはちょっと違う気がする。
そろそろ慣らしは終わりの時期だと思うので
来月からがっつり踏んでいきたいと思います。


ミッションは普通かな…。
ブリッピングは盛りすぎな気がします。
自分の使い方だと若干加速してガクガクしてしまう。
マニュアル変速はスポーツ以上では試していません。
EcoとStdでは結構だるいです。
すんげえ昔に乗っていたランサーMRとかと同じ程度かも?


足回りは普通に乗っている分には硬め。
東北道120キロ区間を乗っていると安定性に感動。
スポーツモードは不明。
今度パーソナルモードで利用してみよう。
5000キロ超えたりするとちょっとヘタって変わるのかな?


燃費は渋滞きつめの市街地だとカタログ通り6.5キロ。
やや空き気味の郊外で10.5。
高速混じると11.5。高速メインで郊外走ると12.5。
予想よりは少し良いですね。


正直、日産認定中古車でも同等の装備を備えているタイプSPが2万キロ以下で乗り出し450万位なので、絶対そっちの方がお得だと思います。
400Rは4~6万キロ走ってて450万かー。
でも500出せば1万キロの400Rが買えますね。
新車はオプション次第ですが乗り出し700弱になるので中古もありですね。
色々あってこの値段では乗ってないですが、結局Dへの協力みたいな感じで相当Dオプション付けました…。コーティングとかマキシムですよ…。
ていうか中期型の200GT-t超安いな…。
Posted at 2022/11/22 02:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

名義変更?完了!

新車なので変更とは言わないですよね。名義設定?

400Rの車検証が上がってきたとディーラーから連絡がありました。
これからコーティングやドラレコの取り付けなどが行われて、
予定通り11月頭くらいには納車になりそうです。
Posted at 2022/10/15 12:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

ドラレコどうしよう4

とりあえずドラレコは保険会社1台にしました。
ソケットが全部潰れてしまうのと、工賃だけで4万弱…。
過払い金全部吹き飛んじゃいます。

あとはAmazonでソーラー蓄電式のネットワークカメラを
車の中に置いておこうかなと。
出先でもメモリで取れるタイプのやつです。

ただね、中華のリチウムイオン電池物を高温になる車内に置いておくのは正直超ハイリスクだと思うんですよね。
JAFかなんかの実験でも、真夏の社内で窓を3センチくらい開けてたとしても50度にはなっていた気がしますね。
破裂して燃えたら

外出時の車内には盗難対策でサブスマホを置いておこうかなと。

うーん、悩み足りないけど納車が遅れてしまうのでドラレコ渡しに行こう。
Posted at 2022/10/15 03:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「それなり になりました。」
何シテル?   06/18 00:05
学生の頃のツケが回ってきて 挽回に凄いコストが掛かりました。 後は定年まで突っ走るだけ。 若いころにしか遊べないこともあるけど、 若いころにし選択肢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2022年10月末納車済み。 人生に一度くらいは新車でも乗るかな、ということで購入。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの車。 同時期にコルトプラスやミラココアもあったけど、最終的にこの1台が残った。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
単身赴任して1年弱は何とか自転車で我慢したものの、活動範囲が狭く我慢できずに購入。 将 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
転職で外回りをする必要が出たが見た目も派手なミラージュでの外回りが厳しく、先輩社員からも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation