• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサオ500のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

過給機選定中

過給機選定中FIAT500 1.2 8v 後付ターボは排気管の加工やオイルラインの加工が必要で、ボルトオン装着が難しくなるため、スーパーチャージャーに過給機を変更するか検討中??以前使用したことがあるロトレックスやHKS製のトラクションドライブは小排気量/ローパワーの車には厳しいので・・・

とりあえず3点中古にて入手~使い勝手/容積/入手しやすさ/新品価格など一長一短・・・
Posted at 2016/08/31 13:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

筑波サーキット全開走行!

筑波サーキット全開走行!本日は筑波サーキット2000の走行会に参加してきました、30年来の友人、フラミンゴの石原社長発見!
氏いわく「1.2にターボ付けた変態野郎がいるらしいよ」

                                   
      それ俺だよ・・・




気を取り直して、走行メモ

1本目、空燃比が濃く(10.5くらい) ベスト19秒9

2本目、eマネージで燃調~空燃比(12くらい) ベスト19秒2

3本目、ウォーターインジェクション増量 パワーダウン ベスト20秒~

今後の課題

水温100度油温120度を越えていきました、もう少し冷やしたい。

ウォーターインジェクションは吹きすぎるとパワーダウンする。

ブーストはもう少しあげられそう。(走行中上げたい衝動に駆られましたが・・・)

ABSキャンセラーを作りたい

ASRを切っても最終的には姿勢制御が入るので何とかしたい。

ブレーキがききすぎ、ウィルウッドキャリパーの同型式で一番ピストンが小さいものに変更したい。

FIATでの次回走行は12月30日茂木に決定!お邪魔しますYO~

など、とは言え目的の高温時サーキット全開走行が問題なくでき、ノックリタードやECUエラーも出なかったので、1.2ポン付けターボキットの設計にも取り掛かります。
Posted at 2016/08/11 15:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

FIAT500 1.2 8v TURBO シャシダイセッティング

FIAT500 1.2 8v TURBO シャシダイセッティング11日の走行会まで本日しか時間が取れないので、不本意ながらウォーターインジェクションのノズルは現状のままメタノール30%添加しました・・・
ブーストコントローラー+ウォーターインジェクションでちょうど100PSになるように調整。ブースト0.4㌔でOKでした。油温もまあまあ、ターボは出力の調整が出来るのでGOODです!





燃料増量とウォーターインジェクションの制御はEマネージアルティメイトです。
Posted at 2016/08/05 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

FIAT500 1.2 8v TURBO オイルクーラー取り付け

FIAT500 1.2 8v TURBO オイルクーラー取り付け油温計など取り付けるので、やはりと言うか・・・見なかった事には出来なくなり。。









このままサーキットはやばそうなので、急遽冷やし物を装着。手持ちのキノクニ部品でやっつけ装着~6番なので圧損が気になりますが、実験の意味合いも込めて。
Posted at 2016/08/04 12:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心の傷も癒えてきました・・・ http://cvw.jp/b/2362177/40038404/
何シテル?   07/04 20:36
マサオ500です。MINIはチューニングにはまりサーキット専用車になってしまい、街乗りではFIAT500の1.2マニュアル車を改造して楽しんでします。 ブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 4 56
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤用なのでナンバー死守・・・
ローバー ミニ MINI49 (ローバー ミニ)
いつの間にかサーキット専用に・・・インジェクションですが筑波1分9秒台まできました・・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation