
快適な日が続き、皆さまいかがおすごしでしょうか。
8月に入り、お盆休みということもあり、今回はかなりクルマ欲が満足できました。
まず8月3日、ワゴンRにて家族を連れ、実家に帰省。
新幹線代を浮かすという名目で、家族皆でクルマで広島まで帰省しました。
と言っても、わたくしは8月10日からのお盆休みなので、また東京に戻らなければならず、
またクルマで戻りました。
8月3日の昼12時にようやく出発し、中央道~圏央道~東名~新東名~伊勢湾岸~新名神~山陽道という道のりで、自宅に着いたのは深夜2時・・・。
嫁が道がわからないということもあり、わたくしは、佐方PAにてワゴンRを嫁に託し、徒歩で帰宅。
4日AM2時に実家に到着。
4日AM7時、爺様宅に行き、お土産を渡し、お仏壇へご先祖様に挨拶(笑)
同日AM8時、愛人・・・じゃなかった愛車?のスカイラインで東京へいざ出発!!!
自分の予定では、17時くらいに到着し、車高を下げ、タイヤを夏使用にて、夜のドライブを楽しもうとたくらんだのですが、渋滞にはまり、結果19時に到着し、クルマいじりを断念・・・。
ですが、初のシルビアとスカイラインのツーショット☆
ただ、スカイライン、エアコンガスが不足した状態で炎天下の中、エアコンがあまり効かず無謀でした(泣)
父には、お願いしていたのですが積極的に対応してくれず・・・(怒)
8月5日、種無☆武道さんのご好意よりS15の純正マフラーを譲ってもらうため、スカイラインで参上‼
程度の良いマフラーを譲っていただきました。近いうちに純正マフラーに交換を企んでます。
昼過ぎに、こちらの都合で大変恐縮だったのですが、お別れし、スカイラインのメンテに。
NISMOから販売されているモチュールのオイルとエレメントを交換♪
また帰宅直後に、近所の車屋さんにエアコンガスをお願いし、調達してもらえたので、エアコンガス注入!!!!! 快適なクルマになりました♡
8月9日、会社から帰宅後、準備ができ次第帰省する予定でしたが、同郷の知り合いの方からポルシェGT3が来たから、クルマ見に来る?という超うれしいお誘いが・・・!!!!!!
初めてポルシェをまじかで見ました。
オーラが違うというか、リア回りの官能的なライン、これだけでめし三杯イケそうです!!
ポルシェを見せていただくだけでなく、飲みにお誘いいただきご馳走までしていただきました。
ビール飲みすぎで二日酔いに近かったのは秘密です(爆)
そして8月10日 朝8時にスカイラインで出発!!23時に到着しました。
8月11日、嫁の実家に行き、家族をつれ、実家の墓参り。
夜、両親と食事をし、さらにこの後、自分のクルマづくりの見本となった先輩と会いました。
その先輩の愛車がこちら☆彡
AE86です♪
カッコいいんです!!
またレビン顔も持っており、レビン、トレノを使い分けておられます!!!
もちろん、テールランプも使い分けてますよ☆
この先輩すごいところが、ホイールもたくさん所持しており自分たちがいろんな靴をはくように、ホイールもたまに履き替えております。
あとモデルカーのモデルにもなってます☆
自分のクルマがモデルカーになるっていいですよね!!!
86と32のツーショット!!
できればシルビアとのツーショットにしたかったなと・・・。
12日は、スカイラインで母方の実家の墓参りに長門へ。
13日、ミンカラで仲良くさせていただいているasuranさんとようやくお会いすることができました☆
変な加工してすみません(汗)防犯のためご了承下さい。
asuranさんとのお話しは尽きることなく、とても楽しいひとときを過ごせました。
スカイラインで日本一周をされた際の名刺と、オプション品のレアなスカイラインステッカーをいただき、宝物が増えました☆
13日の午後は嫁の実家に行き、近所のお寿司屋さんでお父様のお誕生日祝い。めっちゃおいしいお寿司を食べることができましたと同時に自分のもとから諭吉さんがさようならと・・・(泣)
14日は、爺様宅で親戚の集まりで15日にワゴンRで帰宅となりました。
最後のスカイラインのショットです。
今回、スカイラインに乗り、東京で夏に乗っているときは調子が悪く遅かったのですが、今回それなりに調子よかったです。
というのも、父が普段乗っているのですが、回すようにして乗るようにしてたとのことで、それで調子が良かったみたいです。
まだシルビアみたいな調子の良さには届かずですが・・・。
あと残念なことに、屋根のクリア塗装が剥げるはげる・・・。全塗装が必要です(泣)
手元に無いので、ゆっくり時間をかけて直していきます。
そして18日、種梨☆武道さんのお誘いで奥多摩にてシルビアのミーティングに参加してきました。
朝5時に起きて洗車し、洗車が終わった頃に娘が起きてきて、行きたいというので連れて行きました。
娘につまらない思いをさせると、次がなくなるのでほぼ子供と遊んでしまいあまり交流できず(泣)
と言いつつも、子供を放置して話に夢中になってましたが・・・(爆)
いろんな方に娘の面倒を見ていただき、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、昼食も準備しておらず、娘にサンドイッチ等もいただきまして、重ねて御礼申し上げます。
父親失格ですね・・・(泣)
最後に実家に帰省した時のコレクションを引っ張り出して、カメラに収め、またお片づけ。
まずは小学1年の時に買ってもらったR30のラジコン。
プロポもありますが、おそらく走らないと思われます。
ドアミラーも折れており、汚れてて悲しい状態です。
そしてトミカとチョロQ
チョロQは、ステッカーを追加しており、よりリアルに近づけてます。
そして中学の時の力作、BNR32のプラモです。
3個のプラモの部品を組み合わせて作りました。
お気に入りは。GT-Rのエンブレムと、プラモではあるはずのない牽引フックです。
まだ作っていないGr.AのAXIA、HKSが大事に取ってあります。(すべてTAMIYAです)
そしてコレクションケース
大事なコレクションです☆
机を探っているとさらにレアなものが
BNR32のエンブレムキーホルダーと未使用のテレホンカード!!!
キーホルダーは覚えてましたが、テレカの存在は忘れてました。
フジツボのテレカは、父がDR30にマフラーを購入した際、応募はがきがあり
そのプレゼントでした。
実家には、まだまだお宝が盛りだくさんです。
S13~15のカタログから R30~R34のカタログ、GT-Rマガジン創刊~、GT-Rclub全巻
雑誌オプションのステッカー、GT-Rマガジンのステッカー等、近いうちに実家から引き上げねば。
長々となりましたが、このブログにお付き合いいただきありがとうございます。