• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサオ500のブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

マレリECU用Eマネージ点火アダプター

マレリECU用Eマネージ点火アダプター欧州車に多い点火イグナイター内蔵型ECUでEマネージの点火制御を行う場、入力回路とイグナイターが必要になります。最近は高性能小型にイグニッションモジュールが手に入るので、配線加工~ヒートシンク貼り付け~絶縁樹脂で固めて完成。ただし車両側のエラーは動かして見なければ分かりませんが・・・



Posted at 2016/02/26 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

今日は筑波テスト

今日は筑波テストミニですが・・・現在私が製作しているのスーパーチャジャーミニ、HKS製スーパーチャージャー&VPRO制御。今日のタイムは10秒5・・・まだまだ煮詰めが必要ですがサーキット全開走行は問題なし。やはり過給機はたのし♪



Posted at 2016/02/24 18:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

やはり点火時期を戻したい・・・

やはり点火時期を戻したい・・・毎日通勤に使用しています♪

ブースト計とブローオフバルブを装着しました。ギャレットGT1544タービンを0.3㌔のアクチュエーターで制御していますが、もともとNAエンジンなのでブースト0.3㌔でも十分なパワー感があります。燃料の増量はEマネージでインジェクターをダイレクトに増量補正かけられます。当初心配していたラムダ値もエラーが出ないので自由に増量できますが、やはりこの先を狙うと点火時期を戻したくなってきます。今のところノックは入らないのですが・・・

と言うわけでマレリECU~Eマネージアルティメイト用の点火制御アダプターを製作します。

              ここはエラーで苦しみそうな予感・・・
Posted at 2016/02/21 18:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

FIAT500 1.2 8v ECUピン番

FIAT500 1.2 8v ECUピン番トラストのサブコン「Eマネージアルティメイト」を装着する時に調べたもので、現在は車両側のMAPセンサーのエラー回避とインジェクターの増量補正を行っています。



Posted at 2016/02/13 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

部品待ち、あとひとつ付けたら完成。

部品待ち、あとひとつ付けたら完成。
特注で組んでもらったアクチュエーターは0.3㌔でパージします。ブーストは上げられますが、下げることが出来ないのでこの位から試しています・・・まだハーフスロットルくらいまでしか踏んでいませんが、結構なパワー感。。正圧からEマネージでインジェクター増量補正をかけていますが、今のところECUエーラーは無し。




Posted at 2016/02/11 16:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心の傷も癒えてきました・・・ http://cvw.jp/b/2362177/40038404/
何シテル?   07/04 20:36
マサオ500です。MINIはチューニングにはまりサーキット専用車になってしまい、街乗りではFIAT500の1.2マニュアル車を改造して楽しんでします。 ブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
78910 1112 13
14151617181920
212223 2425 2627
2829     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤用なのでナンバー死守・・・
ローバー ミニ MINI49 (ローバー ミニ)
いつの間にかサーキット専用に・・・インジェクションですが筑波1分9秒台まできました・・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation